何だか果物祭りですが。
母の従姉妹(70代)が一人で作っている柿が届きました。
今年はいつまでも暑かったので、ほとんど出せないという中、いいのだけ選んで送ってくれました。
たくさんあるので、欲しい方にはお分けします。
来週のcoboクラスでも追加出来ます。
これを食べたら市販のは食べられないと言うくらい美味しいですよ。
是非お試しくださいね。
何だか果物祭りですが。
母の従姉妹(70代)が一人で作っている柿が届きました。
今年はいつまでも暑かったので、ほとんど出せないという中、いいのだけ選んで送ってくれました。
たくさんあるので、欲しい方にはお分けします。
来週のcoboクラスでも追加出来ます。
これを食べたら市販のは食べられないと言うくらい美味しいですよ。
是非お試しくださいね。
昨日届いたグラニースミスと、りんごcobo、レモンcoboを入れて煮詰めただけの、無糖ジャムです。
当店のパンには、大抵のジャムは勝てません。
パンの味が濃くて、ジャムの味が分からなくなってもったいないのです。
でも、甘酒スコーンに合う事が分かりました♪
グラニースミスの爽やかな酸味と、甘酒スコーンの柔らかな甘みが合うみたいですね。
是非、合わせてお求めくださいね。
今なら、出来立てジャムと、スコーンクッキーの端っこの組み合わせでご試食いただけます。
とか言いつつ、ジャムは2瓶しかありません~(予約と店用でほぼ終了m(_ _)m
欲しい方はお早めに。
(ありがたくも完売しました、次は紅玉で作る予定です。しばしお待ちくださいね)
↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^
いつもの、あんこに地粉と葛粉を混ぜて
上にさつまいもを並べて
竹の皮で包んでじっくり蒸した、蒸し羊羹です。
あんこはいつも通り、甘さ控え目ですよ。
これは、つぶつぶで習った「栗蒸し羊羹」のアレンジです。
栗蒸し羊羹を作る時は、レーズンであんこを作らねばならないと言う秘密(?)があります。
でも、いつものデーツあんこでも作成可能な、ある工夫を発見!
ま、あまりにちょっとしたことすぎて、大きな声では言えません^^;
でもこれで、蒸し羊羹のハードルが下がりましたので、また作りたいと思います。
一本欲しい!という方のご注文も承れますよ。
↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^
現在ショーケースに入っているクッキーをご案内します。
来週は、無暗に種類を増やすのをやめて(選択肢が多すぎて悩むお客様に申し訳なく^^;)
個数を増やす事にしようと思っております。
ゴマゾウさんとかキャロブチョコサンドとか作りたいし、食べてもらいたいのですが。。。
(リクエストがあれば作ります♪)
と言うわけで今のところ
トマトcoboスコーン(プレーン、クッキー)
ぶどうcoboスコーン(プレーン、クッキー)
甘酒スコーン(プレーン、カレンズ、クッキー)
キャロブナッツクッキー
りんごcoboのラングドシャ
うさぎクッキー
ジンジャークッキー
マサラ玉ねぎプレッツ
甘酒くじらビスケット
オートミールクッキー(黒)
アーモンドサブレ
ねじねじクッキー(アップルシナモン、黒ゴマきな粉、キャロブ、味噌)
おからスプーン
おからクッキー
磯の香りのカエルクッキー
カシューナッツとオートミールのクッキー(コーヒー)
ルイボスバニラ
みつばちの落し物
うしクッキー
甘酒ココナッツ
塩ラスク
があります。
在庫数を増やす予定ですが、もしお目当ての物がない場合はお気軽にリクエストしてくださいね。作れたら作りますから~。
帰宅後すぐ働かされると言う、、、。
昨日からスタンバイしていたキャロブナッツクッキーと、ねじねじクッキー(キャロブ)を焼いて、現在ショーケースの中のクッキーは、19種類です。
何があるかと言うと、
トマトCOBOスコーン(プレーン、クッキー)
甘酒スコーン(プレーン、カレンズ、クッキー)
トマトCOBOクッキー
桃COBOスティックパイ
りんごcoboのラングドシャ
ミツバチの落し物(ひっそり新作。ミツバチがうっかり落とした花粉が入ってます)
うさぎクッキー
うしクッキー
甘酒ジンジャー
玉ねぎプレッツ
甘酒くじらビスケット
おからスプーン
おからクッキー
グラノーラバー
ねじねじクッキー(アップルシナモン)
ねじねじクッキー(黒ごまきな粉)
ねじねじクッキー(キャロブ)
おからスコーン
以上です。
残りわずかな物もあれば、いっぱいある物も。
明日は無理ですが、来週まだまだ作りますよ。
どんどん変わる(増える?)ショーケースの中。
どうぞお楽しみに。
↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^
昨日の「青山ファーマーズマーケット」にお越しくださった皆様
ありがとうございました。
おかげさまで台風の影響もなく(むしろ風が少なく暑かったですね^^;)
無事に一日を終える事が出来ました。
お買い上げいただいた品々が、楽しく美味しく感じていただけたら幸いです。
そして、皆様お待ちかねの
おはぎです。
(写真は今年の春のお彼岸のもの)
一人で作れる量には限りがあるので
今回も少量ですが、ご予約受付中です。
21日(土)は、すっかりおなじみの雑穀もちもちおはぎ。
あんこでくるんだものと
中にあんこを入れて、黄な粉をまぶしたものの2個セット。
25日(水)は、この春からはじめた、黒米いりでイチジクを入れたあんこのツブツブおはぎ。
あんこでくるんだものと
中にあんこを入れて、黄な粉をまぶしたものの2個セットというのは変わりません。
毎回人気で売切れてしまうので、今回ご予約はお一人様2セット限りとさせていただきます。
店頭お引取り時に余裕がある場合のみ、追加購入可能です。
なので、絶対食べたい!と言う方はご予約なさってくださいね。
両日とも、ご予約を受けられる数はあとわずかです。
なるべくたくさん作るために頑張りますので
どうぞよろしくお願いいたします。