goo blog サービス終了のお知らせ 

きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

キヨヤ肉店 @須磨区平田町2-3-17

2017-10-22 08:29:34 |  にく...
2017.10.15(日)の夕食
嫁はん、ニヤついて出してきました。
キヨヤの肉するめ。





以前、嫁はんに
「キヨヤがFacebookをしてるで。
肉するめが有るみたいやで。」
と 話したんですけど、しっかり覚えてはったみたいです。
人の話は聞かんけど、食いもんの事はよく覚えていらっしゃる。
(´ω`)
1パック 300円?
肉するめと言う事で、噛み応えがありますが、そこはキヨヤさん。
お肉がおいしい。
(´ω`)
14日の土曜日に買って冷蔵庫に入って冷え冷えでしたので電子レンジで、解凍モードで、チ~ン。
ひと肌くらいに温まって。
肉と炭の香りと脂身の美味さがエエ感じ。
少し甘い味付けがされていますが、マヨネーズ醤油に一味をかけて( ゚Д゚)ウマー

嫁はんからメールで送られてきた写真。





和牛すじこん・ひよこまめのキーマカレー・ホルモンの唐揚げ・肉団子・お肉屋さんのしゅうまい 等々美味しそうなラインナップが写っています。
気になるよね~~~
もちろん塩焼豚も。
(´ω`)

焼肉弘でやきにく@須磨区大黒町2-2-28

2017-10-15 09:31:06 |  にく...
2017.10.14(土)の夕食
誕生日は過ぎましたが、お祝いとかこつけて 久し振りの焼き肉です。
家でホットプレートで焼くんじゃあなく、網で焼く焼肉は久しぶりです。
何でも、嫁はん、以前にランチで来たそう。
知らん間ににどこでも行っとるんやな~
場所は板宿新町商店街(昔東宝の映画館が有った筋と言っても分らんやろな~)の南に下がったところ当たりです。
久し振りに歩いてみたら、一つの通りに焼き肉屋さんが3軒も有るんやね。
知らなんだ。
そのウチの一番南のお店です。

花と緑で、感じがエエです。
お店の中にもお花が有ります。
カサブランカ?

エエ匂いがしてると 嫁はん談。
店内は、4人掛けの無縁ロースターの席が四つか五つ。
老舗感が有ります。
まずはビールで乾杯。

卓上セットはタレ・コチュジャン・おろしにんにく

メニュ~





お肉


ナムルとキムチ

塩タン二人前

ヤキヤキ

生センマイ

ハラミ・アカセン・ロース・テッチャン

ヤキヤキ

そこそこエエ肉?

追加

その他 何やら頼んだけど、写真が有りませんw
たらふく飲んで食べて、15000円くらい?
ビールだけでも二人で10杯はいっとるから...安い方?
おいしかったです。
ごちそう様でした。
ガム


また来ます。

人は肉で幸せになれるのか? しあわせ肉丼haku @灘区備後町5-3-1

2017-08-12 21:31:42 |  にく...
2017.8.12(土)の昼食。
連休二日目。
時間を持て余してきたのです。
別に行かなければいけない所もないし。
部屋で一人でパソコンを触っていたら嫁はん乱入。
たまたま見ていた、肉丼の写真を見て、
『行く!!!』

と言う事で、ホームセンターで、ちょこっと買い物をして、六甲道へGO!
(´ω`)
しあわせ肉丼haku

到着したのが、開店同時のAM11:00でした。
お店の前。








一番乗りでした。
テーブル席に座って。
店内のメニュ~

④あわせ丼    980円
ローストビーフ丼 790円
牛ステーキ丼   830円
②くいね丼    830円
③っくす丼    830円
豚ステーキ丼   690円
鶏ステーキ丼   590円
等々 
数量限定メニュ~

ローストビーフユッケ丼 830円
ゴロゴロ牛すじハヤシ丼 680円

なんか、肉まみれの写真を見ているだけで、しあわせ?
(´ω`)
選べるソース


二人とも 迷うことなく④あわせ丼 980円をチョイス。
そしてワタシはご飯を大盛りに。
ソースは嫁はんは にんにく辛味ソース
ワタシは 旨塩ダレをチョイス。

卓上セット



キャベツのピクルス? 甘酢漬けが有ります。



シャキシャキで甘酸っぱい。
ガーリックチップ

ホースラディッシュ

ちょっと甘みのある西洋わさび?
辛くは無いけど香りが楽しめます。
お冷


お肉を焼いている音を聞きながら、待つこと10分くらいかな。
登場です。
④あわせ丼 ご飯大盛り 旨塩ダレ

スープはオニオンスープ?

旨塩ダレ
④あわせ丼 アップ

豚ステーキ

温玉の下にローストビーフが隠れています。
牛ステーキ

鶏ステーキ

存在は薄いけどフルーツトマトも仕事しています。
④あわせ丼 普通盛りとの比較写真

遠近差も有るからでしょうが、大盛りは多いです。
この器が、今風のすり鉢状になった器なので、ご飯の量が多い分面積が広くなりお肉の面積も広くなっているのでしょう。
お肉の下のご飯にも味はつけてありました。

そこに旨塩タレにトロトロ温玉が加わって...
④あわせです。(④=“し”ですよ)
(´ω`)
お肉は、牛ステーキ・豚ステーキ・鶏ステーキ・ローストビーフが入っています。
ローストビーフは薄切りで柔らかくって食べやすかったけど、あまり存在感を感じなかったな~
牛ステーキは赤身のところで、レアなんですけどしっかりしてます。
噛めば噛むほど味が出る?
豚ステーキも赤身の多いとこやけど、美味しいから噛むのが楽しい。
鶏ステーキ。
日頃食ってる慣れ親しんだ味...
貧乏人かえ!
(´ω`)
しかし大量のお肉で、持て余しそうになってきましたが、ピクルスや、ホースラディッシュなどで、味変しながら...フィニッシュ。
お腹パンパンです。
お腹一杯で、満足と言うか、食べきったという達成感の方が強いです。
ちょっとしあわせ?
ごちそう様でした。

美味しかったです。また来ます。


食べ終わってひと息ついて...
気が付いたんですけれど、このお冷のポット

曲線がイロッポイ。
(´ω`)

ステーキ工房 小粋でディナー @垂水区日向1丁目5−1

2017-03-19 15:37:38 |  にく...
2017.3.18(土)
年度末の忙しい時なんですけど、ディナーです。
祝 結婚31年目という事で、垂水の“ステーキ工房 小粋”に行ってきました。
このお店は、昔あったテレビ番組の“テレビチャンピオン”で優勝した人のお店なんです。
機会が有れば行きたいな~と思っていたのですが...20年越しです。
(´ω`)



前日に 「18日の土曜日PM8:00に2名でお願いします」と予約の電話を入れていました。
で、PM7:45頃に到着。
お店の方に「PM8:00に予約を入れていた○○ですけど...」と伝えると。
少しお待ちくださいとの事w
お外で、PM8:00まで待ちましたわwww

で、PM8:00にカワイイオジョウサンが呼びに来られて、店内に案内されました。
色々思う所はあるけれど...
カワイイから許したろ。
(´ω`)
温かいところで椅子に座ってホッと一息。
そこでも思う所はあったのですが、嫁はんが喜んでいるので、顔には出しません。
嫁はん、こういう鉄板形式のステーキハウスが初めてなので、気分はアゲアゲなのです。
オジョウサンが、メニュ~を持ってこられて...
ネットで予習していた小粋コースを二つオーダーです。
(参考にしたぐるなび https://r.gnavi.co.jp/c365402/)
コース内容(全9品)
・特選和牛120g
・カナダ産活〆オマール海老テール(ソースアメリケーヌ)
・おすすめオードブル
・本日のパイ包みスープ
・ポテトのパリパリフレッシュ野菜サラダ
・特製トーフステーキと焼野菜
・ガーリックライス or 焼おにぎりのだし茶漬
・Chef's手作りデザート
・コーヒー or 紅茶

まずはビール。

(お互いの)31年間の我慢に乾杯!
オードブル

カキのマリネ?とお肉のたたき
お肉  冷製なんですが、口の中でトロけます。
テレビなんかで良く聞く “歯 いらん”というやつです。
「日ごろ食っているのはナンナンやろな~」と笑ってしまいます。
パイ包みスープ



日頃エエもん食っていないので良く分りませんが、エエ匂いでうまい!
野菜サラダ

ぱりぱりポテトが乗っています。
この 分厚い丼みたいな器。
どっかのうどん屋さんで見たような...
よーく冷えていて...フツ~に美味い。
ぱりぱりポテトの食感が楽しい。
そしてここから鉄板焼きが始まります。

トーフステーキと焼野菜
タレは、生姜醤油と手前が味噌ベース?
人の言うこと、聞いてもすぐ忘れてしまうのです。
m(__)m
既にこんにゃくが入っています。
トーフステーキと山芋ステーキとエリンギ

山芋のシャリシャリ感がエエね。
トーフステーキのマヨネーズソース?とオニオンチップの組み合わせがナイスです。
そして、写真には撮っていない(撮れない)ですが、シェフのパフォーマンスが楽しいのです。
塩の缶々を空中に放り上げて、くるくる回したり、華麗な包丁さばきを披露したり。
これを見たくて、この店に来たのでした。
シェフのオニ~サン。
まだ若そう(年寄り組のワタシから見たら)ですけど、なかなか達者です。
パフォーマンスも然る事ながら、お話も楽しく金髪やけど(偏見?)しっかりしています。
いろいろ苦労もしている好青年です。
(´ω`)
オマール海老

なんしか贅沢な気分になります。
そしてお肉
「見せ場ですよ。カメラの準備はいいですか?」
と促されました。
ファイア~~~

特選和牛120gレアで。

お肉 柔らか~
肉汁というか 脂が甘い。
日頃食っているのはなんなのか...と何回も言ったら寂しくなってきますw
滅多に当たらないから堪能しなければ。
(´ω`)
ガーリックライス。

この辺りでお腹パンパンになってきました。
Chef's手作りデザート

アップ

どっちが表か裏かわからんけど 向きを変えて

ホットコーヒーも有るのですが写真 撮り忘れましたw
そして、さきほどのシェフのオニ~サンが「記念の写真を撮りましょうか?」と聞いてこられて。
なんか分らんけどお願いしたら、デジカメで撮っていただきカワイイ写真立てに入れていただきました。
嫁はん すごく喜んでいました。
(´ω`)
最初のwwwなモヤモヤはどっかに吹っ飛んじゃいました。
現金なもんです。
楽しいひと時をありがとうございました。
美味しかったです。
ごちそう様でした。
また何かアニバーサリーがあれば...また来ます。
(´ω`)


貧乏人のワタシにはイタイ出費ですが、釣った魚にもたまには餌をやらんと。
老後のための布石...

肉食店 はしもとや @ 中央区元町通3-12-3 日国ビル B1F

2015-10-11 14:01:36 |  にく...
肉食いてぇ~~~!!

2015.10.10(土)PM8:00に、予約を取って行ってきました。

シンプルですね~
単純明快。
説明不要。
(´ω`)

事の起こりは、5月か6月かに駅に置いている無料の情報誌で見たとこから始まり、“早朝ウロウロ”で、お店を確認したことで始まったのでした。
2015.7.12 撮影
元町の洋食 “クアトロ”の地下に有ります。












で、嫁はんに“報・連・相”
この手の話(飲む・喰う)の好きな、嫁はん。
ほな、誕生日に行こかと相成りまして、見事に決行いたしました。

PM8:00ちょうどに到着。





階段を下りると入り口が有ります。

昭和な佇まいの雑居ビル。
右手はお寿司屋さん。
その奥にスナックが1軒あり、突き当りが、共同のトイレになっています。
予約していたことを告げ、テーブル席に案内されました。
Tボーンステーキのコース2人分を、お肉の大きいの(1ポンド)で予約していました。
Tボーンステーキのコースの説明で、“メインのお肉はドカァーンとお一人100g!!”と書いて有るのですが、一人100gって少なくない?
電話で確認したところ、2人で200gのTボーンステーキをシェアするという事でした。
でも、“ニク!!!”モードですので、量は増やせないのかと相談すると、
『お一人様、1000円アップで、1ポンドのTボーンステーキに変更できます。』
との事でした。
ここまで来たら...
(´ω`)

そして飲み物。
90分1000円で、飲み放題をつけられるという事でした。

ビールメインのワタシたちなので、それもお願いして。
戦闘開始です。
(´ω`)
卓上はシンプルです。


メニュ~










生ビールの登場です。

キリンの一番搾りで、乾杯。 プハ~

前菜の盛り合わせ。



手前から右回りで、ジャガイモの入ったキッシュ・スモークしたカマンベールチーズとピリ辛のチョリソー。
奥が お洒落なチャーシュー・オリーブ・生ハム・ドライフルーツ(葡萄)
真ん中が、イロイロ野菜のピクルス。
説明が無かったから、勝手に判断しました。
(´ω`)
カマンベールチーズがウマかった~
ピクルスが強烈!
メチャすっぱい!
エエ歯ごたえ。

セロリが好き。
食べるたんびに酸っぱくって体がキュッとなる感じ。
(´ω`)



カルパッチョ


マグロとサーモン?
ワサビと醤油が好きやけど、こうやって食べるのもハイカラで、エエね。

たっぷりトマトのシーザーサラダの温玉ソース





温玉ソースの温玉を潰して混ぜて、トッピング。

トマトが甘い。
たまごの入ったソースがまろやかです。
ナッツが入っているのかな?
歯にはさがって... 歯医者行こw

そして、いよいよメインのオニク!
1ポンド 453.592gのオニク!!!

上側がヒレ肉で、下側がサーロインです。
お野菜もたっぷり!
ソースは、おろしポン酢・岩塩・ステーキソースの3種です。
背中側

お肉の断面


エエ感じのレアです。
(´ω`)
肉質は、赤身主体で、“肉喰った!”感が有ります。
でも、やっぱりヘレの所は、柔らかいです。
噛み締めて肉のエキスを堪能できます。
サーロインの部分は、脂身との境に筋が有りますが、そこをガツガツ噛んで、ワイルドに楽しみます。
(´ω`)
魚も好きやけど、やっぱり肉はウマいな~~~
シッカリ付け合せの野菜も食って。


名物!!でかえびのガーリックシュリンプ アボガドとともに・・・

写真では大きさが 伝わっていないと思いますが決行デカいです。
断面。

プリプリの弾力。
包丁の入れ方かな。
腰が曲がっています。(あたりまえか)

ちなみに、出来立ては熱くて危険。
要注意です。
(´ω`)
手づかみで摘まんで、熱いのなんの...
(´ω`)
エエ加減お腹一杯なのに...まだ来ますw
本日のスペシャルパスタ。

キノコとベーコンのペペロンチーノ風(勝手に名前 付けました)
(´ω`)
モッチリパスタに大量のキノコが入っています。
この時点で、コレが来るとは...
生ビールも5杯は頂いています。
お腹パンパンw
でも頑張る。
どうにか退治して、
〆のデザート。

フォンダンショコラ

とろけるチョコレートw
甘いものはベツバラとか言いますけど、ワタシのお腹は正直者なのです。
苦しい戦いを強いられましたが、どうにか勝利。
フォンダンショコラと言う物を食べた事が無いので、何を基準にしたらいいのか分かりませんが、美味しいのでしょう。
ワタシ的には、横の葡萄一粒で、堪忍して欲しかったです。
ポリポリ (・・*)ゞ

何はともあれ、入店PM8:00の退店PM10:00で、タップリ堪能さして頂きました。
ごちそう様でした。
美味しかったです。
次は、コースじゃ無しで、アラカルトで行きたいですね。
お腹が...
(´ω`)
また来ます。