壁屋の十勝情報

出来るだけ十勝(帯広)情報を提供しようと思っています。北海道のなかでも北海道らしい十勝地方を知って!!

十勝の風景 ・・早春編・・

2007-04-05 19:44:10 | 十勝情報
 タイトル。。。悩んだ~
 最初は、『十勝の風景 ・・新春編・・』と書いた・・・・・・

 正月か~~~~

 春の始まり・・・だから、春始??? 変な日本語。。
 春の初め・・・ だから、初春??? これも嫌

 と。言うことで、『早春』にしました。。。

 まあ。。。どうでもいいですけど。。。。。




 この時期の十勝では、『秋蒔き小麦』が顔を出し始めて、一番最初の『緑』を見せてくれます。
 まだまだ、これから・・・ですけど、、遅い春を感じさせてくれます。



 黒土も姿を見せてくれています。

 十勝にとって、、、いや、北海道にとって、この時期は一番見るところが少なく、気象的にも一番不安定な時期でもあります。
 俗に言う、『三寒四温』は、十勝では、『四寒三温』で、ゆっくりと暖かくなります。
 若い人は、『三寒四温』の意味が分からなければ、、、辞書で調べてね

 撮影場所を紹介してみます。。。【撮影ポイント Google版】「216」と書いてある付近で撮影しています。

 撮影ポイントは通常紹介しないのですけど、別段、隠す必要もないと思うので、紹介してみました


 これは、私メにしてはかなり珍しい写真。。。



 帯広市内から写したものです。
 手前に見える川が、『帯広川』で、現在でも、鴨さんたちが泳いでいます。

 以前紹介した、【十勝川水系河川緑地運動広場】の市街地側から写したものです。
 河川芝生もまだ『緑』ではないのですけど、これから、一日一日、緑が増して行きます。。。。


 楽しみで~~~す



 春を待ちわびているのは・・・・・


 エゾリス達も同様でゴワス

とかち清水よりみち情報館

2007-04-04 20:19:28 |  清水町・新得町
 唐突ですけど。。。。。。


 眠い眠い。。眠いヨ~~~

 すっかり、春らしくなってきた、帯広市の本日の天気。。 時々 も、ちらほら・・・
 最低気温。。-0.3℃ 最高気温。。8.9℃。。。。

 こんな天候、気温でも。。。。春近し!!

 春眠。。。の季節でゴワス。。。。



 と。。。毎度のごとく、、、前フリが長くなるのが悪い癖。。。話を進めます




 今回紹介するのは、、、、、どうでもいい施設です。。。。。
 どうでもいい。。。と書いちゃったけど、、、、北海道開発局の人達は、怒るだろうな~

 『とかち清水よりみち情報館』という、北海道開発局の施設を紹介します。。



 まず先に、書いておかないといけないですけど、、、何もありません。。。
 基本的には、トイレ施設と休憩施設だけ と考えてください。
 それにしては。。。。立派な施設。。。。。

 後で、地図を載せますけど、この場所は、『日勝峠』と『国道38号線』の交差部分にあたる場所で、元々、『清水道路維持事務所』という開発局施設が建っていました。
 その後、『清水道路管理ステーション』となり、『日勝峠』の道路維持、除雪作業等々を行っていた施設の跡地です。

 ですから・・・・・




 大型除雪車両なんかを格納していた車庫も、そのまま残しています。

 くどい話は、、、後にして、、、中に入ると・・・・・




 一応。休憩施設としているので、24時間の開放されています。
 峠の道状態も、マルチビジョンで見ることが出来ますし、子供たちのために遊具も揃えています。

 先に書いてますけど、元々が道路維持施設で、その施設をそのまま利用しています。


 現在、『清水道路管理ステーション』は、とかち清水側からすると、『日勝峠』入り口付近に新設されています。
 新設され、使わなくなった施設を、一般に開放した施設だと思って下さい。


 元々、この場所に、この様な施設が造られたのは、峠で、車のブレーキが壊れた場合、最終避難場所として考えられて造られた施設なため、この様な場所であることを理解してほしいと思います。

 今の車は、性能も良くなり、ブレーキが壊れることも殆どなくなりましたが、昔は、峠道を走っている最中に、ブレーキが壊れ、止まらない状態になる車がありました。
 その為、清水町では、峠から降りて、国道に至る道までの間には、最小限の信号機しか設置せず、峠の最終場所として、この施設を造った経緯があります。


 現在、峠の最終手前で、ブレーキ故障車のための退避場所も整備され、元来の意味を持たなくなり、そして、場所的な不利。そして、新規のステーション建築。余った施設の有効利用のため、この様な開放施設となったのです。


 『日勝峠』は、日本国内で見ても、難所。として有名な峠です。
 しかし、北海道の道南、道央と、道東を結ぶ大動脈でもあります。


 札幌から、、、函館方面から、、、、苫小牧方面から、、、、、

 道東に遊びに来る場合は、一休みしてから、峠道へ。。。
 峠を通過したら、、、、一休み。。。。


 安全運転ですよ~~~~~


【とかち清水よりみち情報館 ・・地図・・ google版】 ・・R38号線と清水公園横を通る道の交差点
【とかち清水よりみち情報館 ・・地図・・ Mapion版】 ・・清水道路維持事務所と書いてある場所

帯広百年記念館 ・・リウカ・・

2007-04-02 19:25:55 |  緑ヶ丘公園
 十勝・帯広市は、天気が悪いス。。。のちのち、、、、、、 まあ。時期が時期だから、積りはしないけど・・・・・・嫌でなス~~~


 今回は、す~~~んごい。。悩んじゃった
 カテゴリーは、『趣味』にしようかな~~~、、、帯広百年記念館の名前を出すべきかな~~~と悩んだけど、まあ。。。別にどうでも良いですけどね。。

 まず。。。は、『リウカ』という名称ですけど・・・・

 面倒臭いので。。。。写真で紹介



 帯広市の、【帯広百年記念館】の2階に常設されている施設です。
 十勝のアイヌ文化の紹介と解説をしてくれる施設だと思ってください。



 決して、大きな施設ではなく、本当にこじんまりとした施設です。
 ただ、中々、アイヌ関連の資料が手元に入ることがないので、個人的には、大変貴重な施設で、時間が取れれば、色々と調べに訪れます。。。



 十勝アイヌのことが中心に紹介されています。
 

 国会議員の中には、日本は『単一民族国家』と言って憚らない議員もいますが、江戸や明治、大正の時代ならしょうがないとも思いますけど、平成の代になり、『人権』を考えるべき時代です。
 沖縄県の方々は、『琉球人』だと私メは思っていますし、アイヌの方々も北海道に住んでいます。


 そんなことを、少しでも考える施設。。という事で、、、今回、紹介しました~

【帯広百年記念館 ・・地図・・ Google版】

お詫びと、申告(?)

2007-04-01 17:31:05 | 戯言
最近、皆勤賞どころか、、、ポツポツと投稿を休む私メ。。。。


 仕事が忙しい??????

    イヤイヤ。。。。。



 飽きた?????

    イエイエ。。。。。




 女子大生を追ってる?????

    ハ~イ、、ハイ!!



    ん???

    イヤイヤ違いますよ~~~



 実はですね。。。。別に隠すことも無いのですけど。。。。。

 現在。。。。学校に通っています。。

 あ~~~っ! そこの奥さん、、、夜のお勤めじゃないですからね~~~



 建築の仕事をしている私メですけど、建築に関して、色々な資格があります。

 代表的なのは、『1級・2級建築士』、『1級・2級施工管理技士』
 施工管理士に関しては、土木、建築、電気、管工事、造園工事と細分されています。
 一番簡単なのは、『1級建築士』を取ってしまえば、ある程度、カバーできるのですけど(学科だけ)、、、難しすぎるし、、、、大学とかで勉強できれば、、、、、やっぱり、私メの頭ではムリ


 今回、私メが狙っているのは、『1級建築施工管理技士』。。。



 施工管理士については、実務経験年数を必要としているので、受験する人は、様々な年齢の方がいます。
 60歳近い人もいれば、20代後半の方もいます。。。

 私メは、どちらかと言うと、建築に関連しない学校を卒業してきているので、実務経験年数が中々達しなく、、、、本当は、とうに達していたけど。。。

 ちょうど、受験前まで、仕事量が減ることが分かっていたので、ちょいと頑張ってお勉強しようかな~~~。と思ったのでゴワス。。



 現場で、色々な経験をしているし、回りの人間に聞いても、『ちゃんと、勉強すれば、大丈夫だよ』と言われているのですけど。。。。これが、やっぱり、、、中々。。。

 現場叩き上げの私メですが、現場での、『実際の状況』と、勉強で覚えることに、若干の違いがあって、戸惑うばかり。。。

 例えば、『レディーミクスコンクリート』。。。何???
   現場では、『レミコン』といって、コンクリート工場で造られるコンクリートのことを言うそうだ。。。『生コン』じゃん
   ちなみに、『生コンクリート』は、『フレッシュコンクリート』のこと。。


 もう一つ。。『棒形振動機』・・・・・何???
   現場では、『バイブレータ』とか、『バイブ』のこと。。。

 まあ、言葉は、理解してしまえば、現物を見ているので、問題ないのですけどね。。。。。


 現場での作業では、資格なんてのは関係ありません。
 どんなに、優秀な成績で、資格を沢山持っていたとしても、仕事が出来るか、出来ないかは別問題です。
 『耐震問題』の時に、色々と書きましたが、資格を持っていても、何も出来ない輩が沢山います。また、そんな人間が、頓珍漢(とんちんかん)な指示を出したりします。

 経験だけが良いとは思っていないし、知識だけが良いとは決して思っていません。
 少しでも、理想に近づく為には、、、、ハァ。。。勉強しないと。。。。


 ただ。。。歳をとっているので。。。。。数式が。。。。。


 覚えられませ~~ん。。理解できませ~~~ん


 まあ。。。何年かかっても。。。。頑張らないと。。。