goo blog サービス終了のお知らせ 

はつたもの通信

「まだ小麦なんて食べているの!?」なんて言われて罪悪感を持ちながら、それでもパンもおやつも食べたいあなたへ

クリスマスフルーツケーキ出来ました

2012年12月14日 16時27分02秒 | 今日のメニュー+

クリスマスフルーツケーキ出来ました
遅くなりましたが、クリスマスフルーツケーキがやっと出来ました。


今年のケーキは、ナッツ無し。

フルーツたっぷりです。

柿、りんご、レーズン

黒糖酒に漬けた、レーズン、いちぢく、杏、プルーン、カレンズ入り。

甘味料一切無しだけど、フルーツの甘みで十分甘いです。


基本は紙の型入りサイズですが、ご希望があれば、半量サイズのマフィン型でも作ります。

今日作った分も販売可能ですが、ご予約販売も致します。


来週は、水曜日に作ります。

毎月お馴染みの、カフェにも納品しますよ。


薄くスライスして、ちびちび召し上がるのがオススメです。

年内は作成可能ですよ。


ご案内が遅くなりましたが、ご予約はお早めに。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のねじねじクッキー(桑の実&キャロブ)が出来ました

2012年12月13日 13時12分43秒 | 今日のメニュー+

最後のねじねじクッキー(桑の実&キャロブ)か出来ました
311以前の福島で、無農薬栽培され

収穫後、即冷凍したものに関わらず大手からキャンセルされた桑の実を

大阪の通販会社「プレマ」が引き取った事で、私の元にやって来た。

そんな貴重な桑の実。


正直、香りも味も好みではなく

最初はどうしようかと思っていましたが、試行錯誤の末、美味しく人気のおやつになりました。


でも、これで終了。

多分、もう二度と出会えません。


その時々で、色んなおやつを作っていますから、一回しか作っていないメニューは珍しくない当店ですが、これは、どんなに食べたくなっても、もう素材が手に入らない為に、今回作った分が終われば、終了です。


来週は、毎月お馴染みのカフェにも納品します。


どうぞ皆様、この最後の機会をお見逃しなく。

夕方、店頭に並びますよ。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎりんごが出来ました

2012年12月08日 12時17分02秒 | 今日のメニュー+

うさぎりんごが出来ました
りんごを輪切りにして、塩煮して

りんごcobo生地と重ねて焼いた

うさぎりんご。

定番の、うさぎクッキーの元の

アップルパイみたいな、おやつです。

久しぶりに作りました。


りんごを輪切りにしているから、大小様々。

写真のは、小さなサイズ。

店頭で、お好きなサイズを選んでくださいね。

一週間、店にあります(売り切れゴメンですよ)。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日のファーマーズマーケットに持って行くものは。。。

2012年12月01日 21時50分21秒 | 今日のメニュー+

今日作ったパン、おやつに加えて


タカキビ入り小豆かぼちゃパイ

アップルパイ

とうふとモチキビのキッシュ(ホウレンソウのゴマ醤油和え)(カブの麦みそ風味)

を作りました。

タルトタタン、フルーツケーキもなんとか残りました。


あとはクッキーを色々持って行きます。


晴れ間があるものの、寒そうな日曜日。

どうぞ防寒対策ばっちりしてお出かけくださいね。


私は靴用カイロも入れて頑張りま~す。


今年最後のイベント出店です。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

どうぞよろしくお願いいたします。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスフルーツケーキ出来ました

2012年11月30日 19時06分21秒 | 今日のメニュー+

クリスマスフルーツケーキ出来ました
黒糖酒に漬けた、ドライフルーツをたっぷり入れて

焼き上がりに、その黒糖酒をたっぷり塗った大人のケーキです。

昨年は、ナッツも色々入れましたが、今年は(ドライ)フルーツのみ。

米飴も甘酒も入れず、フルーツの甘みだけですが、結構甘いです。


今回は、イベント用なので大きく作りましたが、クリスマス用は小さなサイズで作ります。

お試し頂いて、お気に召したらご注文くださいね。

来週のどこかで、改めてご案内する予定です。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タルトタタンが出来ました

2012年11月30日 12時07分28秒 | 今日のメニュー+

タルトタタンが出来ました
久しぶりのタルトタタンは

りんごが特大だったので、小さくカットして食べやすくしました。


ちょっと、りんごのお酒っぽい香りがしますよ。

ファーマーズマーケット用もあります。

時間が経った方が美味しいですよ。coboおやつですからね。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おからの発酵ブラウニーが出来ました

2012年11月24日 14時14分07秒 | 今日のメニュー+

おからの発酵ブラウニーが出来ました
いつもの、長芋使用のブラウニーとは違います。

おからシリーズで、小麦粉も使ってます。

おから効果で、時間が経つ程にしっとりするのです。

今はまだ、もそっとします。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャのパイケーキ出来ました

2012年11月21日 18時56分47秒 | 今日のメニュー+

カボチャのパイケーキ出来ました
発酵七時間~。

カボチャは重いので、時間かかりますよ。

ホクホクの甘いカボチャをパイに敷き詰めて

カボチャを練り込んだ発酵ケーキ生地を乗せて焼いた、パイケーキ。


時間が経つ程に美味しいです。

basisAにも納品するし

パン祭りにも持って行きます。

もちろん、明日は店でお求め頂けますよ。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライフルーツサンドクッキー出来ました

2012年10月31日 13時32分27秒 | 今日のメニュー+

ドライフルーツサンドクッキー出来ました
密かに人気のあった、干し柿サンドクッキー。

現在、干し柿の在庫がないので

ドライフルーツを色々入れて、ちょっと甘めのクッキーを作りました。 (私には甘めだけど、普通の人には甘さ控え目だと思います)

今回使用したドライフルーツは

いちぢく

プルーン

デーツ

カレンズ

です。


サクサクで、ちょっとねっとり。

美味しく出来ましたよ。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナの発酵ケーキ出来ました

2012年10月18日 17時29分40秒 | 今日のメニュー+

バナナの発酵ケーキ出来ました
バナナとレモンcoboを使って、米飴を入れた甘め(?)のケーキと

あんまり熟れてないバナナを使って、甘酒とクルミを入れた甘さ控え目のケーキです。

甘~い香りが漂ってますよ(o^^o)


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャと豆腐のタルトが出来ました

2012年10月18日 12時25分28秒 | 今日のメニュー+

カボチャと豆腐のタルトが出来ました
サクサクパイ生地に

カボチャと豆腐、甘酒、葛粉、レーズンを合わせ入れて焼いたタルトです。

これは、作り立てより、数日経った方が美味しいので、今日ご購入頂いても、ちょっと我慢してみてくださいね。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラムレーズンのケーキ出来ました

2012年10月17日 17時19分43秒 | 今日のメニュー+

ラムレーズンのケーキ出来ました
久しぶりに作りましたよ。ラムレーズンのケーキ。

4日目にぐんっと味が変わるので、日曜日が4日目になるように今日作りました。

出来れば土曜日までにお求め頂いて、その変化も楽しんでもらえればと思います。

でも、ベジフェスの2日間に分けて販売しますよ。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナとレモンcoboのブリオッシュ出来ました

2012年10月17日 12時53分15秒 | 今日のメニュー+

バナナとレモンcoboのブリオッシュ出来ました
一次発酵に2日かかって、かなり無理矢理な感じで作りましたが

ご覧の通り、ちゃんと美味しく出来ました。

塗り焼き用に残したcoboの勢いが凄く、バナナパワーを感じましたよ。

coboは謎だらけで、本当に面白いです。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、店にあるクッキーは

2012年10月09日 17時09分25秒 | 今日のメニュー+

ベジフェス前なので、ひたすらクッキーを作っています。

現在ショーケースに入っているクッキーをご案内しますね。


甘酒スコーン(マサラティ)

ブルーベリーcoboスコーン(プレーン、クッキー)

巨峰coboスコーン(プレーン、クッキー)

うしクッキー

ゴマゾウさん

トマトcoboクッキー

黒ゴマきなこクッキー

うさぎクッキー

和梨coboの犬クッキー

玉ねぎプレッツ

カシューナッツとオートミールのクッキー(コーヒー)

アーモンドサブレ(キャロブ)

甘酒ジンジャークッキー

甘酒ココナッツ

キャロブナッツクッキー

しるこサンド

ねじねじクッキー(黒ゴマ&きなこ)(アップルシナモン)(キャロブ)(桑の実&キャロブ)(味噌)

ラスク(塩)


以上です。

明日は甘酒ショートブレッドと甘酒スコーンを作る予定ですよ。

マサラ入り玉ねぎプレッツも、明日か明後日作ります。


こんなに種類が多いのは、この時期だけかな~。

よりどりみどり。どうぞ宜しくお願いします。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗あんパイ~

2012年10月09日 11時19分03秒 | 今日のメニュー+

栗あんパイ~
いつものあんこに

茹で栗を刻み入れ

パイに入れた

この時期限定の栗あんパイですよ。


お見逃しなく~


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする