goo blog サービス終了のお知らせ 

きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

マイスター工房八千代のお寿司   @多可郡多可町

2013-10-28 10:19:09 |  すし

2013.10.27

買ってきたお寿司で、晩御飯です。

P1010510_512  さば寿司 384g

お茶碗1杯が180gとしたら...2杯分。

P1080377_512 1個当たり72g  

P1010511_512 鮭寿司 705g

P1080376_512 1個当たり79g    

P1010512_512 巻き寿司 2本で765g

P1080378_512 2切れで124g  

P1080379_512 山里のコロッケ 1個91g

P1010517_512 コロッケの中身。

おからの食感と山芋のねっとり感が 新食感です。

(家で、おからパウダーを使って作ると...orz  なのです。)

P1010515_512 巻き寿司  うまし!!

甘くてしっかり味が付いている具材を堪能した後、サッパリときゅうりの

清涼感が洗い流して・・・と能書きは要りません。

うまいです!!

これに似たやつはMAXバリューで頂いたこと有りますが、現地まで買いに行った事が、

旨みにプラスされてます。

P1010513_512   

鮭のお寿司

ご飯がうまい!!

鮭も美味しいんですが、ちょっと引っ込み思案見たいですな~

P1010514_512_2   

さば寿司

これは・・・反則級に美味い!!!!!!!            (・ω・)→(゜ω゜)クワッ

さばの脂ののり具合がハンパ無いです。

締め具合も酸っぱすぎずに鯖を生かしてますし、ごはんがうまい!!

どちらかと言えば頼んないような、酸味を抑えた甘い目の酢加減の酢飯。

それが、さばと一体化して 無茶苦茶美味かったです。

普段、バッテラを食べない嫁はんも美味い!!って言ってました。

季節によって、当たりはずれも有るんやろうけど、今日は当たりでした。

(山の中なのにどっから仕入れているんやろ?)

往復 140kmの苦労が報われました。

ごちそうさまでした。

また買いに行きます。        (^ω^)

 

 

ただ、このお寿司をあてにビールを飲むのは辛かった~~~

お腹パンパンです。