壁屋の十勝情報

出来るだけ十勝(帯広)情報を提供しようと思っています。北海道のなかでも北海道らしい十勝地方を知って!!

とかち清水よりみち情報館

2007-04-04 20:19:28 |  清水町・新得町
 唐突ですけど。。。。。。


 眠い眠い。。眠いヨ~~~

 すっかり、春らしくなってきた、帯広市の本日の天気。。 時々 も、ちらほら・・・
 最低気温。。-0.3℃ 最高気温。。8.9℃。。。。

 こんな天候、気温でも。。。。春近し!!

 春眠。。。の季節でゴワス。。。。



 と。。。毎度のごとく、、、前フリが長くなるのが悪い癖。。。話を進めます




 今回紹介するのは、、、、、どうでもいい施設です。。。。。
 どうでもいい。。。と書いちゃったけど、、、、北海道開発局の人達は、怒るだろうな~

 『とかち清水よりみち情報館』という、北海道開発局の施設を紹介します。。



 まず先に、書いておかないといけないですけど、、、何もありません。。。
 基本的には、トイレ施設と休憩施設だけ と考えてください。
 それにしては。。。。立派な施設。。。。。

 後で、地図を載せますけど、この場所は、『日勝峠』と『国道38号線』の交差部分にあたる場所で、元々、『清水道路維持事務所』という開発局施設が建っていました。
 その後、『清水道路管理ステーション』となり、『日勝峠』の道路維持、除雪作業等々を行っていた施設の跡地です。

 ですから・・・・・




 大型除雪車両なんかを格納していた車庫も、そのまま残しています。

 くどい話は、、、後にして、、、中に入ると・・・・・




 一応。休憩施設としているので、24時間の開放されています。
 峠の道状態も、マルチビジョンで見ることが出来ますし、子供たちのために遊具も揃えています。

 先に書いてますけど、元々が道路維持施設で、その施設をそのまま利用しています。


 現在、『清水道路管理ステーション』は、とかち清水側からすると、『日勝峠』入り口付近に新設されています。
 新設され、使わなくなった施設を、一般に開放した施設だと思って下さい。


 元々、この場所に、この様な施設が造られたのは、峠で、車のブレーキが壊れた場合、最終避難場所として考えられて造られた施設なため、この様な場所であることを理解してほしいと思います。

 今の車は、性能も良くなり、ブレーキが壊れることも殆どなくなりましたが、昔は、峠道を走っている最中に、ブレーキが壊れ、止まらない状態になる車がありました。
 その為、清水町では、峠から降りて、国道に至る道までの間には、最小限の信号機しか設置せず、峠の最終場所として、この施設を造った経緯があります。


 現在、峠の最終手前で、ブレーキ故障車のための退避場所も整備され、元来の意味を持たなくなり、そして、場所的な不利。そして、新規のステーション建築。余った施設の有効利用のため、この様な開放施設となったのです。


 『日勝峠』は、日本国内で見ても、難所。として有名な峠です。
 しかし、北海道の道南、道央と、道東を結ぶ大動脈でもあります。


 札幌から、、、函館方面から、、、、苫小牧方面から、、、、、

 道東に遊びに来る場合は、一休みしてから、峠道へ。。。
 峠を通過したら、、、、一休み。。。。


 安全運転ですよ~~~~~


【とかち清水よりみち情報館 ・・地図・・ google版】 ・・R38号線と清水公園横を通る道の交差点
【とかち清水よりみち情報館 ・・地図・・ Mapion版】 ・・清水道路維持事務所と書いてある場所