優しい時間

優しくありたい主婦の日常と話のタネ。

今年も一年ありがとうございました^^

2010年12月30日 | Weblog


今年も一年ブログをご覧いただきありがとうございました

今日から年末年始のお休みに入りました
夫が明日から年をまたいでの仕事のため、お蕎麦やちょっとご馳走を用意して
一年の労?をねぎらいました

お煮しめを作り、買い物を少し。。。が明日の仕事
夜は桑田さんもでるという紅白歌合戦を心ゆくまで楽しみたいと思います

ではみなさま・・よいお年をお迎えください


***おまけ***

TOPに買い物に行ったところ、車を停めたところがオークウッドがすぐそば、
「これは寄っていくしかないでしょう・・・」の場所だったためちょっと寄ってきました

画像ありませんが『チョコマサボール』『トマトパン』を購入
どちらも美味しかったです♪

年の終わりに美味しいものをいただいて、
来年も美味しいものを美味しいといただけるような体調管理(精神的なことも含めて)を
心がけていこうと思いました^^


窓の外は窓

2010年12月27日 | Weblog

クリスマスが終わって、やっとゆっくり掃除ができました(汗)

寒くなってきて悩みのタネの結露
今年の夏、寝室として使ってる部屋に、主に結露対策として内窓をつけました
内窓と外窓のあいだはヒンヤリしていて、効果を実感できます
結露防止の他に断熱、省エネ、おまけに遮音効果もあり満足してます





さて今年も残りわずか、
延期にになっていた娘の結婚式まで20日をきりました
一年以上前に取り交わした結納品
ウエディング~なシャドーボックスと並べて・・・

 


メリークリスマス^^

2010年12月25日 | Weblog


メリークリスマス^^





ゆるかわ?きもかわ?げきかわ?

ショーケースに並べるまえに不謹慎にも携帯でパチリ
しもぶくれ気味になると、クレヨンしんちゃん似のイチゴのサンタクロースになります(笑)
↓中央3番目。。。とか・・・どう?




そして恒例のタイムカード(笑)
ただ写りが悪くて・・・これじゃわからんですよね~



今年は17日から明日26日までの10日連続出勤
今年もビタミン剤と栄養ドリンクで乗り切りれました

よく頑張った。。。自分(笑)




なんか色々・・・・

2010年12月16日 | Weblog


いつもは週に4日出勤3日休みでお仕事させてもらってますが、
さすがにこの時期だけは・・・
昨日までの6日連続出勤は無事乗り越えましたが、
今度は明日からクリスマスが終わるまでずっと。。。です
ただ、仕事と家事だけのシンプルな生活はかえって疲れないことがわかりました
起きて、最低限の家事をこなし、仕事をして、家に戻り、これまた最低限の家事をこなし、
夕食を食べて、お風呂に入り、ぐっすり寝る
手が空いたときは、流行りのアレで顔をコロコロしてます
ゲルマニウムの石がどうのこうのっていうレダのアレです(笑)
顔を洗うときに「顔が立体的になったような気がする」と思ったこともありましたが
コロコロしてる私をみながら「何か効果出てる?」と夫が聞いてきたので、
傍目には何も変わってないみたいです(笑)
 
そんな私の最大の娯楽はテレビです!
『獣医ドリトル』『フリーター家を買う』『スペック』&『モヤモヤさまーず』(汗)
前回のフリーターの最後、二宮くんより先にそして一緒に嗚咽&号泣
よく出来たドラマですよね(何故か上から目線・・・・笑)
ドリトルも次回。。。。最後までみられるかどうか・・・?
悲しすぎる予告編ですでに涙でした

涙といえば『トイレの神様』
紅白出場で最近ラジオでもよくながれていて、
先日、仕事に行く車の中でフルコーラス聴いてしまい
免疫できてたはずなのですが
「♪まるで私の帰りを待っていてくれたように・・・・」(ちょっと違う。。。汗)のところで
スズと重なってしまい、もうダメでした

さて貴重な休日
あれもやらなきゃこれもやらなきゃでしたが、
朝『とくダネ』で手作り年賀状がパパッとできますよ~って放送されてて
パパッと作ってみました
でもこれがはじめてみると全然パパッと出来なくて、
年賀状とクリスマスまでの買出しで一日終わってしまいました
実際年賀状も手をつけたっていうだけで、終わってはいないのですよ

ちなみにこの年賀状、
布、レース、家にあったお花のモチーフ、文字などを葉書大の用紙にデザインして
スキャナーで取り込んで葉書に印刷するというもの
コレを背景に取り込んで写真や文字を入れたりしたら、
年賀状だけでなく色んなものに応用できそうです
ここ何年かはお菓子の写真や顔がわからないぐらい小さい写真を取り込んでつくってましたが
ちょっとマンネリ&今年は写真がなくて「どうしようか」悩んでいたので飛びつきました
世界に一つの自己満足な年賀状です(笑)
好きな人は好きかも・・・です




久々にデジイチ・・・

2010年12月09日 | Weblog

コレと言って撮るものもないのですが
最近使ってないな~と・・・・
デジタル一眼レフカメラを触ってみました



ガトーショコラ
冬はやっぱりチョコレートケーキ♪

先日娘に呼び出され?新都心へ行ってきました
ちょうど骨董アンティークフェアなるものが
スーパーアリーナで開催されていました




そこで雪の結晶みたいな、ちょっとシャンデリアみたいな柄のカップを二つ買いました
初ファイヤーキングです(笑)




好みの問題(汗)ですが、
昭和なお鍋(未使用、新?品)も・・・

骨董アンティークフェアでは食器だけでなく家具、絵、置き物、お着物(笑)など
様々なものが並んでいました
タッパーウェアをたくさん出してるお店もあって
懐かしさに足を止めて見入ってしまいました
(昔、親戚のおばさんがたくさん送ってくれて、我が家にあふれていました
いまでもいくつかは現役で活躍していますが、処分してしまったもの多くあります)



今日、久しぶりに行ってみたレイクタウンでもお鍋とポットを買ってみました



かなり小さめ。頑張ればお湯ぐらいは沸かせそうですが・・・・?
実は中にハーブの栽培セットが入っています
まだセットしてませんが、説明書には間引きすると云々と書いてありました
ピンセットが必要そうです


ヴィレッジヴァンガードダイナー()でお昼をいただきました
ボリュームたっぷりのハンバーガーをパクッと
口のまわりの化粧がすっかり落ちましたが(笑)思っていた以上に美味しかったです
ちなみにきれいに食べたい方は丼?メニューもありました


ココちゃん61号&・・・

2010年12月02日 | ココちゃん de シャ・ドー


ココちゃん61号、制作中の図(笑)

完成画像はこのあとすぐ!


その前に、勝手にコマーシャル♪(その1)

今年は色々なコトがあった我が家
まさに『悲喜交々』
娘の引越し、直後に夫の骨折、スズを天国に送り、息子の就職&
シャドーボックスの作品展

そんな一年を共に過ごしてきたみささんのカレンダー(↑)
「来年のができました!」って(


勝手にコマーシャル♪(その2)



今年もあと一ヶ月となり
なんちゃってケーキ職人も走らないわけにはいかなくなりました
老体にムチ打ち頑張ります^^

こちらのカレンダーもおすすめ
もう10年以上毎年本屋さんで買い求めて使用しています
大安から二十四節気、月の満ち欠けまでわかります


さて・・・お待たせしました?!
ココちゃん61号です




笑い声が聞こえてきそうでしょ・・・

もう聞こえてる?

思わず笑顔になれますよね




今年はこれでお終い
カルトナージュが楽しくて、時間を作るのが難しかったけど
それでも52号~61号まで10作品できました




来年も老眼にめがねかけて頑張ります^^