goo blog サービス終了のお知らせ 

はつたもの通信

「まだ小麦なんて食べているの!?」なんて言われて罪悪感を持ちながら、それでもパンもおやつも食べたいあなたへ

富有柿が届きました~

2013年11月16日 17時56分14秒 | 今日のメニュー+

富有柿が届きました~
何だか果物祭りですが。


母の従姉妹(70代)が一人で作っている柿が届きました。


今年はいつまでも暑かったので、ほとんど出せないという中、いいのだけ選んで送ってくれました。

たくさんあるので、欲しい方にはお分けします。


来週のcoboクラスでも追加出来ます。


これを食べたら市販のは食べられないと言うくらい美味しいですよ。

是非お試しくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラニースミスの無糖ジャムが出来ました(完売しました)

2013年11月16日 15時08分40秒 | 今日のメニュー+

グラニースミスの無糖ジャムが出来ました
昨日届いたグラニースミスと、りんごcobo、レモンcoboを入れて煮詰めただけの、無糖ジャムです。


当店のパンには、大抵のジャムは勝てません。

パンの味が濃くて、ジャムの味が分からなくなってもったいないのです。


でも、甘酒スコーンに合う事が分かりました♪

グラニースミスの爽やかな酸味と、甘酒スコーンの柔らかな甘みが合うみたいですね。

是非、合わせてお求めくださいね。

今なら、出来立てジャムと、スコーンクッキーの端っこの組み合わせでご試食いただけます。


とか言いつつ、ジャムは2瓶しかありません~(予約と店用でほぼ終了m(_ _)m

欲しい方はお早めに。

(ありがたくも完売しました、次は紅玉で作る予定です。しばしお待ちくださいね)


↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごのロールケーキが出来ました

2013年11月16日 12時26分05秒 | 今日のメニュー+

りんごのロールケーキが出来ました
甘みはりんごジュースのみの、最近お馴染みの発酵ケーキ生地で、アップルパイのフィリングを巻いて、蒸して焼いたロールケーキです。


今回はちょっと巻きが少なかったですが、しっとり美味しく出来ました。


是非お試しくださいね。


↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちきびと豆腐のキッシュ出来ました

2013年11月10日 00時29分00秒 | 今日のメニュー+

もちきびと豆腐のキッシュ出来ました
今回も二種類。


カブはお馴染み、茹でた葉っぱと生のカブで味噌味です。


もう一種類は初のごぼうです。今朝までそれをどうするか定まっていませんでしたが、ささがきごぼうを醤油で炒め煮にして、小口切りにした長ネギと合わせる事にしました。

キンピラごぼうにネギをいっぱい入れるのが好きなのです。


店頭で売れてしまったので、それぞれ1ホール分、6カットの販売となります。

是非お試しくださいね。青山ファーマーズマーケットでお待ちしております。


↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケークサレとおかずパイ出来ました

2013年11月09日 13時53分45秒 | 今日のメニュー+

ケークサレとおかずパイ出来ました
ケークサレとおかずパイ出来ました
じゃがいもと、もちあわ、玉ねぎ、ブロッコリーのスープのケークサレは、ブロッコリーがいい味出してます。

分厚い方が美味しいので、小さめの型で作って、厚くカットしました。


そして今日のおかずパイは、先週久しぶりに作ったらやっぱり美味しかったレンズ豆グラタンを、玉ねぎcoboの生地に包みました。冷たくても美味しいですよ。


↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参とフルーツナッツのケーキが出来ました

2013年11月08日 11時59分56秒 | 今日のメニュー+

人参とフルーツナッツのケーキが出来ました
甘みは入れず、人参ジュースで生地を作り、4種のドライフルーツと3種のナッツをぐるぐると巻き込んで、蒸して焼いたケーキです。

人参ジュースは常備していませんから、次回はいつ作るか分からない、レアなケーキですよ。

是非お試しくださいね。


↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗蒸し羊羹出来ました

2013年10月31日 11時47分17秒 | 今日のメニュー+

栗蒸し羊羹出来ました
栗蒸し羊羹出来ました
いつもの、あんこに地粉と葛粉を混ぜて

上にさつまいもを並べて

竹の皮で包んでじっくり蒸した、蒸し羊羹です。

あんこはいつも通り、甘さ控え目ですよ。


これは、つぶつぶで習った「栗蒸し羊羹」のアレンジです。

栗蒸し羊羹を作る時は、レーズンであんこを作らねばならないと言う秘密(?)があります。

でも、いつものデーツあんこでも作成可能な、ある工夫を発見!

ま、あまりにちょっとしたことすぎて、大きな声では言えません^^;

でもこれで、蒸し羊羹のハードルが下がりましたので、また作りたいと思います。

一本欲しい!という方のご注文も承れますよ。


↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在のクッキー情報

2013年10月06日 08時30分41秒 | 今日のメニュー+

現在ショーケースに入っているクッキーをご案内します。


来週は、無暗に種類を増やすのをやめて(選択肢が多すぎて悩むお客様に申し訳なく^^;)

個数を増やす事にしようと思っております。

ゴマゾウさんとかキャロブチョコサンドとか作りたいし、食べてもらいたいのですが。。。

(リクエストがあれば作ります♪)


と言うわけで今のところ


トマトcoboスコーン(プレーン、クッキー)

ぶどうcoboスコーン(プレーン、クッキー)

甘酒スコーン(プレーン、カレンズ、クッキー)

キャロブナッツクッキー

りんごcoboのラングドシャ

うさぎクッキー

ジンジャークッキー

マサラ玉ねぎプレッツ

甘酒くじらビスケット

オートミールクッキー(黒)

アーモンドサブレ

ねじねじクッキー(アップルシナモン、黒ゴマきな粉、キャロブ、味噌)

おからスプーン

おからクッキー

磯の香りのカエルクッキー

カシューナッツとオートミールのクッキー(コーヒー)

ルイボスバニラ

みつばちの落し物

うしクッキー

甘酒ココナッツ

塩ラスク


があります。

在庫数を増やす予定ですが、もしお目当ての物がない場合はお気軽にリクエストしてくださいね。作れたら作りますから~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッシュが出来ました

2013年09月28日 16時20分40秒 | 今日のメニュー+

キッシュが出来ました
野菜が端境期で、ピンと来るものが無い。と、言う訳で、今回はいつもとちょっと違います。

とは言え、一種類はお馴染み(?)もちきびポテト。

そして、もう一種類がたかきびミートソース&ナスです。


どちらも、豆腐フィリングにもちきび入っていません。野菜側に雑穀が入っているからです。


二種類とも変速メニューなのは珍しいです(^_^;)


今回も頑張って2ホールずつ作りました。


どうぞお試しくださいね。


↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャサンドケーキが切れました

2013年09月28日 13時13分31秒 | 今日のメニュー+

カボチャサンドケーキが切れました
最初の試作や、バナナサンドケーキを踏まえて、生地を三つに分けて、下にカレンズ、上にカボチャを敷き詰めました。逆の方が良かったかな?

ふわふわ美味しく出来ました。


等分に切るのは諦めて、大小様々にしてみました。

お腹と相談して、ちょうど良いサイズをお求めくださいね。


↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さいデニッシュ食パン出来ました

2013年09月25日 14時05分38秒 | 今日のメニュー+

小さいデニッシュ食パン出来ました
山型食パン用の型で作ってみました。


ほとんど捏ねず、なんだかんだと発酵に2日かかる、リッチなパン。


蒸し&焼いて仕上げるので、しっとりでさっくり。

デニッシュっぽいパンになりました。


これが食べたい方は、一本(2個分)か、半分(1個分)か、小さいの。とご用命くださいね。

型が違うと、食感も違いますよ。

お勧めは耳が多い、小さめかな。全部耳でもいいなぁ~と思う美味しさです^^


↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーブンが帰って来ました♪

2013年09月20日 16時33分14秒 | 今日のメニュー+

オーブンが帰って来ました♪
帰宅後すぐ働かされると言う、、、。

昨日からスタンバイしていたキャロブナッツクッキーと、ねじねじクッキー(キャロブ)を焼いて、現在ショーケースの中のクッキーは、19種類です。


何があるかと言うと、

トマトCOBOスコーン(プレーン、クッキー)

甘酒スコーン(プレーン、カレンズ、クッキー)

トマトCOBOクッキー

桃COBOスティックパイ

りんごcoboのラングドシャ

ミツバチの落し物(ひっそり新作。ミツバチがうっかり落とした花粉が入ってます)

うさぎクッキー

うしクッキー

甘酒ジンジャー

玉ねぎプレッツ

甘酒くじらビスケット

おからスプーン

おからクッキー

グラノーラバー

ねじねじクッキー(アップルシナモン)

ねじねじクッキー(黒ごまきな粉)

ねじねじクッキー(キャロブ)

おからスコーン


以上です。


残りわずかな物もあれば、いっぱいある物も。

明日は無理ですが、来週まだまだ作りますよ。

どんどん変わる(増える?)ショーケースの中。

どうぞお楽しみに。


↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デニッシュ(?)食パンが出来ました。

2013年09月20日 12時04分38秒 | 今日のメニュー+

デニッシュ(?)食パンが出来ました。
オーブンがないので、今回は蒸しただけですが、ふわふわ美味しそうに出来ました。

追加で焼くと、サクッともするので、召し上がる時にトーストしていただくといいと思います。

真四角パンと同じ重量で、少しお安く出来ました。


ちなみに、今日のシナモンカレンズロールは、これと同じ生地なのです。


↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはぎのご予約受付中です

2013年09月15日 11時44分33秒 | 今日のメニュー+

昨日の「青山ファーマーズマーケット」にお越しくださった皆様

ありがとうございました。

おかげさまで台風の影響もなく(むしろ風が少なく暑かったですね^^;)

無事に一日を終える事が出来ました。

お買い上げいただいた品々が、楽しく美味しく感じていただけたら幸いです。


そして、皆様お待ちかねの

おはぎです。

(写真は今年の春のお彼岸のもの)

おはぎの話・2
おはぎの話・2

一人で作れる量には限りがあるので

今回も少量ですが、ご予約受付中です。


21日(土)は、すっかりおなじみの雑穀もちもちおはぎ。

あんこでくるんだものと

中にあんこを入れて、黄な粉をまぶしたものの2個セット。


25日(水)は、この春からはじめた、黒米いりでイチジクを入れたあんこのツブツブおはぎ。

あんこでくるんだものと

中にあんこを入れて、黄な粉をまぶしたものの2個セットというのは変わりません。


毎回人気で売切れてしまうので、今回ご予約はお一人様2セット限りとさせていただきます。

店頭お引取り時に余裕がある場合のみ、追加購入可能です。


なので、絶対食べたい!と言う方はご予約なさってくださいね。

両日とも、ご予約を受けられる数はあとわずかです。


なるべくたくさん作るために頑張りますので

どうぞよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんみつ出来ました。

2013年09月14日 07時46分50秒 | 今日のメニュー+

あんみつ出来ました。
今日は青山ファーマーズマーケットです。

三連休初日、唯一の晴れ日らしいので、人出はどうなんでしょうね。

そんな初土曜日出店の今日の目玉は

あんみつです。


今回は

緑茶寒天

あんこ

もちきび粉入り白玉

いちじくコンポート

白インゲン豆

いちじくコンポートの煮汁もかけました。


夏季の出店時にしか作らないあんみつ、これが最後ですよ。

是非お試しくださいね。


今日もよろしくお願いします。

そうそう、たかきびミートローフのパイ包みもありますよ♪


↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする