goo blog サービス終了のお知らせ 

きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

カレー餃子 @ 食

2016-01-10 21:17:08 |  中華料理
2016.1.10(日)
スーパーマルハチ 鷹取店で購入しました。
食品と言えば“セミ餃子”
それのカレーバージョン?
見つけてすぐに嫁はんに買ってもらいました。
(´ω`)

パッケージもおしゃれです。



中身

封を切った時点でカレーの香りが漂います。
ほのかに黄色いカレー色が有ります。
嫁はん作のよ~く焼き、って焼き過ぎちゃうか?

でも、これ位焼いてる方がパリッとして美味いです。
中身はしっかりカレー味です。

ギョウザのタレは付いていないですが、そのままでイケます。
おかずって言うより、ビールのアテですね。
価格は、セミ餃子と同じくらいで、75円くらいやったと思います。
セミ餃子みたいに、定番にはならないとは思いますが、コレはこれで、アリやと思います。
ネットで検索して見たら、スープ餃子・てりやき餃子なる物もあるみたい。
スープ餃子はなんとなく分かりますが、照り焼きって ナンやねん。
美味しそうな感じはしませんが、探してみようかな?

洋食屋ゆうき aランチ

2016-01-10 16:22:26 |  洋食
2016.1.10(日)
朝10:00頃から
嫁はん「今日の昼食どこ行くん?」
と聞いてきます。
まだ朝やのに。
「いっつも私にばっかり聞くからお返しや!」
何て言われる始末。
「ワタシに聞かれてもラーメン屋位しか出えへんぞ。」
とか言いながら。
ワタシ「よし!洋食屋ゆうきに行こ!」
と、男らしく?決定したのでありました。
(´ω`)
決めたんはエエのですが、そうとなったら身支度を早く整え出発しなければ!
なんと言っても行列必至ですので。
で、到着したのが、AM10:50くらい。
もう既に8人ほど並んでいました。
嫁はんに並んでもろて、ワタシは、コインパーキングへ...
西側の交差点のローソン横のコインパーキングが、マンションになっていて、少し焦りましたが、その南に小さなコインパーキングに空車が在ったので すかさずそこに停めて合流しました。
ちなみにローソンも無くなっていました。
移転したと言うのは知っていましたが、2年くらい来ていなかったので、回りの環境が理解できていませんでした。
で、AM11:00にオープン。
第一陣で着席できました。
本日のサービスランチ

aが ミニハンバーグとミニビーフカツレツ 800円
bが ビーフカツレツ(150g) 1000円
aのランチを二つオーダーです。
新しいお店になって 2人掛けのテーブル席が6つとカウンター席が7席。
前の店より広くなったのかな。
でもテーブル 狭いw
あっという間に満席になりました。。
卓上セット

ソースとお塩と爪楊枝。
大きなティッシュの箱とお冷のポット。
5分ほどしてサラダの登場です。

全部揃って、集合写真を撮ろうと思ったんですが、テーブルの上のスペースを確保したいので、直ぐにいただきました。
よく冷やされた シャキシャキのサラダです。
食べ終わったころにメインのお皿が登場です。
aの“ミニハンバーグとミニビーフカツレツ”&ライス



ライス アップ

どうも、この お皿のごはんを見ると、お塩パッパしたくなるんですよね。
アカンと思いつつ。
ミニビーフカツレツ アップ

ミニですが、きっちりミディアムレアの揚がり具合。
ミニハンバーグ アップ

肉汁が...と言うのでは無く、ドッシリしたタイプ。
ミニと言えども食べごたえがあります。
ソースは少しビターな感じです。
少し遅れて、スープの登場。

登場する順番は、ご愛嬌ですね。
メインのお皿の後にサラダ到着のお客さんも居りましたし。
(´ω`)
オニオンスープ?
底の方に玉ねぎや人参、お肉のかけらが沈んでおりました。
薄味ですけど、コクがあって美味しかったです。

800円のランチですけどきっちりした仕事が詰まっております。
そら、行列に並んでも食べたいと言うお客さんがたくさんおるのも分かりますわ。
お勘定している時に奥の方から、マスターが、「ありがとうございました。」って言ってくれはりました。
返す言葉は、笑顔で「ごっとさん!」です。
(´ω`)
退店時のお店の前の写真。

5人ほど並んでおりました。
並ぶ価値はありますよ。
ではお先に。

美味しかったです。
ごちそう様でした。
また来ます。


コインパーキング。
40分200円だったので、400円掛るだろうと思っていたのですが、200円で済みました。
得した気分です。
ああ小市民 (´ω`)

だしと麺 肉しょうがそば @ 西宮市山口町上山口2丁目7-10

2016-01-10 07:37:40 |  ラーメンとか焼き飯とか
2016.1.9(土)
今年初の“だしと麺”です。
AM11:20頃の到着ですが、駐車場は半分くらい埋まっていました。
元気な声で案内されて、カウンター席へ。
お水とおしぼり。

お気に入りの“飛魚だしそば”を頼もうと思ったんですが。
新作ですかね。
“すっごい飛魚だし肉しょうがそば”


大盛り無料という事で、大盛りでオーダーしました。
その代わり、ご飯は抜こうと思っていたのですが、こんなのを見てしまうと

肉しょうがめし。
今だけ100円引きですよ!
誘惑に...負けました。
コレも気になる。
“鶏と鯵煮干の一番搾りつけ麺”

1/18からですか。
こっち方面に来ることが少ないのですが、なんぞ用事をこさえなければ...

5分ほどで登場です。
すっごい飛魚だし肉しょうがそばと肉しょうがめし。

“すっごい飛魚だし肉しょうがそば”アップ。

飛魚だしの香りがエエですね。
豚骨系も好きですが、最近は、魚介系が好き。
煮干系も好きなんですが、飛魚だしと言うのが、ワタシには馴染が薄いので、通ってしまうんですよね。
麺 アップ

麺もいつものモチモチ太麺。
“肉しょうが”アップ

白髪ねぎの下に隠れていた肉生姜をスープに溶くと。
生姜の香りが広がって、また違う味わいになります。
でも...ワタシ的には、普通の飛魚だしでよかったかな?
生姜の香りで、飛魚だしの香りが弱まってしまいます。
飛魚だしの香りを味わいたかったので、本命が居るのにチョット浮気をして後悔wって感じです。
でも、食べて見な分からへんしね。
(´ω`)

“肉しょうがめし”アップ

ご飯の上に肉生姜と白髪ねぎが居っています。
コレはこれでアリやと思います。
今、コレをかきながら思ったんですが、フツウに飛魚だしそばと肉しょうがめしを頼んで、麺を食べた後、肉しょうがめしを 残っただしの中に放り込んだら デリシャスなのでは無かろうかと...
ご飯ものをやめようかと思っているのにこんなことを考えるのは飽きませんね。
(´ω`)
美味しかったです。
ごちそう様でした。

おなかいっぱいむねいっぱい。

いつも退店の時、お見送りをしていただきますが...
写真を撮りにくいw
(´ω`)


鯵煮干が気になりますので...また来ます。

ほっかほっか亭の天丼

2016-01-10 07:18:26 |  コンビニ飯とか...お弁当
2016.1.8(金)
ほっかほっか亭の天丼。
期間限定メニュ~という事で、買ってみました。



右から、カニカマ天・エビ天が2本・カボチャ天・かき揚げと 上側にちくわ天が入っています。
天ぷら盛りだくさんです。
インゲンの天ぷらが入っていないのがGJです。
サクッと揚がっていて美味しかったですが、天丼のタレが甘い!
“ヤマキの麺つゆ”みたいなタレが希望です。
ごちそう様でした。
1/13まで、天丼購入で、おみくじが引けます。
ちなみに ワタシは中吉(50円引き)でした。
また来ます。

ひるごはん

2016-01-10 06:04:11 |  即席麺
先週はろくなもん食べてません。
こんなもん乗せるなと思われますでしょうが、個人の日記という事でw

2016.1.5(火)
仕事始めは1.6なのですが...個人的に仕事でしたw
で、昼食。
何時買ったのかは忘れましたが、机の中に眠っていたもの。
マルちゃん正麺濃厚とろ豚骨



そこそこ美味しかったですが、“濃厚”と言うほどでもありませんでした。

2016.1.6(水)の昼食
スーパーマルアイで購入。
テーブルマークのわかめうどんと ばら寿司。





不味くはないけど...

2016.1.7(木)の昼食
イオンで購入。

天そばどん兵衛と巻き寿司とカネテツの野菜天。
無駄にカロリーを摂取しているw
痩せない訳です。

今年の目標 “やせる!”
毎年思っているんですが...