ハタハタの1歩~側わん症とともに~

ハタハタのきまぐれな日記です!
側わん症とともにに生きてます!

旧谷汲駅へ行ってきました!

2022-09-15 12:54:45 | 気ままな1人旅

岐阜にも以前、路面電車が走っていました。
自分が大学で岐阜に来たときには、
すでに廃線となっており、
路面電車の線路の撤去が残っているだけでした。

まさかその路面電車が、岐阜駅から揖斐の方にまで来ているとは知らず、、、

昨月に友達と話したときに、
こんなところあるよ~と教えてもらったのが、
名鉄谷汲駅



駅舎がそのまま残っていました。
その奥には、電車がそのまま保存されています。

ここから旅に出られるのではないか?と思うくらい自然な感じです。



ホームもそのままあります。

こんなカットは廃線になっていることと、
それを保存してくれているからこそです。

とても素敵な場所でした

そしてここに来る前、
違う道を通ってしまい、
まさかの大谷スカイライン野村山を通りました。

大野の町並みが一望できました!
(岐阜の43タワーも見えました。)




青春18切符の旅~小学生の修学旅行のコース?~

2022-04-10 23:37:38 | 気ままな1人旅

今日は、青春18切符最終日ということで、
まだ使えていない切符を使って京都へ行ってきました

目的は主に3件です。
「北野天満宮」「金閣寺」「友達とご飯」
1つ目は、お札をずっと返却したいと思っていた
「北野天満宮」

何年ぶりかな?
高校受験の時、親にご祈祷に行ってもらっていたけど、
本当にありがたいなと

今日は、この前の入試のお礼参りと、
今年もお願いしますと言うことで参ってきました

2件目は「金閣寺」
小学生に修学旅行で行ってきた!という話を聞くし、
足利義満の話で教科書に出てくるけど、写真でしか見たこともなく、
ずっと行きたかった場所です

本当に「金」に輝いていて感動でした。
入園してすぐに見えて、しかも大きい

これかぁ!!!
と胸が騒ぎました


てっぺんには鳳凰もいます。
コースを順路に沿っていくとだんだん鹿苑寺(金閣)が近づいてきます。


手入れもされてあって見応え十分!

来てよかったです。

そして最後は友達とご飯。
3年ぶりぐらいだと思いますが、
久しぶりに高校の同級生と再会。
それぞれの状況を聞いて、また活力もらえました


京都駅前の「ますいち」
とてもおいしかったです!

明日からまた頑張ります!


伊勢神宮に初めて行きました!厳かな雰囲気でした。

2021-04-08 22:23:07 | 気ままな1人旅

3月にそういうば1人旅をしたので、
それを備忘録として残します。

岐阜に住んで10年以上ですが、
養老鉄道には乗ったことがありませんでした。

だからこそ、これを機に乗ろうと決めて
大垣から桑名まで行きました

そして、その足で伊勢神宮に行こうと決め、
青春18切符を使っていってきました!

スタートの大垣駅。
ここも整備されました!

初めての養老鉄道です。
赤色がトレードマークでしたが、最近はそれ以外の車両も導入されています。

車窓から見る景色はやっぱり楽しいです
普段見ている景色も違って見えます

桑名駅はきれいになっています。
久しぶりでした。

快速三重号に乗ります。

JR伊勢市駅です。
時間が時間なので、内宮だけ行くことに!

宇治橋です。
ここから厳かな雰囲気に。

発伊勢詣ででした。

おかげ横丁は今度にします。

ここの伊勢味噌ラーメンおいしかったです

糀(こうじ)プリンはとてもおいしかったです

なかなか一人旅はできていなかったですが、
少しずつ増やしていきます


国道365号線を走ってみました(岐阜以南)

2020-09-16 23:23:41 | 気ままな1人旅

前回の国道365号線岐阜以北の旅からの続きです。
まだ、南側が残っています。

ということで行ってきました

関ヶ原から大垣市上石津町、そして三重県へ。
三岐鉄道の意味も知ったし(岐阜に続く予定だった)、
三重県の藤原岳が石灰岩(セメントの原料)で成り立っていたことから、
それを輸送するためにできたということ。

やっぱり実際に走ってみたり、歩いてみたりしないとわからないです。
これが楽しい



東海環状自動車道が着々と作られています。
365号線も狭い道ではなく、いなべバイパスになったそうで、
スムーズに行けました。



東員をすぎて、いよいよ四日市へ。
天気もよくてよかったです。

365号線から1号線へ抜けて、365号線を制覇しました
知らないこともしれてよかったです。
身近な国道がどこまで続いているか、
楽しかったです。

帰りは、気になっていたイオンモール東員です。

ちゃんと写真撮ったつもりがなかったです(汗)


国道365号線を走ってみました(岐阜以北)

2020-09-13 20:47:57 | 気ままな1人旅

国道365号線はなじみの道路です。
でも、全部を制覇したことはないということで、
走ってみました。

長浜市湖北町のコンビニからとった伊吹山。きれいです

そのまま北上を続けます。

椿坂峠はトンネルができていて、スムーズに超えられました。
そして、余呉高原リゾート。
スキーが得意であれば小さい頃来たかもしれないですが、
初めてやってきました。

いいところです。
少し進むと、

福井県です。
栃ノ木峠です。
柴田勝家が手をつけてくれたからこそと言うことを知りました。

さらに北上して、立ち寄ったのはJR今庄駅。


電車にもあえてラッキーでした。
ブルートレイン(白に青のラインが入った電車が、
残念ながら今は走っていないようです。)だと思っていましたが、
時代は変わりますね。
電車やっぱり好きです。

その後は、さらに北上。
途中8号線と交差するところから365号線の標識がなくて焦りましたが、
走っているとまた標識が出てきました!
途中、「織田」というところがあり、
織田信長一族の発祥の地と言われるところがあり、
楽しみながらドライブ。やはり旅は素敵です。

そして、梅浦の交差点に着きました。
少し、右折して進むと、

心癒やされる場所でした。
時間帯もちょうどいい時間です。

そのまま北上し、目指していた1つの呼鳥門(こちょうもん)。
渡り鳥のコースにも当たるそうで渡り鳥を呼んでくるところというところでついたらしいです。

素敵な旅でした。

そして日本海側に来たんだったら、魚です。


あかもく汁もいただきした。
おいしかったです。

そうして、365号線の北上の旅は終わりました。
近いうちに南下もします!


初の東北!秋田駅ではお目当てのきりたんぽ鍋をゲット!

2019-12-04 23:57:06 | 気ままな1人旅
秋田に行った理由は電車の旅をしたいということ以外にもあります。
まさに食です!

秋田と言えば、いろいろありますが、
「きりたんぽ鍋」を食べたくて、
秋田きりたんぽ屋に行きました!
http://marutomisuisan.jpn.com/kiritanpoya/

きりたんぽとは?



木こりたちが、米をつぶして焼いて食べていた保存食を
杉の棒にはりつけて、切ったもの。
たんぽとは、槍の先のカバーでそれを切ったので、
きりたんぽと言うそうです。

秋田産のコシヒカリを使用して、
普通の倍以上の200gの量が
巻きつけてあるので、食べごたえも十分!





これだけでは足りないかと思いましたが、
十分でした

県魚に指定されているハタハタも食べたかったのですが、
おなかいっぱいです。
ちょっと残念ですが、次回ですね!

初の東北!まずは、秋田駅へ。その土地の電車に乗るのが楽しいです!

2019-12-04 23:36:56 | 気ままな1人旅
秋田空港に着いた後は、 秋田駅に向かいます
空港で出迎えてくれました(笑)
もともと、北陸側から東北に入りたかったのですが、
時間的にもとてもかかるということと、
青春18切符の使用期間ではないので、
今回は断念しました。
次回は、JR白新線 新潟駅~新発田(しばた)駅
→JR羽越線 新発田駅~秋田駅
も乗車したいと思います
山形で山形牛も食べたいですね。

さて、話は戻り、今回せめて秋田には行きたい
ということで、秋田駅に向かいました。



髙橋優さん、素敵です!
秋田~青森は奥羽本線の快速列車で
19:20~22:13?まで長旅をしました。



SLの模型にもテンションあがりました!

特急もいいですが、
普段の生活の足になっている路線で、
その土地を感じたいという気持ちが強いです

初の東北!まさかの雪。秋田空港降りたら雪でした

2019-12-04 08:40:00 | 気ままな1人旅
思い切って、短い休みを利用して
東北にやってきました

東北にはずっと行きたいと思っていながら、
ずるずると先延ばしにしていました。
でも、今やれることを今やっておかないと、
後からはできないと言うことを雑誌を読んで学びました!
だから今回思い切って東北へ

予報では、天気は雪となっていましたが
まさにその通り。

秋田空港につくと、、




一面銀世界です。




スノーシューズを履いてきたにも関わらず、滑ってこけました

これで自分の担当している生徒は、みんな合格しそうです

次に続く


鹿児島中央駅までのぶらり旅8

2018-12-31 12:00:32 | 気ままな1人旅

桜島ともお別れし、
ここから昼食です。
ちょっと遅くなりましたが、
鹿児島に来て食べたいのが、とんかつ!


遊食豚彩いちにいさん

時間がなくてどたばただったけど、おいしかった
時間があれば、豚しゃぶも食べたかったけど、それは次回だな。
西郷隆盛関連のところもせっかく話題の時だったのに行けず、、、

この後はバスに揺られて鹿児島空港へ。
なんと、カナダのトロントに行った時以来の飛行機です。
しかも、自分で初めて飛行機の発見をするので、あたふた
飛行機は高いイメージがあるのと、思いきらないと乗れないのですが、
経験値を増やしたいと思い、搭乗することに!
手荷物検査も久しぶり。

経験値が上がりました(笑)

奥に見えるのが霧島。
素敵な空港です。

大阪空港に着いたのは18時



窓側の席を確保していたので、
夕焼けがとてもきれいに見えました。

本当に幻想的。
雲が一面広がっておくには、こいオレンジ色の光。
ずっとみていて飽きません。

そして、大阪に着くころにはきれいな夜景。
大阪城だけは唯一わかりました。

本当にリフレッシュできた旅でした
次回も行けるようにお金も稼ごう
次は東北だな


鹿児島中央駅までのぶらり旅7

2018-12-31 11:40:43 | 気ままな1人旅

鹿児島中央駅への旅のブログが途中でした。
2週間前だけど、
もうだいぶ前の感じがする。
旅の最終日3日目。

路面電車に乗って、
フェリー乗り場に向かいます。

目指す先は、

桜島です。
せっかくなので、ぶらりできるフェリーで、鹿児島市内も見ながら、
桜島へ近づきます。

桜島と言えば、長渕剛さんが出てきます。
オールナイトライブを行ったのが2004年だそうで。
もうそんな前なのかと驚きです。
桜島のビジターセンターにも出向いて、
桜島の噴火等の展示を見てきました。

 

まさか、大正の噴火で、
大隅半島と桜島がつながったとは、、、
どれだけの激しい噴火だったのか。


前日も噴火していたのだなと思うと、驚き。

鹿児島の朝刊を見たときに、風向き予報が出ていたのは、この理由だったのかと納得。
火山灰を集めるという話もガイドさんが話していたのを思い出した。

足湯もありました。
気持ちよかったです。


中学生の理科の教科書にも登場する桜島。
迫力ありました
途中、カナダのトロントから来ている観光客にも声をかけました。
1か月の休みをもらって日本旅行。
すばらしいね!

異文化にも触れました