優しい時間

優しくありたい主婦の日常と話のタネ。

娘の嫁入り 最終回

2011年01月16日 | 娘の嫁入り


当初予定していた2010年秋より3ヶ月ほど延びましたが
昨日娘の結婚式&披露宴を無事とりおこなうことができました
花嫁の母ゆえ、写真ほとんどありませんが老後の楽しみかねてのご報告です


挙式前、仕度を終えた娘と・・・
若いつもりでいましたが
メガネがなければ写真も見えない花嫁の母

 


骨折もだいぶ回復、花嫁の父





挙式と披露宴の間に。。。



ヒソヒソ話のできない声の大きい婿殿



披露宴は打掛けで



『乾杯!』


お色直しでドレスに着替え
各テーブルをまわりみなさんと記念撮影




デザートのケーキ(ウエディングケーキをカットしたもの)を新郎新婦自らサービス



披露宴の後、親も娘も驚くほど号泣していた春から消防士の花嫁の弟


お出でいただいたお客様みなさんから
「とってもいい結婚式だったね」と目をうるませながら声をかけていただきました
私も二人らしいとってもとってもいい結婚式だったと思います
お客様も自分たちもいい思い出になるよう、
そして何より自分たちも含めみんなが楽しめるよう
二人が考えて出来る限りのことをした、すべてにおいてちょうどいい・・・
そんな結婚式&披露宴でした

おめでとう!

**************************

ご列席いただいたみなさま、
結婚式&披露宴にかかわってくださった全ての式場スタッフのみなさま
ありがとうございました

そして・・・老後の楽しみにお付き合いいただいたみなさま
どうもありがとう♪

感謝の言葉がつきません
ほんとにほんとにありがとう♪


最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵!! (kazumi)
2011-01-17 10:07:20
お嬢様ご結婚おめでとうございます。
幸せいっぱい和やかな雰囲気が伝わってきました。
末永くお幸せに♪心よりお祈り申し上げます。
返信する
おめでとうございます! (めるめる)
2011-01-17 10:12:06
そして、Rikaさん初めまして~♪
いい挙式&披露宴だったみたいで、よかったね
新郎さんの声だけでなく?何もかも包み込んでくれそうな懐も大きな方ですね
お二人、お似合いやわ
末永く、お幸せに~
Rikaさんも一段落やね、まずは一人、子育てご苦労さんでした
返信する
Unknown (Unknown)
2011-01-17 11:13:14
娘さん、ご結婚おめでとうございます。

結婚式って良いですよね~。
周りのみんなも幸せな気分になります。

末長くお幸せに♪
返信する
忘れ物。 (桜草)
2011-01-17 11:14:39
ごめんなさい!
名前を書くの忘れました!
上のコメント、私です。
すみません。 m(_ _)m
返信する
おめでとうございます (けいこ)
2011-01-17 11:36:57
ご結婚、おめでとうございます
今どきは、和装でもそういう感じの髪なのね~なんて、ミョーに感心してみたり、いつの時代も花嫁の父は、笑顔の中になんだか寂しい笑みがあるものね~、なんて思ってみたり。。。

Rikaさんみたいなお母さん(お料理上手でなんでも出来ちゃう人)に育てられた娘さん。。。
きっとこれまた素敵なお嫁さん、お母さんになっていくんでしょうね。

本当におめでとうございます。
末永く、お幸せに

返信する
おめでとうございま~す。 (♪misa)
2011-01-17 13:23:17
ご結婚おめでと~♪
弟くんの号泣ってところで
私もウルウル。(ほんと涙もろくなりましたです)
新郎君、綺麗なお嫁さんもらって
嬉しそうだね~。なんかこっちまで嬉しくなります。
ああああもっかい結婚したい(笑)

年末に、優しい時間経由で
Tシャツの問い合わせメールがありました。
ありがとう。
返信する
Unknown (kazumiさんへ)
2011-01-17 15:15:53
ありがとうございます♪
お忙しいのにコメントいただき感謝です

高砂っていうのかな
新郎新婦が着席する場所もありましたが
乾杯やケーキカット全て下に下りてきて
近くでお祝いしてもらって
ほんと幸せ者のふたりです

3月の作品展、カレンダーにメモしてます
楽しみにしてます♪
返信する
Unknown (めるちゃんへ)
2011-01-17 15:24:19
ありがとう♪

お見せするほどのものではありませんが
めでたさに免じてお許しを(笑)
背はちっちゃいけど、なかなかのしっかり者だということが
披露宴の主賓の方の挨拶でわかりました
まぁ悪いことは言わないのはわかってますが、
仕事もちゃんとこなしてるようで
安心しました

そうですね
娘のことは婿殿にバトンタッチして
子育てもひと段落です♪
返信する
Unknown (桜草さんへ)
2011-01-17 15:35:04
ありがとうございます♪

一番の幸せ者は本人たちですが
幸せのおすそ分けってところですかね

みなさんがほんといい結婚式だったって褒めてくださり、
何もしてない私たちの株もあがりました(笑)
返信する
Unknown (けいこさんへ)
2011-01-17 15:47:39
ありがとう♪

ショートカットだったのでこれしかできなかったのです
夫はもともと淋しげというか哀愁が漂い始める年齢であります(笑)
ただいつもよりちょっと淋しそうだったかな~
涙が出るほどではなかったのは
娘が嬉しそうしてるから嬉しさのほうが先にたってたみたいです

手前味噌ですが
花嫁のお手紙(作文?)では
「ママの作る料理は世界一美味しい」なんて言われて
とっても嬉しかったです♪

娘は家をでてから一年、
素敵。。。とは程遠いですが
かなりたくましくなりました
返信する

コメントを投稿