ハタハタの1歩~側わん症とともに~

ハタハタのきまぐれな日記です!
側わん症とともにに生きてます!

英語でコミュニケーション

2009-01-15 23:49:24 | 気づき
今日は、とある英会話学校で体験レッスン
と言っても、実は会社説明会を通して、
中身をもう少し見てみたかったから

で、見に行って、50分の体験レッスンを受けたんやけど、
めっちゃ楽しくて

クラスの人数も少ないし、
年齢もさまざまやし、
でも、みんな楽しく英語を勉強している

講師もめっちゃおもしろいし、
廊下とかでも気軽に英語が飛び交っている

さらに、授業もトロントよりはゆるいけど、
そんな感じで英語でコミュニケーション

やべぇ!英会話もいいかも
事務や営業を経験して、
最終的には日本人の英会話講師!
好きなことを仕事に出来る。
これも素敵だな

でも方向は大学院で!
まずは、大学の後期のテストに向けて勉強
そして、それ終わって、3月までは就活中心。
4月から、院試の勉強かな?
ただ、研究室始まるから、それもやりつつ就活だわ。


私が携帯のアラームだったら

2009-01-14 23:47:33 | 学び
今日、ZIP-FMを聞いてて、
空木さんが言っていたこと。

携帯のアラーム何度なっても起きないなんて、
私がアラームだったら、
早く起きろって突っ込みたくなる

これは確かにって思った
おれもなかなか起きられない代表なので、
アラームに迷惑がかからないようにしようと思う

おれに足りないのは”覚悟”

2009-01-14 23:43:48 | 気づき
今日、大学内のカウンセラーと話して気付いたこと。
それは
覚悟をきめる
教育学部の大学院行きたいけど、就職も不安だし・・・
でも、側わん症を通して学んだ「生きる」ってことも
伝えたいし、夢を自分も持ち続けたいし・・・

でも、それで悩んで先に進めていない
自分に足りなかったのは
覚悟を決めることだ!

大学院目指して頑張るぞ

あなたにとっての大人とは?

2009-01-13 23:43:43 | 気づき
あなたにとっての大人とは何ですか

ZIP-FMでケンマスイさんが言っていた言葉。
そう、昨日は成人の日
おれも1年前は小中の同級生と会っていた
でも、正直あんまり自覚がなくてさ

ただ、おれも21歳!
改めて、大人って何か考えた

「自分の行動に責任を持つこと

自分の行動、
もし失敗しても今まで他人のせいにしていた。
○○が言っていたから・・・
だから○○のせいにする。
そんな最低な行動からは抜けようよ

おれも、もう大人の仲間入りして1年。
でも、まだまだ子ども

ある友達は次のように言っていた。

親のすねをかじらずに生活すること

なるほどなと。おれもこれいいと思う!
ただ、これは最終的な目標だな。
まずは、自分の行動に責任を持とう

失敗は成功の元。
この世の中、自分に必要なことしか起きないんだ

だから、自分の行動に責任を持って、
いい人間になるぞ

長期インターンシップ=潜在能力に気付くこと

2009-01-11 20:17:35 | Weblog

「使えるインターンシップ本
 良い会社・悪い会社の見分け方」
黒越誠治著 日経BP出版センター

この本を読んでインターンシップのイメージが変わった
今まで
”インターンシップ=スキルを身につけるもの”
と思ってきたからだ。

真のインターンシップとは
仲間を作り、困難を解決し、道を切り開く力
スキルは社会人になってからでいいやん
それより、大事なことは、潜在能力に気付くこと。
そのために自分を崖っぷちの状態にする。

こんな素敵なたとえがあった。
映画タイタニックの1シーン。
タイタニック号はもうすぐ沈没する・・・
そんな状況に陥ったときの人々の行動

真っ先に逃げ出す乗務員、
どうやったら乗客をより多く救えるか考え行動する乗務員etc

あなたは瞬間、どういう判断を下しますか

インターンシップではまさにそういう状況を作り出す
そして、自分が考え、行動する。
そんな中で、潜在能力に気付き、
道を切り開く力が身につくわけだ

ただし、これは本気ではないとダメ
本気になって取り組むことが大事
だから、期間の長いインターンシップがおススメと
筆者は言っている

また、良い会社悪い会社の見分け方についても、
述べているので、一度読んでみるとおもしろいと思う


これにはなるほど納得だった
自分も昨年行ったフォーラムがそうだったもんな
本気だったから成長できたんだ

でも、これで満足はしない。
もっと成長したいもん
そんなことを気付かせてもらえた1冊だった


100年先からありがとうと言われたい

2009-01-11 00:54:02 | 就職関係
今日、というか昨日、
ワタミの渡邊社長の講演の一部分をビデオを見た

そこで、おっしゃっていた言葉が、
100年先からありがとうを言ってもらう会社にしたい
詳しく聞けば、ワタミは知っての通り外食産業。

そして、その際用いられている野菜は、
ワタミが管理している無農薬野菜だそうだ

もし、食事を提供したお客様が100年後生きていたら、
あのとき、ワタミが、無農薬野菜を推進してきたから、
今、無農薬野菜が浸透しているんだ。
だから、「ありがとう」って言いたい

100年先から感謝される会社に
これ聞いて素敵だなと思った!

今まで、自分は目先のことしか見ていなかったけど、
仮に10年後自分はどういった影響を世の中に
与えることが出来るだろうか
いや、むしろ与えたいのか。
なかなかvisonは持てないけど、こういうことだと思う。

自分史としてやったことは残るからさ
ただ、あんまりまだイメージできない。

それよりは、TOEICを3月に700点にすると目標から、
逆算すれば、今何するかがわかるな~と思った。
次はもっと勉強して700取りたいもん!

まぁ、それはさておき、
とにかく常に未来からものを見ると言う考え方
おれも持とうと思う

手術のことがめっちゃ前の話だと感じるなら

2009-01-09 23:42:13 | 側わん症関連
今日、入院先の病室が一緒だったSさんから電話

そのときに、おれが、
「手術してもうすぐ2年ですよ。
めっちゃ前のような感じがします。」
と話すと、
「そうかぁ。おまえと出会って2年かぁ。
早いな~。でもな、それは、
おまえの病気が順調に回復したからなんやで

たしかになと思った。
もし、後遺症とかを負っていたらと考えると、
こんなに早く時間は過ぎなかったのかもしれない。

どちらにしろ、おれが手術に望まなければいけなかったのも、
手術が成功してこうやって普通に生活できているのも、
何らかの意味があるんだろうな。

だから、おれはそれを大事に生きたいなと思うし、
生きていることは奇跡だと改めて思って、
命を大切に、人生を楽しく、生きたいなと思うわ

学ぶ楽しさ伝えたい

2009-01-09 23:32:51 | 就職関係
今日、とある塾の会社説明会に足を運んだ

そこで、行ってもらった、小6歴史の模擬授業。
これを受けてみて感動した

自分たちが、先生のLIVE授業に引き込まれていく
とにかく要素要素で、注目をひきつけるのだ。
例えば、平安時代を紹介するのに、
「3月3日は何の日?→ひな祭りだね~
ひな祭りと言えば?→お内裏様とお雛様
お雛様が着ている服って?→着物
どんな着物?→十二単
そう十二単の時代が平安時代なんだよ!
だから、平安時代と聞いたら
ひな祭りのお雛様の十二単だ!と考えてね!」

なるほど
って感じやった
とにかく、生徒を引き込んで、
学ぶ楽しさを伝える

そして、生徒が歴史って楽しいって感じてもらうこと
これが、模擬授業をしてもらった先生のポリシーみたいなもの。

おれ、かなりすげ~と思って
こうやって、物理とか、現実のものと
関連させながら話したら
もっとおもしろいやん

こういう教え方できるようになりたいなと思ったし、
ここの会社も候補に入れるぞ

ZIP-FMで気付いたこと

2009-01-07 23:52:03 | 気づき
”もっと噛み砕いて説明できれば、
物理ってもっとおもしろくなるのでは

今日のケンマスイさんの番組で、
名古屋大学大学院理学研究科の准教授が
出演していた。
この准教授は、LHCのプロジェクトに関わっている人。

LHC(大型ハドロン衝突型加速器)というスイスにある加速器。
これは、高エネルギーの陽子(プラスをもった物質)を
加速させて正面衝突させたときにどういう反応が起こるか調べるもの。

ケンさんが例えた、
「名古屋地下鉄名城線の中で、陽子を加速させ、
高エネルギーにし、衝突させる。
それを、駅に取り付けられた、チューブの検出器で
検出し、宇宙誕生時にどういう変化があるのか調べるんですね」
という説明
めっちゃ素敵って思った

こういうふうに具体的なイメージが出来るように
話してあげると、みんなもっと物理に興味が出るのでは?
と思ってしまった

ただ、素粒子とかになると、
話がややこしいから、簡単には説明できないんやって
おれも無理やもん
ってかそこまで知識がないんやけど

でも、噛み砕いて分かりやすく説明できたらいいなと
これは、今日、髪を切りに行った美容室でも思った

4年生になったら、半導体に関わる研究室に入りたいんやけど・・・
という話をしたときに、
具体的に半導体を説明できなかったから

もうすぐ、休みも終わるけど、
しっかり勉強して、噛み砕いて説明できるようになりたいな

専門の軸を持て!~母校の高校の先生の一言~

2009-01-05 19:16:04 | 気づき
今日、久しぶり(1年半ぶり!?)に
母校の高校へ行ってきた

目的は、お世話になった物理の先生に会うため
ほんとは、今日は代休だったはずの先生も、
おれの願いが届いたのかは知らないが、
職員室にいてくれてさ

現状の報告と、今の悩みを話した
今の悩みというのは、教職をとること。
正直、英語を取りたいとは思ったけど、
今までやってきたのは理系。
とくに、数学&物理&化学。
ならば、「そこを生かしたらいいんじゃない
って言葉をもらった。

自分の専門を持て

おれなら、理系だ
英語をずっとやっている人には勝てない。
ならば、+αで英語という領域を持てば
ということだった

確かにと思った
なんだかんだ言いながらも、
おれは理系のことも好きだしさ

久しぶりに会えてよかったわ
先生、ありがとう

そして、先生に言った言葉
「大学って偏差値でランキング決められないですよね!
自分の入った大学って、
第一志望でもなく、眼中にもなかった大学。
でも、入ってよかったです。
逆に、劣等感を味わった分、がんばれるし、
素敵な友達もできたし、
何より、負けず嫌いな自分が発揮されて、
今の大学好きです
先生、最後まで指導ありがとうございました!」

大学生活、これからも充実させるぞ