goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜中央市場 まぐろ問屋【八清】

まぐろ問屋八清は
「本当においしいもの」にこだわり、
新鮮な最高級の鮪を皆様にお届けしています。

本日は市民交流イベントでした。

2015年09月05日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、鮪の八清です!!

急な雨が続く変なお天気の1週間でしたが、
やっと昨日から晴れ間がのぞき行楽日和の土曜日ですね。

今日は9月最初の市民交流イベントでした。
新聞・テレビで広告を載せたためか、子様連れのお客様も多くみえたようです。

八清では生本鮪やメバチマグロ・天然本まぐろのパックが早くに売れ、
10時には既に完売してしまいました。
いつも早くからお越しのお客様、ご愛顧ありがとうございます。

本日は、佐島の福本氏の「おかみさんレシピ」より、“タチウオのホイル焼き”の
実演をおこなったとのことで、撮影をさせていただきました。



上のがホイル焼き、下がゴーヤにタチウオを詰めて焼いたお料理で、
タルタルソースをつけてまろやかなお味になります。
タチウオは身が柔らかくて美味しかったです。


今日のお魚マイスター講座は、
鮪(角太商店さん)とカマス(ムラマツさん)についてでした。

(後ろから撮影しましたが、少しピンボケしてしまいました

卸す前のマグロを生で見る機会は、市場以外ではそうそうないので、
子どもたちはやっぱり「うわー大きいー!」と興味津々です。
店で卸していると、立ち止まってじーっと見て行ってくれます

横浜駅の近くに市場があるとは知らない方もまだまだ多くいらっしゃります。
来年にはコールドチェーン(低温流通体系)化も実現され、
新たな市場として生まれ変わります。
情報発信を積極的に行い、横浜・魚といえば横浜の魚市場!という認識を
皆様に持っていただけるようになったら嬉しいです。


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪 株式会社 八清
 TEL : 045-441-8694
 FAX : 045-451-0988
MAIL: hassei@calls.ne.jp(左側"ブックマーク"内よりメール送信可)
公式HP:横浜市場鮪仲卸 八清公式ホームページ




昨日は横浜の花火大会でした。

2015年08月05日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

毎日暑いですが、皆さまいかがお過ごしですか?
さて、昨日は毎年恒例神奈川新聞社花火大会がございました。

市場の事務所からの写真を数枚ご紹介したいと思います。
スマホ撮りですので画像があまり綺麗ではありませんがどうぞご覧ください。
(打ち上げ順です。)



















昨日は京浜東北線の架線切断によりJR各線がストップしてしまい、
沢山の人に影響が出てしまいましたね。
花火を見れずに線路を歩くことになってしまった方々も…
この暑さの中、急病人が多く出なくて不幸中の幸いです。

また今年も夏の風物詩を見ることができました。
記録的な猛暑日が続くこの頃ですが、パワーチャージしながら
商売繁盛に精進してまいりましょう!!


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
 TEL :045-441-8694
 FAX :045-451-0988
 MAIL :hassei@calls.ne.jp
公式HP:横浜市場鮪仲卸 八清公式ホームページ


市場に保育園ができます。<タウンニュース>

2015年07月30日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!

<タウンニュース横浜>にて、市場が保育園を開設する記事が掲載されました。

【卸売市場が保育園整備へ】(教育カテゴリ)
http://www.townnews.co.jp/0117/2015/07/30/293462.html


9月1日「こまつな保育園」が開園されるとの記事が載っています。
水産物・青果物の卸売市場に保育園が開設されるのは全国でも珍しいことで、
給食には直送食材を使用し食育にも力を入れたいとの内容でした。

市場は朝が早い業界のため、自宅最寄の保育園に子どもを預けてからの出社では
どうしても保育園の開園時間と折り合いがつかない場合が多いです。
一緒に出社でき帰りや緊急時すぐにお迎えに行けるというのは、
子どもにとっても市場内で働く母親にとってもとても良い環境なのではないでしょうか。

初めは小規模9人(市場内6人・地域3人)とのことですが、
徐々に環境を整えて地域の待機児童解消に繋げられたらとの事でした。

もしよろしければURLをクリックしてご覧になってみてください。


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
 TEL :045-441-8694
 FAX :045-451-0988
 MAIL :hassei@calls.ne.jp
公式HP:横浜市場鮪仲卸 八清公式ホームページ

今日は市民交流イベントでした!

2015年06月20日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

今日は6月二回目の市民交流イベントでした。
梅雨に入って雨が続きましたが、今日はお天気も良く気持ちが良いですね。
今日もご来場いただきまして誠にありがとうございます。

本日は、組合の魚食普及委員会のみなさまが、海鮮汁の代わりに
「ししゃものエスカベーシュ」を無料でふるまいました。
ししゃもは焼いても大変美味しいですが、夏にさっぱりとお酢で
いただくのも良いですね

これから暑さはどんどん増していきますが、
栄養いっぱいで健康食のお魚・鮪を食べて夏を乗り切りましょう!


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
 TEL :045-441-8694
 FAX :045-451-0988
 MAIL :hassei@calls.ne.jp
公式HP:横浜市場鮪仲卸 八清公式ホームページ

本日は市民交流イベントでした!

2015年06月06日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

本日は昨晩からの雨もなんとか9時にはあがり、
市民交流イベントにはお子様連れなどもいらしていました。

毎度ご愛顧頂いているお客様、ありがとうございます。
本日も松田の生本まぐろ、三谷・伊藤のメバチマグロ、社長の天然印度鮪など、
定番商品がよく売れました。

本日はイベントの取材はできなかったのですが、
海鮮汁を届けて頂けたので写真に撮りました。
本日は「鰯のつみれ汁(白味噌味)」でした。
スーパーなどで売られている既製品よりもやわらかく、
歯の悪いお年寄りでも噛みやすい食感、薄めのお味でした。

次回のイベントは6月20日(土)です。
そのころには梅雨入りとなっているでしょうか、
ジメジメしたお天気にも負けずにカラッと頑張りましょう


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
 TEL :045-441-8694
 FAX :045-451-0988
 MAIL :hassei@calls.ne.jp
公式HP:横浜市場鮪仲卸 八清公式ホームページ


今日は今月2回目の市民交流イベントでした!

2015年05月16日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、まぐろの八清です!!>

今日は、5月2回目の市民交流イベントでした。
雨の中ご来場いただいたみなさま、誠にありがとうございます。

八清では、松田の生本まぐろや三谷のバチマグロのパックが売れ、
10時半過ぎには完売致しました。

本日の海鮮汁は、あおさ(青海苔)のお味噌汁でした。

やさしいお味に青のりの香りがふわっと香り、美味しかったです。

次回は、6月6日(土)です。
また皆さまにお会いできるのを楽しみしております(^^)


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
 TEL :045-441-8694
 FAX :045-451-0988
 MAIL :hassei@calls.ne.jp
公式HP:横浜市場鮪仲卸 八清公式ホームページ




本日は市民交流イベントでした!

2015年05月02日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、鮪の八清です!!

早いものでもう新緑の5月。入学進級・新入社を迎えた方もそろそろ慣れて疲れが出てくる頃でしょうか。
そんなときこそ栄養豊富なマグロを食べて元気を出しましょう!!

さて、今日は5月最初のイベントでした。
連休はじめに美味しい魚介類を買いだめなさっていく方も多く、本日も賑わっていました。

本日は松田・三谷の生本まぐろと三谷のバチマグロ、社長の天然インドマグロが
大変よく売れまして、閉店時には完売となっておりました。
いつも来て下さるリピーターの皆様のお顔も拝見し、賑やかなイベントとなりました。

またまた本日の海鮮汁を配って頂き、撮影させていただきました!

長ねぎも一度焼いてから汁に入れているため、大変香ばしくシャキッとした食感が楽しめます。
お魚マイスターなど、他の催しも楽しんでいただけましたでしょうか?

さて、明日から市場も、ひとあし遅れての連休となります。

 5月3日(日)
 5月4日(月)
 5月5日(火) の3日間が連休となります。

ご不便をお掛けいたしますが、お間違いのなきようよろしくお願い申し上げます。
それでは、皆さまにも楽しいゴールデンウィークとなりますように


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
 TEL :045-441-8694
 FAX :045-451-0988
 MAIL :hassei@calls.ne.jp
公式HP:横浜市場鮪仲卸 八清公式ホームページ


本日は市民交流イベントでした!

2015年04月18日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

ここのところ雨続きでしたが、今日は気持ちの良い晴れ、
今回も横浜市場の市民交流イベントにいらして下さった方、ありがとうございました!

八清では、生バチとインドマグロがたくさん売れました、毎度ありがとうございます。
本日の海鮮はあさりのお味噌汁。なんだ、うちでも食べられるアサリか…と思う勿れ、
身の歯ごたえが絶妙で味付けも大変美味しい仕上がりになっておりました。
やはり、いいもの・新鮮なものは違いますね(^^)
ぜひ市場でお買い求めいただきたいものです。

さて、仕事の傍ら少し撮影させて頂きましたが、
本日のお魚マイスターは「初鰹」をレクチャーしていた模様です↓

カツオならではの「味」が味わえる春の初鰹、ぜひご堪能ください!!

調理教室では、大勢の方が挑戦なさっておりました。

魚さばきは上達したかな?


次回のイベントは、世間の皆様は連休初日かと思いますが、
5月2日(土) となります。
みなさまのご来場、心よりお待ちしております。



■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
 TEL :045-441-8694
 FAX :045-451-0988
 MAIL :hassei@calls.ne.jp
公式HP:横浜市場鮪仲卸 八清公式ホームページ


4月1回目の市民交流イベントでした!

2015年04月04日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

本日は4月1回目の市民交流イベントでした。
春の暖かさが少し薄らぎ肌寒い朝でした、大勢のお客様で賑わっていました。

今日のは、松田の生本鮪・三谷&伊藤のメバチマグロを中心に
たくさんのパック商品が売れました。
やっぱり生本マがいいという方、お手頃でお得・ヘルシーなバチがいいという方、
友人宅への手土産に...と社長の天然インドマグロや天然アイルランド産本まぐろを
買われていくお客さま。ニーズは色々です。
皆様のお好みに合わせて、様々な商品を取り揃えておりますので、
ギフトや自分へのご褒美、毎日の食卓の一品にと、どうぞご用命下さいませ。


さて、今日は「○○(白身魚)の潮汁」です。

写真を見ただけで、何のお魚かわかった方はスゴイ!
タラにしては身がしっかりしている。。。うろこは少し赤っぽい。。。
今日は「鯛」の潮汁でした!!

スーパーで切り身になって売っていると、例えば卸す前の1匹の魚を見ても、
正確に白身魚の名前を言い当てるのは難しいことですよね。
せっかく市場に毎日来ているので、身近な家庭の場で食育を実行できたらと思います。
どうぞ市場に遊びに来て、お母さん・お父さんと魚当てクイズをしてみてください

もうすぐ学校が始まるので、第三土曜4月18日にはちょうど忙しいころかも
しれませんが、どうぞ次回もたくさんの方のご来場をお待ち致しております。


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
 TEL :045-441-8694
 FAX :045-451-0988
 MAIL :hassei@calls.ne.jp
公式HP:横浜市場鮪仲卸 八清公式ホームページ

神奈川公園の桜2015

2015年04月01日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、鮪の八清です!!

今日からいよいよ4月です。新しい年度、新たな気持ちでスタートを切りましょう!
先日は市場の中にある桜「陽光」をご紹介致しましたが、
今日は市場近隣にございます神奈川公園のソメイヨシノの様子をお伝え致します。

本日はあいにくのくもり空・小雨がパラついておりますが、
昨日は大変いいお天気でしたので、満開の桜を写真に収めることができました

ちょうど昨日が最後のお花見ベストシーズンでしたね。

子供連れの方も多く、微笑ましい光景を見られました。


このへんでは幸ヶ谷公園に次ぐ本数ではないでしょうか。大変きれいです。


青空を背に――とても美しいです


桜の時期は短く、つかの間の楽しみではありますが、
また来年美しい桜を見ることができますように。
まだ頑張って咲いているので市場にお越しの際はどうぞ寄ってみて下さい。


□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
 TEL :045-441-8694
 FAX :045-451-0988
 MAIL :hassei@calls.ne.jp
公式HP:横浜市場鮪仲卸 八清公式ホームページ