goo blog サービス終了のお知らせ 

精神機能と能力開発:心理学―教育学―社会学

※このブログは移転しました
 移転先
 https://hidekifujita.blogspot.com/

知識の地図(マッピング)と思考の道路(ライティング)~互いに活かしあう(長短相補う)~

2015年06月04日 | アクティブラーニング




『知識の地図(マッピング)と思考の道路(ライティング)~互いに活かしあう(長短相補う)~』

(1)マッピング(知識の地図)
 1)一覧性・同時的処理(simultaneous)
 2)直感的・発見的

(2)ライティング(思考の道路)
 1)線状性・継次的処理(sequential)
 2)論理的

<関連記事>
マッピングとライティング ~発見的思考と論理的思考のツール~ >>このブログ内のリンク先
最初と最後は論理ではない(論理と感性)~問題の発見と問題の解決(Problem Based Learning)~ >>このブログ内のリンク先

最新の画像もっと見る