goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜中央市場 まぐろ問屋【八清】

まぐろ問屋八清は
「本当においしいもの」にこだわり、
新鮮な最高級の鮪を皆様にお届けしています。

本日は今年最初の市民交流イベントでした!

2016年01月16日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

年始のご挨拶から10日ほどが過ぎましたが、みなさま健やかにお過ごしでしょうか。
年末、殺伐とした忙しない現場の雰囲気とは打って変わって、
落ち着きを取り戻し穏やかな日々が続いている横浜市場です。
年末年始、鮪をはじめお魚をたくさん食べていただきましてありがとうございます。
お魚が恋しくなってきたらまた、今年もぼちぼち市場へ遊びにいらして下さい

とはいえ、今日もパックはすべて完売。
生本まぐろやメバチマグロ、メカジキがよく売れました。
今年も変わらぬご愛顧、ありがとうございます。

今年は外食産業の消費税率が上がり痛い所ではありますが、
横浜の皆様が楽しく外でお食事ができますよう、
美味しい鮪をご提供して参りたいと思います。

写真は、本日の海鮮汁、カニのお味噌汁です。
カニの美味しい出汁が出ている海鮮汁、お楽しみ頂けましたでしょうか?
次回は2月6日(第一土曜)です。八清一同お待ちしております。


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪 株式会社 八清
 TEL : 045-441-8694
 FAX : 045-451-0988
MAIL: hassei@calls.ne.jp(左側"ブックマーク"内よりメール送信可)
公式HP:横浜市場鮪仲卸 八清公式ホームページ

年末商戦真っ只中!

2015年12月29日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、鮪の八清です!!

今年の年末も残すところあと2日となりました。
市場では年末セールラストスパート!という感じで、
プロの方も一般の方もいらっしゃり大賑わいでした。




  

  ↑ 大きな生まぐろを解体する八清スタッフ ↑


いよいよ明日は最終日。今日よりもさらに多くの人が
いらっしゃることでしょう。
八清でもたくさんのパックをご用意してお待ちしております。
なお、31日は市場はお休みですので、アメ横をイメージして
いらっしゃっても真っ暗ですのでお間違えなきようお願い致します。

皆さま、今年はどのような1年をお過ごしになられましたでしょうか?
今年のブログはこれが最終更新かと思いますので、
皆さまには良いお年を…とこの場をお借りしてご挨拶をさせて頂きます。
1年間、誠にありがとうございました。
また来年も、どうぞよろしくお願い致します。

八清一同



■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪 株式会社 八清
 TEL : 045-441-8694
 FAX : 045-451-0988
MAIL: hassei@calls.ne.jp(左側"ブックマーク"内よりメール送信可)
公式HP:横浜市場鮪仲卸 八清公式ホームページ

本日は大忙し!市民交流イベントでした!!

2015年12月19日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場マグロの八清です!!

今日は12月最終の市民イベント交流イベントでした。
お天気にも恵まれ、美しい青空の横浜です!

先週放送された「土曜スペシャル」(テレビ東京)の影響で、
市場の中は人・人・人!の大賑わいを見せていました。

八清では高級天然インドマグロを目当てにご来店下さる方が多く、
パックが飛ぶように売れておりました。
インドマグロ以外にも生本まぐろやメバチマグロもいつものごとく
あっという間に完売いたしました。ご愛顧誠にありがとうございます!

さて、本日の海鮮汁ですが、冬の味覚「鮟鱇(あんこう)」を使った
アンコウ鍋スープを組合の方がご用意してくださいました。
(ブログ用に撮らせて頂きました!)



そして・・・それを楽しみに並ぶ人の列がずらりっ!!

セリ場の方まで続いていました!
毎回限定300食の早い者勝ち!企画ですが、皆さんに行き渡りましたでしょうか?
残念ながらチャンスを逃してしまった方、
安心してください!夏場以外は毎回やってますよ!!

・・・というわけで梅澤富美男さん効果は絶大でした!
来週末くらいからは、もう年末ムード漂う忙しない魚河岸の現場になっていることでしょう。
一般の方もご入場はできますが、あさ7時30分前は場内に駐車スペースがなく
道も大変込み合いますので、電車・バス等の交通機関をご利用なさることを強くお勧めいたします。
また、市場内は水を扱うため大変滑りやすく、混み合いますため、
動きやすい靴や恰好でお越し下しますようお願い申し上げます。

皆様には楽しいクリスマスをお過ごしくださいますようお祈り申し上げます。


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪 株式会社 八清
 TEL : 045-441-8694
 FAX : 045-451-0988
MAIL: hassei@calls.ne.jp(左側"ブックマーク"内よりメール送信可)
公式HP:横浜市場鮪仲卸 八清公式ホームページ



本日は市民交流イベントでした!

2015年12月05日 | 市場の様子
>おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

今日は12月最初の市民交流イベントでした。
12月になると年末という感じがしてくるのでしょうか、鮪を食べたい!という人が増え
今日はいつもよりお客さんがいっぱいいらっしゃいました。

写真は無料配布海鮮汁の「鮭のお味噌汁」です。
かくし味にバターを使っているとのことで、
どうりで口当たりまろやかな感じがしました。
定番のお豆腐や大根の他、ジャガイモやニンジン・タマネギなども入り
美味しくあたたまる一杯でした。


さて、次回は12月19日が年内最終イベントです。
年末のお買いものには、マグロの場合は少し早いのかもしれませんが、
塩干ものをお買いの方はお早目のゆったりとしたお買い物をおすすめ致します。
次回のご来場、心よりお待ち申し上げております。


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪 株式会社 八清
 TEL : 045-441-8694
 FAX : 045-451-0988
MAIL: hassei@calls.ne.jp(左側"ブックマーク"内よりメール送信可)
公式HP:横浜市場鮪仲卸 八清公式ホームページ


本日は市民交流イベントでした!

2015年11月21日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

今日から連休!という方も多いはず、市場は明日から2日間お休みです。
今日の横浜はお天気も良く、日差しが暖かいのでお出かけ日和です。
本日のイベントにお越しくださったみなさま、ありがとうございます。
トップの写真は、無料配布海鮮汁の「白子のお味噌汁」です!
この時期とろ~りまろやかな白子が美味しいですよね
ご自宅でもぜひお鍋やお味噌汁に入れてみて下さい。

さて、話題は変わりまして。。。
今日はテレビ東京のロケ隊が市場にやってきて、テレビ撮影をしていました!
12月12日(土)の18:30より「土曜スペシャル」が放送され、
その中で横浜の市場が映ります。

ロケにいらしていた梅澤富美男さんと蟹江一平さんが、
伊勢三さんのお店で真剣な表情で魚をおろしておりました。
事務所に上がる途中、やじうまのごとく皆に紛れて見学しておりました。
放送をお楽しみに!!


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪 株式会社 八清
 TEL : 045-441-8694
 FAX : 045-451-0988
MAIL: hassei@calls.ne.jp(左側"ブックマーク"内よりメール送信可)
公式HP:横浜市場鮪仲卸 八清公式ホームページ



本日は市民交流イベントでした!

2015年11月07日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

本日は11月最初のイベントでした。
今日は本当にたくさんの方にご来場いただき、誠にありがとうございます。
八清では松田の生本まぐろ・生バチマグロを始め、社長の天然印度鮪や
冷鉢などたくさん作っておいたパックが全て完売致しました。

本日の写真は、無料配布の魚河岸汁「おでん」です。
大きな練り物は二つともお味が違い、それぞれ長葱や薬味などが入っていて
食べでがありました。熱々で身体が温まります。
市場の奥の方には塩干ものや加工練り製品など、毎日のおかずとして
召し上がっていただくのにおすすめなものがたくさん売っておりますので、
どうぞ足を運んでみて下さい。
さまざまな商品が置いてあって、楽しいお買い物ができると思います

今日は大変な賑わいだったので、魚食普及委員会の方々、関連の方々は
大忙しだったと思います、お疲れ様でした
来年春には工事も終わり生まれ変わる横浜の市場――もっと皆さんに知っていただく
その良い機会として、これからも市場全体で盛り上げて行けたらと思います。


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪 株式会社 八清
 TEL : 045-441-8694
 FAX : 045-451-0988
MAIL: hassei@calls.ne.jp(左側"ブックマーク"内よりメール送信可)
公式HP:横浜市場鮪仲卸 八清公式ホームページ

今日は市民交流イベントでした!

2015年10月17日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、まぐろの八清です!!

今日は10月2回目の市民交流イベントでした!
今日の海鮮汁は、メカジキのクリームシチューでした。
肌寒さにあったか~い一品でした



つづいて佐島のおかみさんメニューは、アジの春巻き皮包み(チーズ入り)です。
ちょっと一杯欲しくなりますね(笑)とっても美味しかったです。



本日は天然インド鮪がよく売れました。毎度ご愛顧ありがとうございます!
足元の悪い中、みなさまご来場ありがとうございました。
来月は11月7日になります。またのお越しを心よりお待ち申し上げております!


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪 株式会社 八清
 TEL : 045-441-8694
 FAX : 045-451-0988
MAIL: hassei@calls.ne.jp(左側"ブックマーク"内よりメール送信可)
公式HP:横浜市場鮪仲卸 八清公式ホームページ

本日は市民交流イベントでした!

2015年10月03日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

今日は10月第1回目の市民交流イベントでした。
今日もたくさんの方にご来場いただきありがとうございました!

  イベント時の八清の様子です






今日のお魚マイスターのテーマは「エボダイ」とのことでした。
私も小さいころから「エボダイ」と呼んでいて干物などで身近な魚でしたが、
それは東京での呼び方のようです。
東京では灸のただれたものを「疣生(いぼお)」といい、イボダイの
鰓の後方にある黒い斑紋を「灸痕」としたところからと言われています。

今回も佐島漁港のおかみさんレシピより「カルパッチョ」を
撮影させていただきました。

野菜との相性抜群で、臭み消しにわさびでしょうか、なかなかの美味、
「おいしゅうございました」

次回は17日(土)です。皆様のご来場をお待ちしております!


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪 株式会社 八清
 TEL : 045-441-8694
 FAX : 045-451-0988
MAIL: hassei@calls.ne.jp(左側"ブックマーク"内よりメール送信可)
公式HP:横浜市場鮪仲卸 八清公式ホームページ



今週は市民交流イベントです

2015年10月01日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

今日からついに10月。秋も本番です。
先日のスーパームーンごは覧になりましたでしょうか?
秋の夜長...夜更かしをして体調を崩さないよう気を付けたいものですね。

さて、先日お伝えしましたが、大規模な改修工事のため、
安全上の事を考慮して今年は市場まつりは開催されません。
ただし、市民交流イベントは今月も開催されますので
今週土曜日3日には皆さまでのご来場を心よりお待ち申し上げております。

詳しくは、
横浜市経済局 中央卸売市場本場
浜市場卸組合ホームページ     等でご確認ください。


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪 株式会社 八清
 TEL : 045-441-8694
 FAX : 045-451-0988
MAIL: hassei@calls.ne.jp(左側"ブックマーク"内よりメール送信可)
公式HP:横浜市場鮪仲卸 八清公式ホームページ



本日は連休前。イベントも開催されました!

2015年09月19日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

本日はシルバーウィーク前最後の営業日です。
朝から本日分・翌日分の出荷準備に追われる中、イベントにいらっしゃった
一般のお客様にも八清のまぐろをお売りすることができました。
いつもご愛顧ありがとうございます。


本日はお魚マイスターなどの催し物が一部ありませんでしたが、
市場でのお買い物や解体ショーをお楽しみいただけましたでしょうか?

最初の写真は、撮影用にいただきました、鯖料理の写真です。
左上が「鯖のサラダ(マリネ)」、右上が「鯖の照り焼き」、
下が「鯖のムニエル」だそうです。
こちらも前回に続いて「佐島漁港のおかみさんレシピ」です!
とっても美味しいので皆さまチャレンジしてみてくださいね


さて、明日から3日間のお休みになります。
詳しくは、前回のブログ記事をご覧ください。
皆さまにも楽しい週末となりますよう、心よりお祈り申し上げます。


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪 株式会社 八清
 TEL : 045-441-8694
 FAX : 045-451-0988
MAIL: hassei@calls.ne.jp(左側"ブックマーク"内よりメール送信可)
公式HP:横浜市場鮪仲卸 八清公式ホームページ