普通ならドンブリなのでしょうが・・・
今日は『函館麺や 一文字』の塩ラーメン。昨日のあじさいほどインパクトはないのだけど、あとをひく味でした。
駅前で一休みしたのちベイエリアに向かいました。街中にはこんな感じの建物が数多くのこされています。
船に乗って『カフェクルーズ』へ。
海からみた函館ドック。気に入ってしまった風景のひとつ。
海からみた函館山とレンガ倉庫街。
1時間弱のクルージングを終えて、金森赤レンガ倉庫、はこだて明治館、あたりへ。
ストーブを再利用した灰皿。
赤レンガ倉庫の中にあるお店で『とんぼ玉』 作りに挑戦。
出来ばえはともかく一度作ってみたかったので・・・
できたとんぼ玉はストラップに仕立てて、早速ケータイに付けました。
このあと、きなこ味のキャラメルや、北海道限定まりもモンチッチなどのお土産を買い、
夕食をとるため『函館ビヤホール』へ。
食事をしていると、店内がちょっと暗くなり「♪ハッピィバースデイ・・」の音楽が(笑っていいとも!でかかるほう)・・誕生日や結婚記念日をお祝いしてくれるらしい。
祝ってもらうような年齢でもないのだけど、せっかくだから・・・と、
主人から店員さんに頼んでもらって、
私もお店にいた人みんなから、お祝いしてもらいました。
ちょっと恥ずかしかったけど、いい思い出になりました。
外に出るとあたりはすっかり暗くなっていまいした。
ひとつ年をとって、この旅行も終わりです。