お芋ブログ

台湾の大好きな街、台南で語学留学中。中国語を勉強している日々を綴っております。食べ物の写真が多めです。

未訪問のカフェがまだある。

2021年10月08日 | 日記的なもの

RakutenMusic、ENDRECHERI聞く。
堂本剛さんの〜。ふむふむ。

朝ごはんは、たまごかけご飯食べて〜、
運動はパワーヨガを前半のみ。
スタジオを予約したので〜、時間切れ〜。
続きは明日やる。

スタジオにて、ドラムの練習3時間。
レッスンの予習譜面から取り組む。
これをやっておくか、やっておかないかで、
次回のレッスンの進み具合が全然違う!なので頑張る!
二枚のうち、1枚はまあできる感じだけど、
もう1枚がなあ・・・脳みそがなあ・・・
右手ハイハットのパターン数種
左手スネアのパターン数種
足のバスドラパターン数種
それぞれ組み合わせを変えることで、
100以上のパターンが作れる!という譜面で
2つの組み合わせ(右手と足だけ、左手と足だけ、両手だけ)ならできるけど、
3つになると脳みそがパァ〜ン!ってなりますです。

脳みそパァン!てなったら「だぼやめ」練習して・・・、
って感じで交互に練習しましたー!

お昼ご飯を食べに、お寿司屋しゃん。
今日も日替わりの海鮮丼。

わ〜。今日はカズノコ乗ってるー!
貝?のマヨ和えみたいなのも初ー!
そして味噌汁が海老の出汁のやつだった。めちゃうま。
今日もありがとう、580円・・・。

予約しておいたマッサージ屋さんへ。
首こり気をつけてるつもりだけど、
なかなか改善されぬ〜〜〜

図書館の本を返さねばならず、読み終えたい!
ってことで、カフェ探訪。
この街に住むのもあと2ヶ月ぐらいだからー!
気になってたお店に行っておこうー!

現在ひとり客のみ利用OKのカフェというか喫茶。
ここのチーズケーキ食べてみたかったのです。

ブラックペッパーがかかってて、甘さは控えめ。
コーヒーも飲みやすくて美味しかった!

1時間ちょい滞在したけど、本は読み終わらず・・・
残りは図書館で読むかぁ、、と移動してたら、
古民家カフェの看板が目に入る。
そういえばここも行ったことなかった!
靴を脱いで上がる、畳のお部屋の席。良い〜。

お花のハーブティーをいただきました。

図書館へ。
返却したり、新たに借りたり。

帰宅して、サラダ作って食べて、
録画したテレビみるー。
新ドラマ、新アニメ、いくつかチェックして、
何を見続けるか決める!
コメント    この記事についてブログを書く
« 聞き取り練習ドラマ。 | トップ | アルバート・ケテルビー。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記的なもの」カテゴリの最新記事