横浜中央市場 まぐろ問屋【八清】

まぐろ問屋八清は
「本当においしいもの」にこだわり、
新鮮な最高級の鮪を皆様にお届けしています。

明日から新年度。

2010年07月31日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

さて、今日で7月も終わり。
八清は今日で1年度が終わり、明日からは
また新しい年度が始まります。

食べると幸せを感じる美味しいマグロ―幸せの鮪―を、
真心をこめてみなさまの食卓にお届けできますよう、
気持ちも新たに日々努めて参りたいと思います。

【追伸】
明日は専務のお誕生日です
おめでとうございます


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
TEL :045-441-8694
FAX :045-451-0988
MAIL:hassei@calls.ne.jp



明日は決算日

2010年07月30日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

昨日から雨続きの横浜です。

さて、明日は7月31日、八清は決算の日です。
以前は大変時間のかかっていた作業も、
今はPCソフトが優秀になって時間も短縮され助かります。

毎年、決算が終わると翌日は花火大会が開かれます。
この8月1日に行なわれる神奈川新聞社主宰の花火大会は、
専務(母)の誕生日でもあるため、私にとっては
家族や親戚が集まっての楽しい時間となります。

皆さんもこの夏はもう花火大会には足を運ばれましたか?
8月は至る所で花火大会があり楽しみですね!!
皆様もぜひ、夏の夜空の大輪花をお楽しみになって下さい


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
TEL :045-441-8694
FAX :045-451-0988
MAIL:hassei@calls.ne.jp

土用の丑の日

2010年07月26日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

このところ晴れ続きでしたが、週末頃から時折雨が降っていますね。
急に降ってこられると困ってしまうものですが、
夏場に少し雨が不降ってもらわないとそれはそれでまた困るものです。

さて、今日は皆さんご存知、「土用の丑の日」
朝市場の食堂の前を通りかかった時も“うな丼”の文字が。
今は仕入れ値が高く鰻を扱う食品業界もなかなか大変なようですね。
国産の美味しい鰻を食べたいものですが、値が張りますよね。
中国産・台湾産などの鰻は、どうしても皮が堅かったり
においが気になったり…。もう少し養殖技術が上がって
美味しい鰻が食べられるようになれば…とも思うところですね。

ともあれ、夏を乗りきるためにも鰻で精をつけましょう


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
TEL :045-441-8694
FAX :045-451-0988
MAIL:hassei@calls.ne.jp


「一点になりきる」

2010年07月20日 | 雑談
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

連休明け、いかがお過ごしですか?
土曜日に関東で梅雨明け宣言されたと思ったら、
見事に夏真っ盛りなお天気になりましたね。

社長・専務・私は、日曜日は先代の社長、布施 松司
(私の祖父に当たります。)の三回忌の法要に行って参りました。
この暑さの中喪服を着て一同会したしたわけですが、
お坊さんのお話の中に「一点になりきる」というお話がありました。

「心頭を滅却すれば火もまた涼し(※1)」という有名な言葉と同じく、
ご飯を食べる時は食べることに、仕事をする時は仕事に…と、
何事をする時もその一点に集中しなさい、という教えです。
今目の前にあることに集中していれば、暑さも忘れてしまう、
ということですね。難しいことではありますが、
心がけて生活してみては如何でしょうか…というお話でした

(※1)
禅家の公案とされ、1582年甲斐(かい)国の恵林寺が織田信長に焼き打ちされた際、
住僧快川(かいせん)がこの偈(げ)を発して焼死したという話が伝えられる。
「無念無想の境地にあれば、どんな苦痛も苦痛と感じない。」という意。
(BY-Yahoo!辞書「大辞林」より)

それでは今週も、体調管理をしっかりして頑張りましょう


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
TEL :045-441-8694
FAX :045-451-0988
MAIL:hassei@calls.ne.jp


横浜の夜空に花火!

2010年07月17日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、まぐろの八清です!!

今日は市民交流イベントの日で、
いつもよりたくさんの人で賑わっていました。
八清の鮪のパックもよく売れました
大きなサクで買っていく方も勿論多いですが、
少量入っったタイプも結構売れている印象です。

今日の無料配布にはラフランスシャーベットが配られたようですね。
暑い中アイスやシャーベットを食べるのはたまらなく幸せですね

夏の風物詩といえば、忘れちゃいけないのが花火
実は明日7月18日、横浜で花火のイベントが開かれるそうです。
「横浜港花火ショー」といって、山下公園で開催されるとのこと。
以下にその詳細をお載せ致します

--- 横浜港花火ショー(山下公園) 詳細 ---

■開催日時:7月18日(日)、19時〜19時40分
■開催場所:山下公園
■問い合わせ:横浜スパークリングトワイライト実行委員会事務局
           http://www.yme.gr.jp/

▽横浜港花火ショー(イベントナビ)
http://event.hamatch.jp/event_d.php?eventid=2096

▽市民参加型「横浜港花火ショー」初開催-手持ち花火の一斉点火も(ヨコハマ経済新聞)
http://www.hamakei.com/headline/5262/

----------------------------------------

山下公園周辺で毎年行われていた「国際花火大会」でしたが、昨年は休止。
今年は、「手持ち花火」の光の帯など、市民参加型の新たな形式で
リニューアルされるのだそうです。
最後の10分間には、なんと3000発もの打ち上げ花火が夜空を舞うそうです!
お子様とご家族と、カップルで…夏の横浜をどうぞ楽しんで行って下さい!

19日月曜日は市場もお休みです。(水曜は営業です。)
みなさな楽しい連休をお過ごしください


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
TEL :045-441-8694
FAX :045-451-0988
MAIL:hassei@calls.ne.jp


明日は市民交流デイ

2010年07月16日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、鮪の八清です!!

昨日今日は雨も降らず夏らしいお天気の横浜です。
早く梅雨が明けて欲しいですね!!

さて、明日は地域交流イベントです。
前回同様、夏には嬉しいひんやりプレゼントをご用意して
おまちしておりますので、皆さんいらして下さいね
(この前とは違う味だそうですよ


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
TEL :045-441-8694
FAX :045-451-0988
MAIL:hassei@calls.ne.jp




今日は盆の入り

2010年07月13日 | 雑談
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

今日は盆の入りです。
皆さんはお墓参りって行ってますか?
私は実家の家族と今日お墓参りに行ってきます。

宗教的儀礼云々は賛否両論ありますので抜きとしても、
ご先祖を敬う気持ちや亡くなった家族を想い起こす機会は、
大事にしていきたいものですね。

明日は水曜休み、店舗の営業はありませんのでご注意ください。


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
TEL :045-441-8694
FAX :045-451-0988
MAIL:hassei@calls.ne.jp



政治にスポーツに・・・

2010年07月12日 | 雑談
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

昨日は日曜日でお休みでしたが、
参議院議員選挙にサッカーワールドカップ決勝戦に、、、
テレビウォッチングに忙しい休日夜でした(笑)

政治的意見を書くとブログが荒れそうですので
個人的主観無しに書くことにしますが、
今回は大変興味深い選挙・また投票結果となり、
選挙速報番組がいつもより面白く感じました。

サッカーにおいても、特に延長戦後半は
非常に目の離せないものでした。
最後のホイッスルが鳴った瞬間の、
両チームの表情には、とても心を打たれました。

政治にしろスポーツにしろ、
【自分の全てをかけてやってきたものに対して結果が出る】
というシーンを1日に2つも目にするとは、
なんとも重みのある、心の動かされる休日でした。

今週は水曜日がお休みです。
また1週間がんばっていきましょう!


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
TEL :045-441-8694
FAX :045-451-0988
MAIL:hassei@calls.ne.jp


組合創立50周年記念式典

2010年07月10日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

昨日夕方は激しい雨に見舞われた横浜でしたが、
今日は大変良いお天気で気持ちも晴れ晴れです

さて、去る7月6日火曜日になりますが、
組合創立50周年を祝う記念式典・祝賀会があり、
八清の社員は全員で参加してきました

普段は作業着に長靴姿のスタッフたちも、
スーツに身を包み少し改まった装いで集いました。

記念式典では、社長が閉会の挨拶を担当、
(我が父ながら)とても格好良い姿でした(照)↓



祝賀会では、美味しいお料理とお酒
歌手やものまねエンターティナーの催し物など、
和気藹々と楽しい集いとなりました。

理事・来賓の方々の御挨拶にもあったように、
いま市場は厳しい状況に置かれています。
しかしそんな時だからこそ、組合員が一丸となり
市場を盛り上げていけたらと願っています。


ところで、明日は参議院議員選挙ですね。
私自身は既に期日前投票をして参りましたが、
まわりには選挙に興味のない人もちらほら…。
貴重な選挙権を持つ以上、ぜひ選挙には行きましょう!

よい週末をお過ごしください


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
TEL :045-441-8694
FAX :045-451-0988
MAIL:hassei@calls.ne.jp

明日は市民交流イベント!!

2010年07月02日 | 市場の様子
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

昨日から7月が始まり、七夕の飾りが見られるようになりました。
このあいだ紫陽花が咲いたかと思えば、もうそんな時期…
季節のうつり変わりは早いものですね。

さてさて、明日は恒例の市民交流イベント!!
お魚マイスターのさかな教室は、「マコガレイ」だそうです。
毎回無料サービスさせて頂いていた海鮮汁・味噌汁は、
もう汗ばむ時期となったので明日は行ないません
が、冷た~いイイモノをお配りする予定とのこと
なので、楽しみにしていてくださいね
(私もまだ詳しくは知りません

それでは皆さま、こまめに水分補給をして
健やかにお過ごしくださいませ


■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
TEL :045-441-8694
FAX :045-451-0988
MAIL:hassei@calls.ne.jp