優しい時間

優しくありたい主婦の日常と話のタネ。

ゴーヤ入りバナナジュース

2006年08月25日 | 美味しいお話 レシピ付き

いただき物が重なって、冷蔵庫にはゴーヤが4本も・・・。
ゴーヤチャンプルー、ゴーヤの天ぷら・・食べきれないなと思い、
ジュースを作ってみたら、意外に、美味しく飲めた(笑)

➀ 牛乳または豆乳150cc
➁ バナナ1本 3センチぐらいに切る
➂ ゴーヤ 1/4~1/3 タネを取り除き、薄く切る。
④ 氷 あまり大きくないもの 4個

➀から④までを順番にジューサーにいれて、30秒ほどで出来上がり。




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これ良いですね?! (toko)
2006-08-25 19:22:40
ぜ~んぶ入れて混ぜるだけで。。

ダイエット中でも

これならOKですね?

春のシャドウ体験で伊東屋で

ばったり。。

までにやせなきゃあ
Unknown (こゆき)
2006-08-25 19:26:03
すごいアイデアですね・・・

頭柔らかい!!

料理が一番脳の刺激になるとか・・・

私も手抜きせず頑張らないとなぁ!!

生協気に入ってまーす。

ダイエット (R(tokoさんへ))
2006-08-25 20:49:30
ゴーヤが苦手でなければ、飲めると思います。



来春の伊東屋?私も痩せなきゃ~



Unknown (R(こゆきさんへ))
2006-08-25 20:54:36
料理と言えるかどうか・・・?

こゆきさんも苦手でなければ試してみて~。



脳の刺激・・・暑くて普段以上に脳が働きません(泣)

料理ぐらいしないとね・・・(笑)
ま・ぜ・て・・・・ (miki)
2006-08-27 00:46:41
ぜ~んぶ ま・ぜ・る・だけ??



ダイエットにも~~~ま・ぜ・て~~~
歌? (R(mikiさんへ))
2006-08-27 15:03:15
ダイエットにも~~~ま・ぜ・て~~~

って、もしかして、歌ってます?(笑)







にがうり (ろっころん)
2006-08-28 09:49:55
料理下手な私は、ゴーヤを美味しく料理できなかったんだけど、以前友達にかきあげを教えてもらってからは我が家の定番になりました。

これだと一人でいくらでも食べられます。

ちりめんじゃこと薄切りにしたゴーヤをまぜて薄めの衣でからめて揚げるだけ。

これはオススメ!



ゴーヤをバナナジュースに混ぜて、、今度やってみます~。
ごーや(*σ。σ) (そうまママ)
2006-08-28 11:50:36
 ごーやはちょいと苦手な私です。あの苦味がどうも好きになれず。ビタミンCが豊富だし美容と健康になんていつも好きになれたらなんて思うんですけど。たくさんは食べれなくて・・・。ごーやってけっこう簡単にたくさん収穫できるみたいですよね。

 ちなみに前記事のお豆腐見たことないです。カリスマ豆腐も興味あります。庶民的なとこには売ってないみたいですね・・・あんなHPあるんですね。
かきあげ (R(ろっころんさんへ))
2006-08-28 13:23:37
ろっころんさんのかき揚げは、ちりめんじゃこと・・。

私が教えてもらったのは、たまねぎと薄切りにしたゴーヤを一緒にするかき揚げです。

たまねぎの甘みが強く、

ゴーヤがあまり好きではないだんなも、

これなら食べられると言って食べていました。



バナナの甘みが緩和されるので、こっちの方が好きになりつつあります。
Unknown (R(そうまママさんへ))
2006-08-28 13:31:06
作ってるわけではないので、何とも言えないのですが、

あまり失敗もなく出来るみたいですね。

収穫時期が同じだから、頂きもので重なってしまいました。



散歩の途中に、家の周りのフェンスがゴーヤに埋め尽くされてしまったような所があります。

「食べ切れなかったら、もらっていきますよ~」って言いたいくらいです(笑)



カリスマ豆富は、限られたところでしか売ってないみたいですね。

家からだと、ロビンソン百貨店が近いのですが・・・

コメントを投稿