微妙な困り感とユニバーサルデザイン ~ニーズの知覚と閾値~ 2015年04月28日 | ユニバーサルデザイン 『微妙な困り感とユニバーサルデザイン ~ニーズの知覚と閾値~』 1)ニーズなし(余裕で越えられる) 2)微妙なニーズ(余裕がない) 3)微妙なニーズ(ぎりぎり) 4)ニーズあり(越えられない) <関連記事> 教学(教授-学習)のユニバーサルデザイン ~ユニバーサル段階の大学と多様性について~ >>このブログ内のリンク先 « ユニバーサル時代の大学と理... | トップ | 微妙な困り感とユニバーサル... »