クワガタ~スズメバチ等の覚書

   Photo & Text by こよみ

PC版テンプレート画像は
朽木屑を運ぶオレゴンルリクワガタ♂

高山のクワガタムシ・16-昼と夜のアカアシクワガタ

2021-09-26 21:40:35 | ブナ帯のクワガタムシ全般

昨日はTさんの案内で、今年最後のライトトラップをしてきました。

Tさん、ありがとうございました。

 日時:2021年9月25日 13:30~20:20:30

 標高:約750〜960m

 天候:日中曇り時々晴 夜間霧と風

 気温:日中約24度 夜間18度前後

この日の真の目的はヒメオオクワガタの新ポイント探しでした。

その山は、標高はもちろんのこと

ブナもヤナギ類も十分ある期待の持てる場所でしたが

結論から言うとヒメオオクワガタの発見はなく

短時間、3ヵ所でアカアシクワガタを30頭ほど確認するにとどまりました。

 

↓ ヤナギ群生はいっぱいあったが・・・

↓ この時期アカアシは日当たりの良いほうを好む

↓ 当日の最大は40㎜後半

↓ ヒメオオか?

⇩ ⇩ 残念、アカアシでした

 

アカアシクワガタ発生ピークは過ぎたものの

9月下旬でも高山では活動中の個体がたくさんいましたので

天候次第では10月に入っても活動を続ける個体がいるものと思われます。

 

 

昨日は、ヒメオオクワガタや

コルリ・ルリクワガタの痕跡こそ発見できませんでしたが

隣県でアカアシクワガタがたくさん集まる場所を見つけることができ

うれしい発見となりました。

 

↓ ルリ系の産卵痕を探し歩いたが発見できず

↓ 新ポイントで拾えたのはアカアシばかり すべてリリース

 

ライトトラップ

設営後しばらくしてミスト状の霧と風が吹きはじめ

20時を過ぎてもおさまる様子もなく

飛来する虫もまばらで気温も下がりました。

↓ ライトに複数飛来したモンスヅメバチ キイロスズメバチも飛来

↓ ヤママユ

↓ 涼しいところを好むクロウスタビガ わりと珍しい(初飛来)

↓ 20:30撤収!

 

今年最後?のライトトラップは、クワガタの飛来がありませんでしたが

わりと珍しい「クロウスタビガ」という種が見れたのでよしとします。

 

夜のアカアシクワガタ

ライト機材撤収後、夜のアカアシクワガタ観察をしようということになり

昼間のヤナギに行ってみました。

廻りに刺激を与えないよう静かに近づきヤナギをライトで照らすと

「いました、いました」昼間に落下させた個体たちでしょうか?

ヤナギにの幹を登っている個体や、高所の枝に付く個体がライトに照らされます。

アカアシクワガタもヒメオオクワガタ同様に

夜も活動するということが確認できた瞬間でした。

そして、終日お付き合いいただいたTさん、お疲れ様でした。

 

↓ ヤナギの幹を登るオス(21時21分撮影)

↓ 細い枝にはアカアシの食み痕

↓ 公衆トイレの窓に宙づりアカアシ生体

↓ ミヤマクワガタの死骸(エゾ型か?)

 

おまけ

ライトトラップ撤収時の秘密兵器を購入しました。

カマキリ達人のKさんは餌集めに「今峰製HID」を使用しています。

そして、

撤収時に機材に付いた虫をハンディブローであっという間に吹き飛ばし

さっとかたずけ車に乗り込みます。

その様子をはじめて見た時、効率良すぎで思わず笑ってしまいました。

 

↓ Amazonで本体+バッテリー(2ケ)+充電器=10917円也

 

本体・バッテリー・充電器別売で結構高くつきましたが

ブロアーのおかげで帰りの車内が快適になっただけでなく

機材や衣服に付いた昆虫の不自然な分布拡大を防ぐ効果も高まりました。

 

↓ シカの糞も一っ飛び!

↓ 撤収時の面倒な作業とさようなら



最新の画像もっと見る

コメントを投稿