goo blog サービス終了のお知らせ 

はつたもの通信

「まだ小麦なんて食べているの!?」なんて言われて罪悪感を持ちながら、それでもパンもおやつも食べたいあなたへ

ケークサレとキッシュが出来ました

2013年03月16日 13時31分07秒 | 今日のメニュー+

ケークサレとキッシュが出来ました
タカキビボロネーゼの発酵ケークサレ

今回も美味しく出来ました♪


キッシュは

ブロッコリー

太ゴボウの醤油煮

の二種類です


↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキーにも、ラベルシールを貼る事にしました。

2013年03月15日 16時56分55秒 | 今日のメニュー+

クッキーにも、ラベルシールを貼る事にしました。
店頭販売時は、プライスカードに説明書きがあるので問題ないかと思っていましたが イベント出店時は、記録用の値札の覚え書き程度の商品名を見ている方が多いと、やっと気づいたので、商品名ラベルを貼る事にしました。


色分けは、小麦粉酵母使用?緑 果物、野菜酵母使用?赤 酵母不使用?グレー(うす紫を選択も、何故かグレー) 商品名と、使用甘味などを記しました。


これでちょっとは選びやすくなったでしょうか。


ラベルも何もかも手作りですから、お客様の反応などで、より分かりやすくしていくつもりです。


どうぞご意見を聞かせてくださいね。

***そして、現在ショーケースに入っているクッキーは。。。***

塩ラスク

うさぎクッキー

うしクッキー

甘酒ココナッツ

キャロブチョコサンド

ねじねじクッキー(アップルシナモン)

ねじねじクッキー(キャロブ)

ぐるぐるクッキー(あんこ)

玉ねぎプレッツ

ゴマゾウさん

アーモンドサブレ

ジンジャークッキー

おから入り緑茶甘酒クッキー

オートミールクッキー(茶)

ナッツタルト

おからスプーン

甘酒スコーン(プレーン、カレンズ、クッキー)

りんごcoboのスコーン(プレーン、クッキー)

干し柿サンド

以上です。残り1つのものや、たくさんあるもの色々です。

日曜日の築地本願寺の安穏朝市に持って行くので、来週はぐっと減ると思いますので

絶対食べたい!ものがございましたら、取り置きますのでご連絡くださいね。

どうぞよろしくお願いします。


↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちあわリンゴの発酵蒸しケーキが出来ました

2013年03月13日 12時45分20秒 | 今日のメニュー+

もちあわリンゴの発酵蒸しケーキが出来ました
先週作った、もちあわリンゴ。

まだあったので、ケークサレと同様に蒸しケーキにしてみました。


甘みはリンゴジュースを追加しただけですが、十分甘い気がします。


ちょっと大きめの型で作ったので、一切れでも食べ応えがありますよ。

どうぞお試しくださいね。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参とキヌアのケークサレ出来ました

2013年03月06日 12時25分58秒 | 今日のメニュー+

人参とキヌアのケークサレ出来ました
昨日作ったスープを、発酵ケークサレに。

人参、玉ねぎ、玉ねぎcobo、キヌア入り。


一晩ゆっくり発酵した生地を

成形して型に入れ

蒸してから、少し焼きました。


しっとりふんわり美味しいです。

つぶつぶスープやおかずを作った時だけ登場するメニューで

その内容により変わる、レアなメニューです。

この機会をお見逃しなく~♪


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在ショーケースに入っているクッキーは。。。

2013年02月28日 14時24分39秒 | 今日のメニュー+

久しぶりに、ショーケースに入っているクッキーの種類をご紹介いたします。


うさぎりんご

ジンジャークッキー

甘酒ココナッツ

干し柿サンド

ナッツいっぱい

紫芋と米粉のクッキー

甘酒ショートブレッド(プレーン)

キャロブチョコサンド

キャロブナッツクッキー(ハート、スティック)

ねじねじクッキー(アップルシナモン、味噌)

ウサギクッキー

うしクッキー

ゴマゾウさん

マサラ入り玉ねぎプレッツ

アーモンドサブレ(キャロブ)

ラフランスcoboのスティックパイ

オートミールクッキー(白)

りんごcoboのスコーン(プレーン、クッキー)

ラフランスcoboのスコーン(レーズン)

甘酒スコーン(プレーン、レーズン、クッキー)


以上です。

20種類強あります。


日曜日のファーマーズマーケットにほとんど持って行くので

週明けは、ぐんっと種類が減ると思います。

(またどんどん作りますけどね^^)


今なら選び放題ですよ♪


来週以降に作って欲しいクッキーのリクエストもお気軽にどうぞ。


皆様のご来店をこころよりお待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘のような、本当の話

2013年02月23日 14時35分50秒 | 今日のメニュー+

嘘のような、本当の話

↑元のスープと、出来上がったケーキ
嘘のような、本当の話
先日の「酵母をかじろう」で作ったスープが残っていたので、ふと思い立ちケーキ生地を仕込みました。

イメージはケークサレ。甘味を加えないで作るパウンドケーキですね。


一晩冷蔵庫に置いて今朝成形し、二次発酵。

最初は蒸しケーキにするつもりでしたが、やっぱり焼く事に。


ところが、何故かオーブンが不具合を起こし、あいてるはずのガス栓がしまってるみたいな状態に。

大元まで見に行くも、何の問題もなし。

ガスレンジも使える。

一度は動き出しても、ふいにまた止まる。


これは、焼かずに蒸せと言う事か?と、仕方なく蒸し器を温めて、蒸しあげました。


で、オーブン。

その後、何の問題もなく、クッキーを焼きました。

……?

ケーキが焼かれたくなかったのか

オーブンが焼きたくなかったのか。不思議な事もあるものです。


ケーキは美味しく、でも膨らみあとちょっと。と言う出来です。


つぶつぶスープを発酵蒸しケーキに。と言う試みは、スープを作るたびにやってみようと思います。

召し上がりたい方は、今日の営業時間中に声をかけて下さいね。

試作価格でご提供致します。

入ってない、とうもろこしの味がしますよ。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカキビチョコサンドが出来ました

2013年02月16日 15時51分41秒 | 今日のメニュー+

タカキビチョコサンドが出来ました
りんごジュース入りのさくさくビスケットに

タカキビ甘酒チョコを挟んで、冷凍しました。


市販のチョコサンドに似てますよ。

チョコどころか、ココアも入っていませんが。

冷凍庫でお迎え待ちです。


チョコタルトを入手しそびれた方にオススメします。


(冷凍便のみ配送可能です)


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカキビ甘酒チョココロネ&タルト出来ました

2013年02月14日 12時25分32秒 | 今日のメニュー+

タカキビ甘酒チョココロネ&タルト出来ました
丸一日発酵のタカキビ甘酒に


キャロブパウダー、豆乳、黒糖酒を混ぜたチョコクリーム入りの チョココロネと


黒糖酒は入れず、ぽんせんクリームを混ぜたチョコクリーム入りの みかんcoboのチョコタルトです。

店頭販売分、各2個です。


コロネは、明日も作ります。


一年に一度しか作らないタカキビ甘酒チョコ。

どうぞお見逃しなく~


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかんcoboのタルトが出来ました

2013年02月09日 10時56分13秒 | 今日のメニュー+

みかんcoboのタルトが出来ました
みかんcoboと粉と菜種油のシンプル生地に みかんcoboと玄米粉のソースを入れた

みかんcobo!と言うタルトです。


煮詰めたcoboからは、お酢のような香りがしていましたが、食べるとちゃんとみかんの甘さが感じられます。


滅多に作れないタルト、この機会に是非お試しくださいね。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煎り豆クッキー出来ました

2013年01月31日 16時54分10秒 | 今日のメニュー+

煎り豆クッキー出来ました
煎り豆クッキー出来ました
一年ぶりです。

数種類の大豆を、オーブンでカリカリに焼いて、うさぎクッキー生地にたっぷり入れました。

豆巻きに使えませんし、年の数を掴み取る事も出来ませんが、一年に一度しか作りませんから、この機会をお見逃しなく~。


煎り豆、2袋だけあります。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちきびマーラーカオ出来ました

2013年01月30日 11時31分42秒 | 今日のメニュー+

もちきびマーラーカオ出来ました
久しぶりに作りました。

まる一日発酵の、蒸しケーキです。

発酵蒸しものは、なかなか難しいのですが、今日はご覧の通り、ふわふわっと美味しく膨らみました(o^^o)

是非お求め下さいね。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちきびポテト、カリー味が出来ました

2013年01月25日 17時12分04秒 | 今日のメニュー+

もちきびポテト、カリー味が出来ました
先週キッシュの為に作った、もちきびポテトカリー味。


余りを蒸しパンに入れてみたら、思いのほか好評で、今週も食べたいと言われましたので再び作りました。


じゃがいも自体が美味しいので、とっても美味しく感じます。


カリーは、お馴染みのcaferoom basisAの南マサラです。


明日、パンに入りますが、おかずだけの販売も致しますので、御希望の方は是非容器持参でお越しくださいね。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末なので、スペシャルおやつを♪

2012年12月29日 11時22分09秒 | 今日のメニュー+

年末なので、スペシャルおやつを♪
さつまいもとナッツのタルト

  サクサク生地に、蒸してマッシュしたさつまいも&豆乳&白味噌を敷き詰めて、アーモンド&カシューナッツ&クルミ&米飴&タヒニを乗せた、リッチなタルト


さつまいも甘酒のきんとん風タルト

  いつもより小さなタルト生地に、さつまいも甘酒を敷き詰めて、米飴&醤油煮栗と、ぶどうジュース&りんごジュース煮黒豆を飾りました

何故か二点ともさつまいものおやつですが、生地も内容も違いますよ。


今年一年頑張った、ご褒美に

来年も頑張る気合い入れに

是非どうぞ。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスフルーツケーキ出来ました

2012年12月21日 16時01分35秒 | 今日のメニュー+

クリスマスフルーツケーキ出来ました
ほとんど予約品ですが

大小共、二つ余分に作りましたので、どうぞお求めくださいね。


次回は、火曜日に作ります。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋ナシcoboのミニクグロフ出来ました

2012年12月18日 11時32分48秒 | 今日のメニュー+

洋ナシcoboのミニクグロフ出来ました
ラフランスcoboと小麦粉酵母の合わせ技~。

coboが入ると、独特の食感が得られます。

レーズンと、ちょっぴりの米飴で甘め(?)の仕上がりです。


↓参加始めました↓

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

↑ポチッとしてくださいね↑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする