こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
2009.11.23に「ありがとうフェスタ」(秩父鉄道)へ向かう列車など撮影することができました。
最終の今回も、どうぞおつきあい下さい

SLパレオエクスプレス 日章旗&記念ヘッドマーク掲出
熊谷10:10─12:49三峰口の、おすすめ列車ラストです。
日章旗をはためかせ、蒸気を吐きながらゆっくり進んでいきます。
このときはほぼ無風状態でしたので、綺麗に煙が後ろに流れたように思います
先日パレオくんの写真を載せました(その記事は→コチラをどうぞ)が、そのときと少し姿が変わっています。
110周年のサプライズで門鉄デフが装備されているのです
詳しくは『レイル・マガジン』316号(2010年01月号)に掲載されています。
何も知らない
は「あれ、いつもと様子が違うよ?」としかわからなくて
標準デフは今月いっぱいお休みだそうです。



前回よりちょっとは進歩した写真ではないか、と自画自賛(笑)
おやさしい気持ちで聞き流していただければ幸いです
12月3日(木)の秩父夜祭の日に、今年の運行を終えるパレオくん。
(来年は3月20日からだそうです)
「2009年ラストラン」として、熊谷駅にパレオくん&パレナちゃん登場や、日章旗掲出など予定されています。
来年は実際に乗ってみたいと夢見る
でした
* * *
今回とある駐車場内で撮影させていただきましたが、そちらの奥さまから「楽しみですね」とお声がけ下さいました。
嬉しい言葉、ありがとうございました
↓↓クリックよろしくお願いいたします

にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます

2009.11.23に「ありがとうフェスタ」(秩父鉄道)へ向かう列車など撮影することができました。
最終の今回も、どうぞおつきあい下さい


SLパレオエクスプレス 日章旗&記念ヘッドマーク掲出

熊谷10:10─12:49三峰口の、おすすめ列車ラストです。
日章旗をはためかせ、蒸気を吐きながらゆっくり進んでいきます。
このときはほぼ無風状態でしたので、綺麗に煙が後ろに流れたように思います

先日パレオくんの写真を載せました(その記事は→コチラをどうぞ)が、そのときと少し姿が変わっています。
110周年のサプライズで門鉄デフが装備されているのです

詳しくは『レイル・マガジン』316号(2010年01月号)に掲載されています。
何も知らない


標準デフは今月いっぱいお休みだそうです。



前回よりちょっとは進歩した写真ではないか、と自画自賛(笑)
おやさしい気持ちで聞き流していただければ幸いです

12月3日(木)の秩父夜祭の日に、今年の運行を終えるパレオくん。
(来年は3月20日からだそうです)
「2009年ラストラン」として、熊谷駅にパレオくん&パレナちゃん登場や、日章旗掲出など予定されています。
来年は実際に乗ってみたいと夢見る


* * *
今回とある駐車場内で撮影させていただきましたが、そちらの奥さまから「楽しみですね」とお声がけ下さいました。
嬉しい言葉、ありがとうございました

↓↓クリックよろしくお願いいたします


にほんブログ村