横浜中央市場 まぐろ問屋【八清】

まぐろ問屋八清は
「本当においしいもの」にこだわり、
新鮮な最高級の鮪を皆様にお届けしています。

鮪についての面白いブログ記事を見つけました。

2013年02月26日 | 雑談
おはようございます!横浜市場、マグロの八清です!!

今日も相変わらず寒いですが、雪の降る地域に比べれば
こんなのは寒さのうちに入らないんでしょうね。
青森では自動販売機3台分の積雪!とのニュースを見て驚きでした。

さて、今日はマグロに関する面白いブログ記事を見つけたのでご紹介します。

「手前板前」という、職人さんが書いているらしきブログで、
作者がマグロ延縄遠洋漁船に乗船した時の記事がとても面白かったので
リンクを貼らせていただきます。(リンクフリーとのことでお言葉に甘えます。)
手前板前: マグロが刺身になるまで(1)鮪歴史と鮪漁

このブログでも鮪が刺身として食べられるようになるまでの記事がありますので、
お時間があったらご覧になってください★
日本最古の鮪と縄文人の食生活
刺身の歴史
「刺身」の語源
『トロ』の前は『アブ』
他にも鮪に関する記事は「お店に鮪が並ぶまで」「鮪のあれこれ」「用語集」のカテゴリにあります
過去にさかのぼって見る場合は、ページ下部の左部分 [ ≪ 前ページ ] をクリックして下さい

■□■お問い合わせはこちらまで■□■
幸せの鮪
株式会社 八清
 TEL :045-441-8694
 FAX :045-451-0988
 MAIL :hassei@calls.ne.jp
公式HP:横浜市場鮪仲卸 八清公式ホームページ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (築地S)
2013-02-27 20:44:18
マグロに関する色々な話を伺えて、大変楽しかったです。僕も、マグロに関して色々と知りたく、北川貴士著「マグロはおもしろい」を読んで、勉強したつもりでいました。
今後、更に、刺身以外にもっとマグロ美味しく料理できるか、教えて頂ければと存じます。
コメントありがとうございます。 (八清ブロガー)
2013-02-28 10:27:49
築地S 様、コメントありがとうございます。
わたくしもまだまだ勉強中です(^^)
鮪に関する様々な技術も日々進歩し続けていますので、
これからも色々と調べてブログに更新していきたいと思います

コメントを投稿