gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

散髪屋さんのMonsieur

2019-06-01 08:22:45 | 日記・エッセイ・コラム

本日位(6月1日)のMonsieurは散髪屋さんに撤します いつもの朝のように起床後 直ぐに 盆栽と花物鉢&                                                                             鉢物果物に挑戦鉢に水遣り そしてメダカの餌やり いつもの朝と違うのは散髪屋さんに変身した事である                                                                             久しぶりに・・・・刈り込みバサミを持ち出して 柘植の樹の中段の枝に刈り込み量の基準を設定した この                                                                          樹は高さ3m以上 枝幅4m以上 樹齢は100年以上である『そよ風』の中では名木に価する

刈り込み基準が設定できたところで・・・・天辺部から刈込を行うために庭師が使う3本脚の脚立を樹の縁に                                                                            対座させ渡り柱を2本通し その上に渡り板を載せる この樹の散髪するための段取り作業に着手 午前8時                                                                             40分に準備完了 この樹の刈込が終わって輪郭線がきっちり表現が出来ると 代々継承の日本庭園がしまる                                                                             美しさが際立ってくる monsieurは腕がまだ達していないので庭師と言えず 散髪屋さんなのである

段取り作業を行なっている時 お爺ちゃんを思い出した 質素と云うよりケチに近い 指先が火傷するのじゃない                                                                         かと思う位迄 煙草を吸っていた 空を見上げながら 枝振りを確認しながら 美味そうに・・煙草を吸っていた                                                                         庭の手入れを引き継いだ時はお爺ちゃんが米寿の年だった もう・・・・12年以上Monsieurが散髪屋さんを行っ                                                                       ている事になる この樹の手入れは家長の役割りに成っている 次は誰・・・・?

休憩を兼ねて・・・・これよりブログの更新作業を行なっている

ブログの更新作業が終わったけれど 何故か メダカの餌やりの時に立ち眩みがあった 段取り作業に疲れたのか                                                                        気力が前面に出て来ない いつにない・・・・不思議な心模様である

ヘルメットをかぶった 良し!・・・・9時30分 脚立の通し板の上に立った 今日の朝の立ち眩みは初めて煙草                                                                         を吸った春山が合宿思い出した 無理矢理・・・・Monsieurに煙草を進めた先輩は今如何しているのかな? 通し板                                                                      に立ったMonsieur オーバーハングを軽くのっ越ていた岩壁登攀のバランス感覚は遠い空のどっかに飛んで行って                                                                      しまったようだ この姿を想像してみると 今のMonsieurはどこにでもいる老人の姿をしているのであろう!

・風光る 脚立の空に 鋏の音(Monsieur)

2019-6-1 Monsieur 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿