“元” 日立市立塙山小学校 大地の会 会長日記

“元”おやじの会会長が勝手に綴る日々のたわごと集 塙山以外のみんなもあつまれ~ヽ(^o^)丿

我が家の避難体験 ~サバメシをつくろう~

2009年08月05日 | 日常
実は一昨日の夕方から私と小学四年生の息子で庭にテントを張り、災害時の避難体験を実施しています。(キャンプではありません。) (;^_^A


もちろん、災害は予告なしにやってくるため、息子には事前には知らせず、私の帰宅30分前に電話を入れ、物置からテントの持ち出しを指示し、私の帰宅と同時にテントの設営に入りました。


あたりが真っ暗になる中、息子との共同作業です。


まず骨組みをして天幕を張り、雨予報だったため防水シートを張りました。


息子は突然のイベントに盛り上がりぎみで、ペグを打ち込む作業では調子にのってハンマーで自分の指を叩きそうな勢いでした。


私も久しぶりの“外泊”です。


~中略~


二日目の今朝は、サバイバル飯炊き通称“サバメシ”を作ってみました。


私自身作ったことはありませんでしたが、朝のラジオ体操の折に、経験者に話を聞き見よう見まねで作ってみました。


まずは空き缶探しからです。(;^_^A ゴミ箱にかろうじて使えそうな缶を四つ発見p(^ ^)q



“釜戸”になる缶と“釜”になる缶をハサミでカットし、2セット作りました。本当は形が揃った缶ならば釜戸になる缶はこんなに切らなくてもよいみたいでした・・・(;^_^A



それぞれの“釜”に100グラムのお米と100ccの水を入れます。



これでセット完了です。このあとアルミホイルで蓋をしました。



ここで主流のサバメシは燃料として牛乳パックを使いますが、今日の我が家にはそれがないため、新聞紙とダンボールと割り箸を少々使いました。



いよいよ炊飯開始です。



炊くこと約25分炊飯完了!果たして出来具合は・・・*^-^*



緊張の一瞬です。


ジャ~ン!!できあがり~ヽ(^o^)丿 ふっくらとしたご飯が炊けました。



ちなみにおかずは“塩のみ”です。災害時にはこんなこともあり得ますよね。


以上我が家の避難体験でした・・・。