こんばんは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
2012.11.14の埼玉県民の日の記録、最終の今回もどうぞおつきあいくださいませ
危うく1ヶ月経ってしまうところでした(^^;;
JR熊谷駅ビルAZ熊谷でお買い物した後、駐輪場に向かう前に、もう一度秩父鉄道熊谷駅の時刻表を見ました。
すると21:31発のぼり・21:32発くだりとあり、今日1枚も写真が撮れなかったちちてつ7000系電車がいないか再入場してみたところ。


なんと 『のぼうの城』ラッピング電車 がいるではありませんかっ。
(詳しくは→コチラをどうぞ)
ラッピング電車とは2回もすれ違っていてばかりで、写真どころではなかったのです。
ダメ元で(フリー乗車券ですが・笑)覗きに来てみてよかった
ちなみにくだり電車は、ちちてつ7500系電車でした。
時刻は覚書で、ちちてつの普通電車は、車両運用は固定ではありません。
お陰様で、一日たっぷりちちてつを満喫させてもらいました
今回のお土産
まずは、いただいたものからご紹介^^

フリーきっぷはもちろん購入したものですが、ELパレオエクスプレス乗車記念証に、熊谷駅に集合したゆるキャラたちの缶バッチです。
最初お子さんへのプレゼントかと思っていたら「はい、どうぞ」といただけて、とても嬉しかった
(その記事は→コチラをどうぞ)

そして、入場券類。
“埼玉県民の日キャラクター記念入場券”は羽生/熊谷/秩父の三箇所で発売され、羽生駅まで行ったのに購入し忘れてしまいましたorz
2012.05の秩父紀行の折も求めた、SL停車駅で発売されている“運行25周年記念入場券”を三峰口駅にて。
“秩父夜祭記念入場券セット”も三峰口で購入しました。
つたない記録に最後までおつきあいくださり、どうもありがとうございましたm(_ _)m
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます

前回の続きです。
2012.11.14の埼玉県民の日の記録、最終の今回もどうぞおつきあいくださいませ

危うく1ヶ月経ってしまうところでした(^^;;
JR熊谷駅ビルAZ熊谷でお買い物した後、駐輪場に向かう前に、もう一度秩父鉄道熊谷駅の時刻表を見ました。
すると21:31発のぼり・21:32発くだりとあり、今日1枚も写真が撮れなかったちちてつ7000系電車がいないか再入場してみたところ。


なんと 『のぼうの城』ラッピング電車 がいるではありませんかっ。
(詳しくは→コチラをどうぞ)
ラッピング電車とは2回もすれ違っていてばかりで、写真どころではなかったのです。
ダメ元で(フリー乗車券ですが・笑)覗きに来てみてよかった

ちなみにくだり電車は、ちちてつ7500系電車でした。
時刻は覚書で、ちちてつの普通電車は、車両運用は固定ではありません。
お陰様で、一日たっぷりちちてつを満喫させてもらいました

* * *
今回のお土産

まずは、いただいたものからご紹介^^

フリーきっぷはもちろん購入したものですが、ELパレオエクスプレス乗車記念証に、熊谷駅に集合したゆるキャラたちの缶バッチです。
最初お子さんへのプレゼントかと思っていたら「はい、どうぞ」といただけて、とても嬉しかった

(その記事は→コチラをどうぞ)

そして、入場券類。
“埼玉県民の日キャラクター記念入場券”は羽生/熊谷/秩父の三箇所で発売され、羽生駅まで行ったのに購入し忘れてしまいましたorz
2012.05の秩父紀行の折も求めた、SL停車駅で発売されている“運行25周年記念入場券”を三峰口駅にて。
“秩父夜祭記念入場券セット”も三峰口で購入しました。
つたない記録に最後までおつきあいくださり、どうもありがとうございましたm(_ _)m
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



にほんブログ村