優しい時間

優しくありたい主婦の日常と話のタネ。

ためしてガッテンダイエットクラブその後

2014年07月11日 | Weblog

ケーキ紹介のあとに、何ですが・・・減量の記録です

以前ためしてガッテンダイエットクラブに入会し、
朝晩体重を計り記録することにしたことを書きました。(
あれから約3か月で-3㎏になり、昨年4月から-12㎏
2ℓのペットボトルひと箱(6本分)になりました
最初の体重を知る数少ない方は「!!」とおもってるかも?

3㎏といっても徐々にという感じではなく
長い長~い停滞期のあと一気にキタっ!という感じで自分でも驚いています

食生活、食習慣が変わったというだけ(?)のことなので
特に我慢とか無理とか、ほんとにないんです

「どうやったらそんなに?」と聞かれますが
「血糖値を上げないことを心がける」ただこの一点
そのためには
野菜から食べる、糖質(炭水化物)を摂りすぎない、この二点
一年間の経過については(

最初に買ったのは↓の本でした



食べる順番で簡単ダイエット (エイムック 2651)
クリエーター情報なし
エイ出版社

美味しいケーキ見っけ!

2014年07月11日 | 美味しいお話


久々?にケーキのネタ

最近始めた仕事というのは、
とあるコンビニの店員さんです

ちょっと時間が長いときは(5時間を超えるとき)は15分の休憩があります

血糖値を上げないよう生活してるので、
以前のように甘いお菓子がほしくなることはないのですが、
やはり疲れてると、ちょっと食べてみようかな?なんて

そんな時、コンビニが職場だとすごくありがたい!!

7月8日から登場のカップケーキ →(
めちゃくちゃ好みでした^^
マグノリアベーカリー、行きたいけどなかなか難しい
そんな私に、そしてあなたに(笑)

カスタードをいただきましたので
次回はブルーベリーのほうをと思っております
これからいろいろ種類も増えるんじゃないかな?と期待!
・・・・ヒットの予感がします


その江さんのフォトレッスン

2014年07月09日 | Weblog

久々の更新になってしましました^^
元気です(笑)

おなじみcafe24&Beachで、その江先生のフォトレッスンを受けてきました

お話のあと、ランチ



そして1時間弱写真を撮り、一枚を選び講評していただきます



サンキャッチャーを延々撮り続けこれを選びました
「そらの色が入ってるところがいいよね~」と言っていただいたのですが
それならもっと空の色が入ってる写真があったので、
それをみていただくと、「こっちのほうがよかったんじゃない?」と



選ぶのって難しい(涙)

この日は写真を通して人生哲学まで学ばせていただいたような・・・
すごい充実感でした

ランチのお料理、デザートのプリンもとってもおいしかった
お腹も心も大満足って。。。こういうことをいうのねと思いました^^