年末感が全然無いまま年末だな・・・
6時ぐらいに目が覚めました。
緑茶&抹茶を飲みつつパソコン。
8時から母とzoomでラジオ体操して、
朝ごはんの準備にキッチンへ。
昨日のエビチャーハン食べ切ってしまおう。
キャベツとタマゴを足して炒め直す。

うーむ、ちょっと量が多い・・・
食べきれなかった分は昼に食べるか。。
食品と栄養のノートまとめ。
ビタミンについて調べて書く。
どれがどれかわからなくなる・・・
更に、昨日入力したKahootにトライ。
47問中、10問弱間違えた。
ノートも提出してしまおう。
めっちゃ日本語で書きまくってて、
先生は読めないわけだけど、
頑張ってまとめてるな!というのは伝わるはず!
ってことで写真に撮ってアップロード!
提出完了。
パソコン授業の期末ファイルも作成せねばだった。
先生が「これを見るべし」と言ってた
アドビプレミアプロの解説動画をYouTubeで見る。
映像編集のテクニックあれこれ。
それを見た上で、それっぽい編集して、提出すれば大丈夫だろう。
私のパソコンにはプレミアプロは入ってませんので、
iMovieで編集するわけですが・・・
解説動画上げてる人が無料で提供している素材を使って、
音楽に合わせつつ映像が切り替わる、みたいなのを作った!
30秒ぐらいの動画。
アップロードして、提出。
おっけーおっけー。
まだお腹空いてないけど、
ベジタリアン自助餐でお弁当買っておこう。
自転車で外出〜
途中のセブンイレブンに寄る。
台湾の携帯代を支払う!
2ヶ月分まとめて払う方式。
払い方いろいろ選べるのかもだけど、
携帯会社から送られてくる通知で支払っている〜
バーコードを店員さんに見せると支払えます。
次はコピー機にチャレンジ。
横にあるibonという機械で操作。
携帯からファイルをアップロードして、
そのファイルのQRコードをibonに読み取らせると、
印刷ができーる!
レシートみたいなのが出てくるので、
それ持ってレジで支払い。
店員さんに頼ることなく、自力でできた!!
調理実習のレポートを印刷して提出すると加点があって、
前回提出しなかったので、今回は提出する〜
ほんとは学校で無料で印刷するつもりだったのに、
いつも忘れちゃってできなかった・・・
そしてベジタリアン自助餐へ。
ここは週2ペースぐらいで来たい。
昨日の残りチャーハンがあるので、おかずだけ買う。
更にもう一軒。
前に平野さんと買って飲んだカフェラテが美味しかったので、
屋台販売のコーヒー屋さんでラテを買う〜
帰宅して、おかずは冷蔵庫に入れておき、ラテを飲む。

ふわふわでっす。
無糖だけど、ミルクがいいやつだから、甘みを感じる。
テスト勉強〜。
中文リーディングや、飲食文化の教科書を眺める。
やっぱり中文リーディングはいまいち理解できない・・・
テストが不安であーーーる。
晩御飯に、エビチャーハンの残りに
さっき買ったおかずを乗せた丼を食べました。

冷蔵庫に入ってたスープの具の大根&とうもろこしも乗せた。
食べ終えて1時間後ぐらいに、久々に運動!
パワーヨガをやりました!
ひとまず前半の40分くらい。
そして20時くらいにシャワーしちゃう。
御子息が3階の部屋の壁のペンキ塗りやってて、
その道具が置いてあった〜
そろそろ浴室の工事も始まってしまうか・・・
御子息のご友人が引っ越してくる日が近づきつつある。
ベッドの上でパワーヨガの続きやる。
昨日買ったSwitchのソフトで少し遊んだり、
動画を見たり、のんびり過ごしていたら、
バンニャンから「来られないスタッフが居て人手が足りないので、
明日バイトできるか」っていうLINEが来た〜
授業の聞き返しや、提出物系は今日片付いたので、
まあバイト行ってもいいか・・・
っつうわけで早めに就寝!