goo blog サービス終了のお知らせ 

きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

板宿おもてなしバルに行ってきました。 1軒目 萬よし

2015-07-19 16:02:19 |  飲み
2015.7.18(土)
第7回板宿おもてなしバルに行ってきました。
前日の台風で、てんやわんやの会社をコソっと抜け出し、帰宅したのが、PM6:15くらい。
急いで着替えて、板宿の街に繰り出します。
1軒目は、去年 満席で行けなかったお店“萬よし”さん。

今回は、カウンター席が丁度2席空いていて、リベンジ達成です。
バルメニュ~

おでん2個と飲物をメモ用紙に書いて渡します。
まずは生ビール。

カウンター越しに見える おでん。
目の毒です。
どれもおいしそうで。

おでんのお汁の入った小鉢。
頼んだのは、大根・ごぼう天・厚揚げ・すじ肉。

色は薄いですが、十分に出汁がしみ込んでいて とってもおいしい。
もちろん 小鉢のお汁は飲み干しました。
(´ω`)
今日は、“バル”なので、滞在時間10分ほどでしたが、また、ゆっくりとお邪魔したいです。
ごちそう様でした。

板宿バルチケット

2015-07-05 10:41:55 |  飲み
2015.7.4(土)

家に帰ると嫁はんが、板宿バルのチケットを早速購入していました。
ありがとね~
(´ω`)
パンフレットをスキャンしようと思ったのですが、用紙サイズが、合わないので、出社してから、UPします。
ではでは(^_^)/~~

もうすぐ第7回板宿バルが開催されます。

2015-07-04 09:35:29 |  飲み
2015.7.4(土)
朝から嫁はん。
「7月17・18、板宿バルやけど、チケット買っとこか?」
勿論です。
もうそんな時期なんですね。
行った事無い店にチョコット飲みで、はしご出来るのなんて そうそう出来ませんもん。
どこの店に行こうか、計画を練るのもまた楽し。
板宿おもてなしバル
http://www.do-main.co.jp/itayadobar/main.html
かってにURL貼って怒られるかな?
ごめんなさい。
m(__)m

何か 目標があれば、仕事もがんばれる?
7月18日は早よ帰ろ!

炉端 一平 @ 須磨区飛松町3-1-3

2015-06-28 21:04:01 |  飲み
2015.6.2(土)
たん焼BANからの帰り道。
これで終われる分けも無く、なかば強制連行w
板宿駅の北側直ぐ。
“一平ちゃん”に行きました。



PM9:00ころやったけど、ほぼ満員。
うまい事 2人分の席が空いたので、そこに滑り込ませてもらいました。
メニュ~見る前から 頼むもんは決まっています。
「生ビール ふたつ! それと刺し盛りと!」
ここは いつ来ても活気があります。
一平ちゃんんの声も元気やし、オカーサンの声も、娘さんの声も ヨー 通るし。
来ているお客さんたちも、『明日の活力を養うために来ている人ばっかし』て感じ。
ワタシぐらいじゃあないですか?
酒飲みに引っ張り回されているのワ。
でも負けない!!



この刺し盛り見たら、元気が出ました。
(´ω`)
お肉も好きやけど、さかなも好き!

メニュ~







土佐鶴の純米酒があるんやね。
懐かしいな~。

お客さんの隙間を狙って、パシャパシャ。





追加で頼んだ、みのの湯引き。

それと、キュウリの明太子マヨネーズ。

そして、嫁はん、こんなのを頼んでいました。

チューハイグレープ。
何でも来いやな~~~
負けますわ~
1時間ほどお邪魔して、もう体力の限界です。
帰って寝ました。
夜更かしの出来ないお年頃なのです...
ごちそう様でした。
元気貰いに、また来ます。
(´ω`)

ビール

2015-05-27 21:00:00 |  飲み
2015.5.26(火)
晩酌と言うか、夕ご飯の主食と言うか。
アサヒのスーパードライを愛飲しているのです。
ですが、今年も暑くなってきて、本数もかさむのです。
決して安い物でもないし、プリン体・カロリーも気になるので、試しにこんなのを買ってみました。








各々税抜105円で購入。
ハッキリ言って、全部www
久し振りにフチ子さんに出て来て頂きましたが、口に合いませんでした。
ビール税の行く末を見てから、検討して見ます。