goo blog サービス終了のお知らせ 

きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

たん焼 BANで“舌のうコース”をいただきました。 @ 兵庫区新開地4-5-14

2015-06-28 15:58:01 |  にく...
2015.6.27(土)の夕食と言うか...宴。
長男から、父の人母の日のプレゼントという事で「飲み代を貰っているので、飲みにいこ!」
という事で、新開地の“たん焼 BAN”に行ってきました。
PM3:00ころに「PM7:30頃に2名お願します」と予約の電話を入れて、5時とともに退社して。
急いで帰って、着替えて、電車に乗って行きました。
で、着いたのが、PM7:00ちょっと過ぎ。
予約時間にはまだ間があるので、そこらをうろうろ。
まだ明るいんですが、酒飲んどるオッサンやらなんやら。
うん、新開地!です。
路上で写真を撮るのに気ぃ遣います。








予約していた旨を伝え、PM7:30にはフライングですが、着席。
(´ω`)
そして、写真の許可を頂きパシャパシャ。



メニュ~



タンのフルコース “舌のうコース”を2名を願しました。
飲み物のメニュ~







イロイロ取り揃えてありますが、やっぱり生ビール。

( ´~)◇y ゴクゴク
カウンターの上には、立派なアスパラガスと 万願寺とうがらし?

卓上のスパイス。

なんで、七味が二つ?と思いましたが 赤キャップは、山椒で、金色は一味でした。
取り皿とお箸。

ブロッコリーのおひたし。

ブロッコリーに和風のお出汁は、盲点でした。
家では、大抵マヨネ~ズ。
ゆでたん。

厚切りの茹でた単にワサビを添えて。
肉厚ですが、お箸で切れます。柔らかく、肉の臭みも無く仕上がっていて、また、わさびが映えます。
うまい!
たんのどて煮。

たんの角切りとコンニャクの味噌煮込み。
歯ぁ要らんくらいの柔らかさ。
甘すぎず、辛すぎず、エエ塩梅の味噌仕立て。
汁も残さず頂きました。
たん焼き。

肉厚のたんを炭火で焼いています。
コレが一番馴染のある味。程よく脂が乗って、香ばしくて。
( ゜Д゜)ウマー!
厚切りやけど、包丁が入っていて、食べやすいです。
たんの生姜煮。

匂い消しの生姜では無く、清涼感を出す為に生姜が使われている?って感じ。

お肉料理が続いて、箸休め?
お野菜です。
山芋ポン酢漬け。

一切れ口に運んで...『めっちゃ 笑ける~~~!!!』
何て言うのかな~~~。
目からうろこです。
山芋とポン酢とわさび。
何の新鮮味も無い 当たり前の取り合わせです。
が、太めに切った山芋+ポン酢漬け= ( ゜Д゜)ウマー!
普通に山芋短冊だと粘り気が強いのですが、これは、粘り気が少なくて、尚且つ、太めに切っているから、漬け込んでもサクッとした食感が楽しめて、ビールのアテにエエ感じ。
(^ω^)
また、胡麻が可愛らし~です。
後でオニーサンに聞いてみたら、ポン酢は自家製との事でした。
市販のもので作ると、味が弱いという事です。
まあ、家で自分で食べるので、いっぺん自習して見ます。
(´ω`)

で、お肉 再開。
たんシチュ~

アップ

パン

言わずもながな、美味い!!
このまま、白ご飯の上に乗して、ガサガサ~ッと行きたい!
パン。
お皿を綺麗に拭く為には必要不可欠!
そして、お野菜3品の最後、焼きとうがらし。


甘くって香ばしくって、美味い!
味噌漬けたん。

たんのコリコリ感と味噌の風味、玉ねぎのスライスが口の中で合わさって。
( ゜Д゜)ウマー!!!
いっつもセブンイレブンでスモークタンを買ってる自分が悲しくなりますな。
名残が惜しいですが、最期の一品。
たん雑炊

器によそって。

たんとご飯と白ネギと青ネギ。
このお出汁、何やろ~?
何か分からんけど (貝のような)奥深い味。
たん料理屋さんやから、たんで出汁を採っているんやろうけど。
まあ、考えてもしゃあない。
美味いもんはウマい!!!

牛たん 隅々まで“舌のう”しました。
そして、息子に貰った小遣いは、軽く突破していました。
料理の出るタイミングとワタシの飲むタイミングがシンクロするのか、ついついオカワリしてしまって。
ちょっと反省。
好青年二人で切り盛りしてます。
帰りには、お見送りして頂きました。
ごちそう様でした。
また来ます。


脂屋肉八で、ミドル級。  @ 中央区旭通5丁目3−14

2015-05-05 18:47:35 |  にく...
2015.5.4(月)
なんちゅうネーミングやねん と思いながら、憧れていたお店。



ドアは横開きの引き戸です。
引っ張っても開かないので、悩みました。(´ω`)
店内は1Fが カウンター席が8つくらい?で、細長い作りです。
PM12:20ころでしたが丁度2席空いていたのでそこに陣取らせていただきました。
メニュ~






お昼のメニュ~は3種類。
勝つ丼、ブッチャー丼、ブーテキ定食で、それぞれ階級別になっています。
ワタシの対戦相手はブッチャー丼 ミドル級を指名しました。
嫁はんはブーテキ定食のミドル級です。
ゴングが鳴るまで、きょろきょろしたいのですが、何分狭いので...
カウンターの上には 冷たいお茶とにらおやじ、塩、七味唐辛子があります。 


狭い店内を有効利用?



天井にオヤジギャグ?
カウンター越しにニクを焼いてるお兄ちゃんの背中を見ながら、待つこと10分。
戦闘開始です。
まずは、嫁はんの対戦相手。
ミドル級のブーテキです。

ミドル級と言えども迫力有ります。

ご飯の量も中々の威圧感を発しています。
尚且つ おかわり自由w
そして私の対戦相手。
ブッチャー丼ミドル。

玉子を乗せて、準備完了。

いざ勝負。

見た目を考えて、たまごを乗せましたが、たまご無しで攻めたらよかったw
まず お肉ですが、厚めのバラスライスで、歯ごたえがあって、エエ甘辛さで、肉喰ってるって気にさせます。
そして肉の量が凄い。
ご飯に辿り着きません。
分け入っても分け入っても肉...
そんな気分。
横のとんすいに移動させればいいのでしょうが、“どんぶり”なのでそのまま行きました。
で、たまごですが、やはり かけると冷たくなってしまいますし、味がマイルドになって、ご飯をぐびぐびと言う気持ちが萎えてしまいます。
そんな時、にらおやじがエエ アシストをしてくれました。
ただ辛いだけやなく 味噌?の風味もあって味の変換が上手くいきます。
売っているんやったら買いたいです。
格闘12分 完食です。

途中、嫁はんのブーテキもアシスト(乱入?)しましたが、
こちらも完食です。

戦った感想として、ブッチャーさん。
ニク ウマ!
にらおやじ ウマ!
肉の量に対して、メシ 少なw
ひょっとして、お肉の量だけがミドル級?

ブーテキさん。
肉に厚みが有る分 食ったど~感があります。
所々筋の固い所がありますが ご愛嬌。
嫁はん的には、アゴ疲れたみたい。
ご飯がデフォでたっぷり入っていますが、尚且つお替り自由と言うのは、ある意味 プレッシャーですね。
ワタシが、こっちを攻めていれば良かったかな?
どちらにせよ、豚肉 美味しかったです。
変な臭みも無く、脂身の甘さも肉質も好きなタイプ。
日頃食べてるスーパーのとは チガゥ。

とにかくは、ミドル級 勝利!
次は2階級制覇を狙いますか。
(^ω^)

お肉

2014-11-30 16:37:51 |  にく...
2014.11.29(土)
“エエ肉をチョロっと買うか、安いのをドンと買うか。”
結局のところ、安いのをチョロットwww

仕事にきりが付いて、退社したのが、PM7:30過ぎ。
伊川谷の山陽マルナカのお肉コーナーに行ったのですが、
あまり触手の動く品が有りませんでした。
で買ったのがコレ。



ちょっと脂が多いかなとも思ったんですが。
焼いてみたら、やっぱり多い。
でも、赤身は柔らかくて、牛肉の香りが膨らんで、まあ満足です。
でも中途半端感が否めない。
年末ジャンボがあたったら、ウシ一頭 くったんねん! (´ω`)

しかし、よる年波か、脂っこいものが受け付けなくなって来ているみたい。

こんなんの方が、お箸が進みますw
痛風持ちにはヨロシク無いのですがね。

あぁ~~~今日もビールが美味い!!!
(ヤケクソですわ)

レッドロック 東店 で ニク~~~!!   @  中央区旭通

2014-04-05 16:52:00 |  にく...

2014.4.5の昼食

ミント神戸で映画を観終わってお昼ごはん。  

PM 1:30頃に到着です。

レッドロック 東店。

P1020439_512

P1020451_512   

この細い階段を上ったところ。

P1020450_512

2Fのこのドアです。

P1020441_512  メニュ~~~

P1020440_512

P1020442_512  

ネタ的にも、ここは一発、大盛りで!

ステーキ丼の大 950円 と ローストビーフ丼の大 950円 をオーダーです。 

嫁はんとはんぶんこ。  

店員さんもお客さんもみな若い。

おまけにみんな今時のスリムなボデーばっかしwww  ズルいぞ~! (´ω`)

写真撮影は、気前よくOK いただきました。  (´ω`)

待つこと、5,6分かな?

登場です。

P1020448_512

お肉だらけです。

P1020446_512  ステーキ丼 大

P1020447_512  ステーキ丼 大 横から

ステーキと言うか 叩きと言うか、 レア状態です。

肉質、脂身は無く、すじも無く、パクパク食べられます。

P1020443_512_2 ローストビーフ丼 大

P1020444_512 ローストビーフ丼 大 横から

赤い山の頂上に 黄色い太陽?

側面には、雪崩のようなマヨネーズ?

肉のマウンテンで遭難しそうw     (´ω`)

ロ-ストビーフのお肉も 柔らかくて、食べやすい、

下のごはんに辿り着くのが一苦労やったけど。

タレもおいしかったです。

横のマヨネーズ?は、ビミョ~~

脂分が少ないので、それを補うためにあるの?

出来たら、玉ねぎの入ったタルタルみたいなんやったらうれしいな~~~

それと、大量のお肉をいただくのに、味変用に

七味唐辛子でもあったらなお嬉しいです~~~  (´ω`)

などと思いながら、ガツガツむしゃむしゃ。

P1020449_512

完食です。

ニク 食ったど~~~!!!

ごちそう様でした。

また来ます。 


こんなところに?  わぎゅうや

2014-03-31 10:33:22 |  にく...

2014.3.30 日曜日に 信号待ちをしている時に気が付きました。

その時には 写真が撮れなかったので、今朝 確認です。

P1020416_500_2   

板宿駅の南、太田町の信号の南西の角のビルです。

P1020417_500   

“ わぎゅうや ” の看板が出ています。

何時からあったんでしょうか?

全然気が付きませんでした。

王子公園駅のお店は、何回も行ったんですけど。

車を止める所に難儀するのです。  

ここだったら、歩いてこれる範囲です。 

日曜日にでも行ってみようかな?

でも、食べすぎに気をつけなくてはいけませんね。    (´ω`)

ではまた。