“元” 日立市立塙山小学校 大地の会 会長日記

“元”おやじの会会長が勝手に綴る日々のたわごと集 塙山以外のみんなもあつまれ~ヽ(^o^)丿

日立市社会教育委員会議に出席しました。

2009年03月18日 | 関係団体


今日18日は教育プラザにおいて平成20年度第2回日立市社会教育委員会議が開催されました。


ん? 社会教育委員会議・・・? なんじゃそれって方へ


はーいおさらいで~すヽ(^o^)丿


社会教育委員会議とは市民の社会教育活動を振興・充実させるために、社会教育の課題等に関する協議や研究・調査をし、

教育委員会に意見や答申を行う職務を持つ委員の集まりです。ちなみに日立市には21名の委員がおり、任期は2年間で担当は日立市教育委員会生涯学習課です。


今日は平成20年度の生涯学習主要事業についての報告とそれに対する意見交換がされました。


以下がそれらです。

ひたち生き生き百年塾推進本部事業について

日立市民ひとり一芸チャレンジ運動について

日立市職業探検少年団について

家庭教育推進事業について

○2009年成人祝について

○生涯学習事業に関する情報交換会の開催について

県北生涯学習センターと県北4市の連携について


でした。


なかでも委員たちの多くの話題に上がったのは2009年成人祝について
です。


せっかく集まるのだから成人式の意義や社会的責任とはなどについて講演をいただいてはどうか?


といった意見をかわきりに今の若者の話を聞く姿勢についてや配布資料の更なる内容充実への意見などさまざま提案や意見が出されました。


私は遅参した負い目もあって終始委員さんたちのお話を拝聴する側でおりましたが、意見を聴いている中で同じものを見聞きしてもいろいろな考え方や意見があるんだなと思いました。


良いところを見てあげようとする人、先入観で話をする人、断定的な意見をいう人、・・・これが民主主義なのでいろいろな意見がもちろんあっていいのですがねっ・・・(;^_^A