横浜中央市場 まぐろ問屋【八清】

まぐろ問屋八清は
「本当においしいもの」にこだわり、
新鮮な最高級の鮪を皆様にお届けしています。

明日はお休みです。

2010年01月30日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

今日は昨日の曇り空から一転、お天気が良いですね。
しかし月曜日と火曜日は雨・・・という予報が
連日雨だとお洗濯が困りますね
でも乾燥した空気に潤いを

年が明けても景気は回復しているどころか良くないようですが、
そちらも潤って欲しいところですよね
明日は日曜日でお休みです皆さま良い休日を


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
TEL :045-441-8694
FAX :045-451-0988
MAIL:hassei@calls.ne.jp

1月も終わりです。

2010年01月29日 | 雑談
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

昨日は横浜に久しぶりに雨が降りました
雨は空色も暗く嫌な気持ちになりがちですが、冬の雨は大切。
空気が乾燥すると風邪も火事も頻発してしまいますからね

明日は1月最後の営業日です。
年が明けたと思えばもうひとつき経つなんて、早いですね。
この調子でどんどん月日が経ってしまいそう…!?
毎日を大事に過ごしていきたいですね


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
TEL :045-441-8694
FAX :045-451-0988
MAIL:hassei@calls.ne.jp

魚で花粉症に負けない体づくり!

2010年01月26日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

まだまだ寒さの続く日が続きますが、最近は日差しの暖かな日も。
嬉しい反面、花粉症もちにはツライ季節の予感・・・。

そこで今日は、食生活から花粉症に負けない体を作ろう!
ということでお話したいと思います。

アレルギーに効果的な食生活は、肉を減らして魚と野菜を重点的に食べること。
なぜなら、肉類のタンパク質がTh2という細胞を活性化させるという考え方です。

Th2細胞とは何か?
簡単に言えば、Th2細胞の働きが活発になると、
アレルギーを起こす抗体であるIgE抗体が作られてしまいます。
ですから、肉より魚や野菜を食べて、Th2細胞の活性化を防ごう!というわけです。

それにマグロには、アレルギーに良いとされる
『エイコサペンタエン酸(EPA)』、『ドコサヘキサエン酸(DHA)』が
豊富に含まれているので更に有効でしょう。
これらの成分は、他にもハマチ、ブリ、イワシ、サンマなどに多く含まれています。

魚を食べて、花粉症に負けない体づくりをしましょう!!


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
TEL :045-441-8694
FAX :045-451-0988
MAIL:hassei@calls.ne.jp

1週間ぶりのUPです。

2010年01月25日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

1週間ぶりのブログ更新となります!
皆さまお元気にしていらっしゃいますか?
風邪をひいてしまった八清ブロガーですが、今は回復して元気です。
みなさまは健康でいられますように!

最近、お店にコーヒーメーカーがやってきました!
寒い現場、あたたかいコーヒーでHOT一息つきつつがんばりましょう

■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
TEL :045-441-8694
FAX :045-451-0988
MAIL:hassei@calls.ne.jp


鮪で寿司

2010年01月18日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

今週はあたたかいらしいですね。
そろそろもう、春が来て欲しい今日この頃です(笑)

さて、今日はときわ寿司さんが寿司飯を持ってきてくださいました!
というわけで、今日は八清のマグロでお寿司を握ってくれました。
やっぱり八清のマグロは美味しかった~(自画自賛笑)


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
TEL :045-441-8694
FAX :045-451-0988
MAIL:hassei@calls.ne.jp




市民交流イベントでした!

2010年01月16日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

今日は市民交流イベントでした!
サービスのねぎま汁は大好評で、限定200杯の予定でしたが、
あと100杯追加して作り、300杯をサービスしました!!

今日のねぎまに使用したのは八清のマグロだったんですよ

八清の隣には、長蛇の列が


ねぎま汁配布の様子
市場の人以外にも、茶屋の人や市場にいつも出入りする業者の方etc...
多くの方がボランティアで手伝ってくれましたありがとうございます


本日お配りしたねぎま汁です。
持っている手は私です目指せ手タレ(笑)



次回の市民交流イベントは、2月6日(土)となります。
初めのころはご年配の方が多かった交流DAYですが、
最近では若い年齢層にも浸透してきたのか、
カップルや小さいお子さんを連れた家族連れの方が
だんだんと増えてきたような気がします。

ハマの台所としての開かれた市場を目指し、
これからも市民の皆さまに愛される市場でありたいと思うところです。


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
TEL :045-441-8694
FAX :045-451-0988
MAIL:hassei@calls.ne.jp


"地域住民"→"市民"交流へ

2010年01月15日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

明日は第3土曜日なので、一般の方も自由にお買い物ができる日です!
ずっと『地域交流イベント』と呼んできましたが、地域限定ではなく
横浜市の市場なので横浜市民の皆さんに慣れ親しんでいただこうと、
『市民交流イベント』と呼ぶように変わりました。

さてその市民交流イベントですが、
明日は限定200名様にねぎま汁をサービスさせていただきます
場所は、C-13 八清の隣の空き店舗にて行ないます。
ここ数日特に冷え込んでいますので、どうぞ皆さま
あたたか~いねぎま汁でカラダもココロもHOTにして行って下さいませ

そして、マイスターお魚教室では、≪生にしん≫をテーマに扱うそうです
にしんは漢字では “鰊” と書くそうですよ。
どんなお話が聞けるのでしょうか。お楽しみに

1月のイベントDAYは明日のみですので、皆さまお見逃しなく


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
TEL :045-441-8694
FAX :045-451-0988
MAIL:hassei@calls.ne.jp

初雪観測。

2010年01月13日 | 雑談
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

昨日は東京で初雪が観測されましたね
横浜も冷たい雨が降っていましたね
雨は嫌ですが、たまには降ってもらわないと困りますからね

さて、今日は天気予報で晴れると聞いていたのですが、
私の出勤途中で雪(みぞれ?)がちらほら降ってきてビックリ
横浜でも初雪観測、のニュースとなるでしょうか。
あとでチェックしてみましょう。

今日はこのまま晴れてくれるといいですね。
寒い時期ですががんばりましょう


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
TEL :045-441-8694
FAX :045-451-0988
MAIL:hassei@calls.ne.jp

お正月明けの連休

2010年01月09日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

今日は連休前なので、連休中の注文の目方を付ける為、
皆いつもより少し長めに残って作業をしています。

お正月が明けて、疲れ気味・体調を崩しがちなところに
連休が来るのは正直嬉しいところですよね。
(成人式を迎える若者は関係なく盛り上がるのでしょうけど。笑)
この機会に、体調を万全にして新しい一週間に臨みたいですね


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
TEL :045-441-8694
FAX :045-451-0988
MAIL:hassei@calls.ne.jp

テンプレート変更

2010年01月08日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場。マグロの八清です!

もうお正月も7日を過ぎましたので、テンプレートを戻してみました。
マグロ屋は、1月・2月は寒いせいもあり、あまり売上の伸びない時期。
八清も、年末の時期の忙しさから一変、すっかり通常業務に戻った感じです。

時間を見つけてマグロの面白い話をアップして行けたらと思います。
過去ログにも色々なテーマで書いていますので、
ページの右上に好きな言葉を入れて、「このブログ内で」に指定して
検索してみてくださいね!結構色々出ると思います


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
TEL :045-441-8694
FAX :045-451-0988
MAIL:hassei@calls.ne.jp