学校の文化祭でした

↑ 体育館の仮設
ステージ
ここで学年ごとの劇、音楽劇、バンドなどの出し物を披露
劇では、女性が王子役、男性がお妃役などもあり、そんな時代
なんだなぁ、とちょっと驚き
演じる側の恥ずかしそうな一発ギャグやノリノリのネタ
戦争モノでは親たちが涙
半日たっぷり楽しめました
他の写真は、個人の顔がいっぱいなので、さすがにアップできません
ので、一昨日の夕食から:

↑ キャベツのペペロンチーノ
こちらのキャベツは固いので、いちど茹でると食べやすくなります。
この料理では、パスタと一緒にキャベツを茹で、そのままフライパン
にあけるので簡単
中央の赤いのは鷹の爪(デカすぎ
)
他の赤いものは赤パプリカです。
色合い的にも美味しそうでしょ
左奥は、トマトとモッツァレラのサラダ
他には、タラコのスパゲティ、トマトチキンのペンネがあったのですが、
こちらはすでに食べ始めた後の写真なので、アップには耐えらrず
美味しかったです~


↑ 体育館の仮設

ここで学年ごとの劇、音楽劇、バンドなどの出し物を披露

劇では、女性が王子役、男性がお妃役などもあり、そんな時代
なんだなぁ、とちょっと驚き

演じる側の恥ずかしそうな一発ギャグやノリノリのネタ

戦争モノでは親たちが涙

半日たっぷり楽しめました

他の写真は、個人の顔がいっぱいなので、さすがにアップできません

ので、一昨日の夕食から:

↑ キャベツのペペロンチーノ

こちらのキャベツは固いので、いちど茹でると食べやすくなります。
この料理では、パスタと一緒にキャベツを茹で、そのままフライパン
にあけるので簡単

中央の赤いのは鷹の爪(デカすぎ

他の赤いものは赤パプリカです。
色合い的にも美味しそうでしょ

左奥は、トマトとモッツァレラのサラダ

他には、タラコのスパゲティ、トマトチキンのペンネがあったのですが、
こちらはすでに食べ始めた後の写真なので、アップには耐えらrず

美味しかったです~
