2013年7月~、Simple Adult Living 淡々と生きるブログ

似たもの読者^^にとって、価値のある 「生活行動ジャーナル」をめざします。

イマジネーションの花展覧会

2017-06-08 23:16:05 | 日記

 

今日は、来週末にある花展覧会の花材のイメージをテーマに

Aiko Flower School の愛子さんと会って、

色々な話をして帰ってきました。

 

 

 

 

 

ちょっと写真がぼけていますがxxx

今回のお題は「雨がやんだら」なので、

彼女は 傘をつかって! 作品を作るのだそうです。

 

 

 

 

 

5-7名くらい?それぞれに、雨の滴を表現したり、

雨上がりの感じの作品にしたり、構想してるとか!!!

 

イマジネーションが膨らんで、楽しみな展覧会になりそうです。

 

 

 

 

 

今週はちょっと滅入ることも多く、調子が今一つだった私は、

今日愛子さんにあって、 犬山の魅力のこととか聞いて、

(彼女は犬山国際交流協会で働いているのです)

 

 

 

 

 

最近、お花がどんなに癒しになっているかという話で盛り上がっていました。

 

 

 

特に気持ちが沈んでいるとき、花時間が、どんなに自分を

癒してくれるか。。。  

これって、花好きでなくても、 世界共通の価値だとおもいます。。。

 

 

 

 

皆様!お花のある後半生、優雅な時間をふやしませんか~

贅沢時間は、つくらなければ増えません~

 

 

 

私はワンパターンですがxxx、いつもの花かごに

黄色の花アレンジします^^

企画に感謝!!

 

ほんとうに、皆様に 会えることを楽しみにしてます~

 

 

Welcome to Vineyard Cafe on June 17(Sat), 18 (Sun), 19(Mon) ,

it's coming soon!                                 

 

 

 

Peggy

 


入院していた母と、アジサイ

2017-06-04 20:11:11 | 日記

 

 

1か月ぶりくらいに、母にあうことができた。

なんでも、腎臓に結石ができて、入院していたらしい

「なぜ娘が知らされないんだろう@@」  

まったく。。。 困ったご主人だ。

 

 

 

 

 

しかし、今日久々に母を見て、私は確信した。

病院は、人の「生きる力」を削ぎ取られるところだ。

 

 

母は、食事も、ごっくんという飲み込みもできなくなってしまい、

笑う顔も少なくなった。つまり、表情がなくなっている。

 

 

 

 

 

 

妹と母と、本当に久しぶりに3人でパチリ。

 

 

+++++++++++

 

 

かろうじて、こちらの話には関心ありそうなのですが、

意識が続かないのか、反応はまだら。

 

 

 

私は87歳で亡くなった祖母も見てきたので、

高齢になると あまり会話が続かなかったり、

反応も 鈍かったり、は慣れているけれど、

 

 

 

 

 

 

点滴漬けで、娘も誰も行かない病院では、

薬中毒患者みたいになってしまうのは当たり前かな。

少しづつ、とりもどせるといいけど。。。

 

 

 

以前、山崎章郎先生の、「病院で死ぬということ」が

ベストセラーになったけれど、

私は、自分の家族はできるだけ在宅で生活させてあげたい。

 

 

でも、家族力は限界があるので、

ほかのマンパワーをどれだけ呼び込めるか、も

患者の最期の QOL をものすごく左右すると思う。

これは、介護者の性格・力量に尽きる。

 

 

 

 

 

まあ、「痛みがなく」普通に過ごせる現在、

母の余生を大切にしてほしいな、

と思いつつ、

高齢になったときの、家族間のコミュニケーションの価値を 

再認識している。

 

 

 

 

xxx 病気になる前から、

コミュニケーションをとっておかないとダメなのだxx

 

 

 

コミュニケーションのできる姉妹でよかった~ と、

しかし病気でなくても  コミュニケーションが取れないxx

主人とは、最低限の約束事は、紙ににかいておこう== と

 

 

今更 「放任夫婦の きめの粗い関係性」 を じたばたしても始まらない@@ と

潔く@@ あきらめる私でした。  

 

 

 

++++++++++

 

さて、父方の実家から積んできたアジサイ!

 

 

姉は、植えたときはブルーのアジサイだったのに、

今は、なぜか白のガクアジサイに。。。 

 

 

そんなことってあるのかなあーー  ???

 

 

 

 

今の私にとっては、花の癒し力に勝るものって、なかなかない。

 

 

来月の花展覧会は、黄金のワンパターンの花籠に、

黄色い元気色の花をアレンジしようと思います~

 

 

 

 

 

「雨がやんだら」のテーマの展覧会、カリグラフィープレートでお出迎えです。

 

Welcome to  the VINEYARD CAFE on 17-19 (Sat-Mon) of June   

6/17-19  皆様おこしください^^    Peggy

 


power of imagination イマジネーションの力  6月の英語

2017-06-01 23:54:21 | 日記

 

今月の英語ーー 3年前に、友人の言葉の塾のブログ投稿をしていた時の

記事抜粋ですーー 

 

失敗から得られるものと、イマジネーションの大切さ ⑩

2014-07-21 23:00:58 | 日記

2008年の、ハーバード大学における、

ハリーポッターの作者、J.K. Rolling   

同窓・卒業式典での講演から   

10回翻訳シリーズ   ⑩/10 回目  (5月末より)

 

 

 

 

 

 

 

⑩I am nearly finished. I have one last hope for you, which is something that I already had at 21. The friends with whom I sat on graduation day have been my friends for life. They are my children’s godparents, the people to whom I’ve been able to turn in times of trouble, people who have been kind enough not to sue me when I took their names for Death Eaters. At our graduation we were bound by enormous affection, by our shared experience of a time that could never come again, and, of course, by the knowledge that we held certain photographic evidence that would be exceptionally valuable if any of us ran for Prime Minister.

 

 

この講演は、そろそろ終わりに近づいています。最後にひとつ、希望を言いましょう。私が21歳に時に持てていたものです。その卒業式に一緒に座っていた友人は、私の生涯の友人になりました。今も子どもたちのよい祖父、祖母の役でもあり、私が窮地に陥った時、助けを求めることができるような友人であり、また、ハリーポッターのストーリーの中で、死を食べる怪物に、彼らの名前を勝手に拝借しても、決して私を訴えたりしない、有難い友人たちでした。卒業式典では、私たちは、測り知れない愛情に包まれ、もう二度と分かち合えないような時と経験を一緒にすごしたという気持ちを皆が共有します。そしてもちろん、この中の誰かが総理に立候補でもしたら、この式典での写真は、比類なき価値を持つという共通認識は、やはり一致するところでもあります。

 

 

So today, I wish you nothing better than similar friendships. And tomorrow, I hope that even if you remember not a single word of mine, you remember those of Seneca, another of those old Romans I met when I fled down the Classics corridor, in retreat from career ladders, in search of ancient wisdom:

 

そして、同様のフレンドシップの意識を、本日、皆様に願うにすぎません。 明日は、私の講演中の言葉をひとつも覚えていないとしても、古代ローマの哲学者セネカの言った言葉は是非覚えておいてください。私が古典の回廊をかけぬけ、古代の知恵を探しながら、昇ったキャリアの階段からお伝えすることとして。

 

 

 

As is a tale, so is life: not how long it is, but how good it is, is what matters.

物語と、人生は同じ: どれほど長く在るかではなく、どれほど「よく生きたか」に価値があるのだ。

 

 

 

I wish you all very good lives. Thank you very much.

皆さんの前途ある未来をお祈りします。ありがとうございました。

 

 

 

 

+++++++++++++++++

最終回でした。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

ギリシャ神話までとはいかないけれど、クラッシック家具、音楽が

とても好きな私、2008年のスピーチでも色あせない言葉力はさすが J.K Rowlling,

ITスピードの世の中では、もはや古典のスピーチ@@

ではないでしょうか。。。

 

 

さて、今年、2017年のハーバード大学での卒業式スピーチは、

FACEBOOK の CEO  Mark Zakkarberg氏でした。

また内容訳せるかなーー  少しづつ、 チャレンジしたいと思います^^

 

 

 

 

英語好きな方、お楽しみに~

 

Peggy