goo blog サービス終了のお知らせ 

はつたもの通信

「まだ小麦なんて食べているの!?」なんて言われて罪悪感を持ちながら、それでもパンもおやつも食べたいあなたへ

タルトタタンが出来ました

2013年04月18日 11時21分24秒 | 今日のメニュー+

タルトタタンが出来ました
りんごcobo生地と、カラメル煮りんごを重ねて焼いた、材料はシンプルながら、深い味のタルトタタンです。

ものすご~く久しぶりに作りました。

なので、次回がいつになるか分かりません。

来週かもしれないし

来季かも、、、。


時間が経った方が美味しいので、週末のご褒美にもぜひどうぞ。

Iさん、Kちゃんは、「頼まれなくてもお取り置き」しておりますのでご安心を。^^


↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちきびマーラーカオ出来ました

2013年04月12日 11時56分41秒 | 今日のメニュー+

もちきびマーラーカオ出来ました
今日はうっかり強火で蒸したので、ぱかっと開いてしまいましたが、これはこれでふわふわ美味しいのです。


甘みは米飴とレーズンの、もっちり発酵蒸しケーキ、どうぞお試しくださいね。


↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お豆の蒸しケーキ出来ました

2013年04月11日 11時54分08秒 | 今日のメニュー+

お豆の蒸しケーキ出来ました
黒豆と金時豆をりんごジュースで煮たのを

煮汁ごと入れた、発酵蒸しケーキです。


甘みを新たに加えていないので、ほとんど甘くありません。

ケーキじゃなくて、蒸しパンって言うべきかも。


ふっくらもちもち。


どうぞお試しくださいね。


↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちきびマーラーカオ出来ました

2013年04月09日 11時27分59秒 | 今日のメニュー+

もちきびマーラーカオ出来ました
たっぷりのもちきびと 少しの米飴、レーズンを入れた 発酵蒸しケーキです。


もっちりしっとり出来ました。


↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐ともちきびのキッシュ出来ました

2013年04月06日 17時53分56秒 | 今日のメニュー+

豆腐ともちきびのキッシュ出来ました
結局二種類。

壬生菜のごま油&醤油和え

人参マッシュ&カシューナッツ(玉ねぎ無し)

明日は雨はなく、風だけ強そうな様子。

一応、予定通りファーマーズマーケットに出店するつもりです。

どうぞよろしくお願いします。


↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかきびミートソースのケークサレ出来ました

2013年04月06日 13時56分11秒 | 今日のメニュー+

たかきびミートソースのケークサレ出来ました
今回のミートソースは、ゴボウ入りなので口の中で最初に感じるのは、ゴボウの香り。

それが何とも美味しいです。

ミートソースと言っても、肉もトマもは入っておりません。 玉ねぎ、人参、大根とゴボウが入っています。

同じソース入りのおかずパイも出来上がっておりますよ。


↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちあわりんごの発酵蒸しケーキが出来ました

2013年04月05日 13時10分32秒 | 今日のメニュー+

もちあわりんごの発酵蒸しケーキが出来ました
今回のもちあわりんごは、プルーンエキス入りで少しさっぱり。


ケーキに使うりんごジュースの量も少し減らしてみました。


りんごと、りんごジュースの甘さだけですが、それでも十分甘いと思います。


どうぞお試しくださいね。


↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルーンのフォンダンショコラ風出来ました(そして完売しました)

2013年04月03日 15時16分44秒 | 今日のメニュー+

プルーンのフォンダンショコラ風出来ました(そして完売しました)
久しぶりに作ったフォンダンショコラ風は、最近人気の蒸しケーキと同じ作り方に変更。

粉の配合や

水分量も変えました。

プルーンのコンポートを丸ごと一つ入れるのは、今までと同じ。


長時間発酵&蒸して仕上げているので、ふわふわ感が増しました。

プルーンが真ん中にならないのが、作り方を変えた唯一の欠点かな。

でも、美味しくなったと思います。


ケークサレから始まった、蒸しケーキシリーズ。

開眼した気がします♪

自分としては失敗作のイチゴの蒸しケーキも、召し上がった方々から好評をいただきましたしね^^


皆様、どうぞ召し上がったご感想を聞かせてくださいね。

嬉しい感想をたくさん聞かせて頂ければ、暑い時期も頑張って蒸しますよ。


↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴcoboのクッキー出来ました

2013年04月02日 13時34分43秒 | 今日のメニュー+

イチゴcoboのクッキー出来ました
イチゴは果物ではありません。

プチプチしたものは、種ではありません。

でも、それでイチゴを作る事が出来ます。


そんなイチゴはcoboにしても、甘さか香りかどちらかしか活かせません。


嗅覚がいい私としては、やはり香り重視。

なので、イチゴcoboものには、甘味を足します。

先日の蒸しパンには甘酒

今日のクッキーには、甘酒と米飴を加えています。


焼いている最中、甘く美味しそうな香りに加え、何とも言えない清涼感が店内に。

鼻の通りも良くなり、空気が綺麗になったようでした。

クッキーを焼いて、空気が綺麗になるなんてあり得ませんよね。 (一緒に焼いた、りんごcoboものとの相乗効果でしょうか?)


そんなイチゴcoboクッキーは、夕方頃袋詰め完了予定です。


どうぞよろしくお願いします。

(今年は1瓶しか仕込みませんでした。次に仕込むかは謎です)


↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫芋甘酒のクリームケーキ出来ました

2013年03月29日 21時27分56秒 | 今日のメニュー+

紫芋甘酒のクリームケーキ出来ました
りんごジュースの甘みのみの、おから入りしっとり蒸しケーキに

紫芋甘酒&紫芋入り、ポンセンクリームを挟みました。

冷凍してますので、完売するまで冷凍庫でお待ちします。

召し上がる時は、少し常温に。

クリームが固いくらいでも、美味しく召し上がれます。

カットが斜めなのは、ご愛嬌~。


どうぞよろしくお願いします。


↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今ショーケースに入っているクッキーは。。。

2013年03月28日 17時39分15秒 | 今日のメニュー+

品薄状態が続いていたクッキーですが、ようやくぎっしりと増えました。

なので、現在の種類をご案内いたします。


*酵母のクッキー

りんごcoboスコーン

紫芋甘酒スコーン(プレーン、クッキー)

甘酒スコーン(プレーン、カレンズ、クッキー)

マサラ入り玉ねぎプレッツ

うさぎりんご

うさぎクッキー

キャロブチョコサンド(コーヒー)

ジンジャークッキー

みかんcoboクッキー

ルイボスバニラ

ねじねじクッキー(アップルシナモン)(キャロブ&パンデビス)(味噌)


*無発酵のクッキー

紫芋甘酒くじらビスケット

甘酒ココナッツ

うしクッキー

雑穀ポップクッキー

甘酒ショートブレッド(プレーン)

オートミールクッキー(黒)(白)


来週末の「青山ファーマーズマーケット」にむけて、まだまだ増える予定ですが

残り1袋のものもありますし、どんどん増減すると思います。

気になるものがある場合は、どうぞお早目に(大人買いされがちなクッキーあります)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはぎの話・2

2013年03月23日 13時14分14秒 | 今日のメニュー+

おはぎの話・2
おはぎの話・2
今日も、鍋いっぱい炊きました。

それでもたくさん作れずゴメンなさい。


今日のおはぎは

一晩水に漬けた黒米

2時間水に漬けた五分搗きもち米

30分水に漬けた五分搗きうるち米を同量一緒に炊いて

干し柿、黒いちぢく、デーツで甘みをつけたあんこと合わせました。

アントシアニン!と言う感じです。


春なので、本当はおはぎではなく、ぼた餅と呼ぶべきですが、何となくおはぎの方が馴染みがあるので当店では、春でもおはぎ。


でも、形はまん丸にしております。 (秋は楕円形)


残念ながら、今回の分は完売です。 (足りなくなったあんこを、前回分で補ったのは少しあります)


次回は秋のお彼岸。

どうぞ楽しみにお待ちくださいね。


↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカキビボロネーゼのケークサレ出来ました

2013年03月20日 13時46分51秒 | 今日のメニュー+

タカキビボロネーゼのケークサレ出来ました
土曜日に作ったのと、同じです。

つぶつぶおかずは、毎回気分で内容を微妙に変えるので、次回ボロネーゼを作ったとしても、これと同じとは限りません。

今回のには、ピーマンを少しと、ブロッコリーをたくさん入れましたので、香りが特にいいです。

どうぞこの機会をお見逃しなく。


↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはぎの話

2013年03月19日 13時20分16秒 | 今日のメニュー+

おはぎの話

一人で作っているので、これが限界量です。そのうち大鍋に作れるようになるでしょう♪
おはぎの話
お彼岸には、おはぎを。


と、毎回恒例となっている、当店のおはぎは

五分搗きのうるち米&もち米と、もちきびが同量入っています。


写真のように、鍋の限界ギリギリ量を炊いた今回も、ありがたくも完売しました。


あんこは、デーツ&干し柿で、いつもより控えめな甘さに仕上げました。


二個一組の内容は


あんこでくるんだものと、 あんこをくるんで、青きな粉をまぶしたものです。


今年から、彼岸中二回作る事にしたので、次回は秋ではなく、今週の土曜日(黒米バージョンを予定)です。

ご予約承り中。

絶対逃したくない方は、ご連絡くださいね。


↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜白玉出来ました

2013年03月19日 12時25分10秒 | 今日のメニュー+

桜白玉出来ました
桜の塩漬けと、黒米入り甘酒の白玉団子を作りました。

食べた後にほんのりと、桜の香りがやって来ます。


↓参加始めました↓ポチットしてくださいね^^

にほんブログ村 料理ブログ 手ごねパンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ ナチュラルスイーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へ
にほんブログ村  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする