こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。

熊谷貨物ターミナル(熊タ)の、今度はくだり本線脇の
的「いつもの場所」に向かいます。
誰もいなくてほっとしたのも束の間、すぐに“ボロ”(失礼
)こと国鉄211系電車が来てしまいました。
中途半端な位置からしか撮影できずに残念

先ほど会った国鉄EF65形電気機関車(EF65 2121)の94レが、発車していきます。
入れ違いに近い状態で、大好物の貨物列車がやって来ます。


安中貨物
(5781レ)
ぎりぎり10月とはいえ、辺りは夕闇が迫ってきており、JR東日本EF510形電気機関車のナンバーは確認できませんでした。
けれど、東の空に浮かぶお月様と一緒に撮影できたので、ちょっと自己満足(笑)
熊タの高架を駆ける姿を、お見送りしました
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます

前回の続きです。

熊谷貨物ターミナル(熊タ)の、今度はくだり本線脇の

誰もいなくてほっとしたのも束の間、すぐに“ボロ”(失礼

中途半端な位置からしか撮影できずに残念


先ほど会った国鉄EF65形電気機関車(EF65 2121)の94レが、発車していきます。
入れ違いに近い状態で、大好物の貨物列車がやって来ます。


安中貨物

ぎりぎり10月とはいえ、辺りは夕闇が迫ってきており、JR東日本EF510形電気機関車のナンバーは確認できませんでした。
けれど、東の空に浮かぶお月様と一緒に撮影できたので、ちょっと自己満足(笑)
熊タの高架を駆ける姿を、お見送りしました

ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



にほんブログ村