ハタハタの1歩~側わん症とともに~

ハタハタのきまぐれな日記です!
側わん症とともにに生きてます!

うれしい一言

2010-09-29 12:13:51 | 気づき

この前の小学生の算数の授業。
とある生徒が自分が
「先生、もう少しで算数のテスト80点やったのに・・・」

悔しそうに、でも、その裏には自信が隠れているように見えた
以前、テストの点数の話なんて
自分から持ちかけてくることなんてなかったし、
80点という点数を言葉にすること自体、
とってもびっくり

今は80点取ることが目標なんやって
その言葉を聞いて
よくがんばってるなと思った

本気で頑張って努力することが大切って
気付いてもらえたらなと思ったのと同時に、
改めてこの生徒の人生の一部に関わっているんだから
こっちも真剣に向き合わないとなと思った


急に冷えてきた

2010-09-24 21:42:26 | その他
昨日から急に気温が低くなったよね。
いつも、仕事で生徒が来るときは
外で待っているんだけど・・・寒い

徐々にではなく一気に冷えるって
異常気象なのかなと思ってしまう。

でも、食欲の秋、スポーツの秋!!
楽しい秋にするぞ

過去の場所

2010-09-24 21:28:04 | 気づき
今日用事で通っていた大学に行った。
研究室に今回顔を出す時間はなかったが、
大学の構内を少し歩いてみた。

懐かしいという感じもある一方で、
ここは過去の場所なのかなという感じもあった

確かにホームである。
でも、半年たってみて
仕事を頑張っている自分がいる。

大学生に戻りたいかと問われれば、
戻りたい気持ちもないことはないが、
今が楽しいからか、極端に強いわけではない。

裏を返せば今が充実しているということかな

自分の通っていた大学も
マナーの低下が目立ってきた感じもあるし、
もう少し大人になって
もっといい大学になってほしいなと思ったわ。

大学名は関係ないといいつつ、
偏差値の高い大学名を聞くと
劣等感に襲われるもん

でも、ここの大学に通えて卒業できて
感謝していることは事実。

今度は研究室遊びに行ってみよう

つながるいのち~40000の光とともに~Nagoya Candle Night Festa

2010-09-20 00:22:34 | 気づき

友達から、キャンドルナイトをやっているよとの情報を得て、
急遽一緒に見に行った

最初4万という数字が何を意味するのかよくわからなかったけど
COP10と関係があるみたいです。

どうやら全世界で1年当たり4万種が絶滅しているという話で
だからこそ4万の命を大切にしようと考えられたイベントみたい。



こんな感じでとてもきれいだった!



そして1個1個をよく見るとキャンドルは
竹を切って作ってあるんだよな~

リサイクルを考えて、最終的に竹炭になるみたいです。

少しでも自然について考えられる人間になれればと
感じました!


生年月日が同じ!!!!

2010-09-19 23:58:11 | 学び
今日、思い切って自己投資をすることに決めた自分

お金を稼ぎ始めてPCの予算や将来の貯蓄のために
貯めようと思っていたけど、
少し無理を聞かせて、英会話をやることにしました

正直、新しい環境には自分から飛び込んでいかなければならない
仕事だけの生活だけでもいいけど、
今日は自分が仕事だけしか見てなかったことと、
それでは将来の日本を支える人間に育っていく子どもたちの
手本にはなれないと思ったから

忙しいのを言い訳にするのもいいけど、
それでは自分を魅力的な人間にはできない。

おれは常に輝いている姿を見せたいもん

英会話はたまたま英会話教室を見に行って
自分の未来がなんとなくイメージできたから

将来、もう1度トロントに行って校長に会いたいし、
アメリカボストンにも行ってみたい。

さらに、ニュージーランド、
ハワイ(ビーチにはあまり興味ない)にも行ってみたい。

自分がやりたいことを改めて、
明らかにさせてくれたスタッフに感謝

そして、そのスタッフが自分と同じ生年月日だったのだ。
なんという偶然

この人、おれと同じ年やのによくできる人間やな~
と思っていたらまさかまさか同じ誕生日とは・・・

自分と同じ生年月日は初めてだったからびっくりやったけど、
何よりこんなにイキイキと働いている彼女を見て、
おれも頑張らないといけないな~
と思ってしまった

運が運を呼ぶ。
なんか格別な思いやわ。
負けてられないな!
それが正直な思い。

ありがとう!そしてこれからよろしく

素直は名誉

2010-09-17 22:07:17 | 学び
今日、中日新聞の中日春秋を読んで
心が暖かい気持ちになった

「嘘には花が咲くが、実はならない。」

スペインのことわざからはじまるコラムは
文章の構成がうまいから感動するというのもある!
最後はすごい心が暖かくなったもん

以下、そのコラム

中日春秋 2010年9月17日

 確か、スペインの諺(ことわざ)に曰(いわ)く、<嘘(うそ)には花は咲くが、実はならない>。無論、分かっちゃいる。分かっちゃいるけど、どうにも真実を言い出しにくい時はある。きっと彼もずいぶん悩んだはずだ

▼滋賀県長浜市の浅井(あざい)中学校の生徒らが体育祭の中で、ギネス記録に挑んだのは十一日。種目は「二百七十人、二百七十一脚」。転ばず止まらず脚を結ぶ手ぬぐいがほどけることなく五十メートル歩ければ、現在の記録二百六十一人を抜く

▼そして本番は五十七秒少しでゴール。誰の目にも成功と映った。大歓声が上がり、歓喜が渦巻いた。ああ、ところがである。実は、条件の一つが達成されていなかった

▼それが分かったのはほかでもない。挑戦後の昼食休憩すぎ、一人の男子生徒が応援に来ていた母親と一緒に本部テントを訪れ、自分が結んだ手ぬぐいがゴール前にほどけたと申し出たからだ

▼外部の立会人たちの目でも、ギネス申請用のビデオ映像でも確認できなかったから、今度は学校側が悩んだ。その申告も添えて申請しようということにもなりかけた。だが、それでは彼の勇気ある申告が無になる。結局、申請しないと決めた

▼もしギネス記録になればそれはそれで花だろう。でも、それより美しい実がこの学校の校庭に実った気がする。「正直」を意味する英語HONESTYの語源はHONOR、すなわち「名誉」である。

ここまで

本当に男子生徒も良くやったと思うし、学校側の対処も素晴らしい。
確かに、あいつのせいで・・・って思った生徒もいるかもしれない。

でも、正直に申告する。
大人になるにつれて正直者はバカを見るみたいなことを
感じることも少なくないが、見習わなければならないと思う

このコラムで述べられている通り、
美しい実が校庭に実ったに違いない。

ギネスにはまた挑戦してもらいたい。
ただ、それ以上のものを得られたと思う!

知っている中学校のニュースだからというのもあるが、
本当に心が暖かくなった


J-MELO!

2010-09-13 12:14:00 | 気づき
こんな番組があったのか・・・

全編英語の日本音楽番組
NHK総合でやっているのをたまたま発見し、
思わず見入ってしまった!

最近英語の耳から離れているからこそ、
とっても新鮮

しかも日本の音楽を特集して
全世界で放送されているんだからすげぇよ

これは楽しみが増えたわ

ストレッチ&筋トレ

2010-09-13 12:09:01 | 宣誓
少し夏の暑さも和らいだ気もするようなしないような・・・

毎日暑いの繰り返し(笑

さて、もうすぐ”秋”ということで、
スポーツの秋にしたいと考えている

しかし・・・

仕事も忙しくてなかなかスポーツできない
でも、腕とか太くしてイケてる男になりたいということで、
まずはストレッチの本を買って
ストレッチをしています

体をのばすと気持ちいいっ

さらにあまりやっていない腕立ても
正しい腕立てをして筋肉を鍛える

側わん症だからって甘えてたら
体は弱くなる一方だしね。

がんばってイケてる男になろう

上司からのうれしい一言

2010-09-10 20:51:54 | 学び
昨日、自分の授業に対する評価がでた。

内容はというと、
「やる気が出ない」とか、
「授業がわかりにくい」とか・・・・

正直ショックを受ける結果だった

それを引きずらないようにして授業に臨んだが、
元々そのクラスは評価が良くないクラスだったため、
それを引っ張ってしまい散々

そして、今日休みだからとゆっくりしていたときに
上司から電話が

結果見てどう思った??

と聞かれ、「ショックです」と応えると・・・

「やっぱりそうやと思った」との返答。

「ショックな気持ちもわかるけれど、
まだ入社して5ヶ月だし、授業を実際にして4ヶ月もたってないやろ?

まだまだこれから。
確かに結果は気になるところやけど、
それはおいておいてがむしゃらにやればいいで

それに合宿最終日の授業は
本当に凄かったから!

自分に自信もってがんばれ!

生徒もすごい気にしてくれる先生と言っているよ。」

と励ましの言葉

自分のこと気にかけてくれているというのが
うれしかった

先輩になったらこういう対応ができる人間になりたいな

メールでつながってる??

2010-09-08 11:24:25 | 気づき
返事もメールも「即答!」 格段に減った感情交換(産経新聞) - goo ニュース

この記事を見てびっくり。
携帯メールは30分以内に返信しないと遅いって・・・

携帯頻繁に見ないといけないやん

メールでつながっているという感覚を持つ人が多いけど、
あくまでそれは補助手段。

実際は会って話すことで自分にも相手にも
いい影響が出る。

おれも向き合うのは得意ではないけれど、
向き合うからこそお互いを高められると思う

携帯メールは便利だが、
これからは使い方であったりを考えないといけないよな~。