HASSY局長のハサカル日誌

伊勢志摩バリアフリーツアーセンター事務局長HASSYが
日々のハサカル(気になる)出来事など記録していきます。

1008:津まつりにて三重のローカルヒーロー大集合!!

2006-10-08 14:37:02 | イセシマン
朝からイセシマンメンバーと三重県を上る。
目的はF1…ではなく、「津まつり」です。


大集合です!!

さすが、県庁所在地のまつりだけあって、大きいです。人の出もスゴイ!!

今日は、津まつりに三重のローカルヒーロー大集合!!

津に来て戦隊 ツヨインジャー(津市)
新風戦隊 マワルンジャー(旧久居市)
BUDOKA集団 ショウレンジャー(名張市)
そして
観光戦隊 イセシマン(伊勢志摩)

です。
三重県すごいですね、戦隊モノこれだけあります。
実は、まだ桑名に「ヘンタイジャー」ってのもあるんですけどね。

そんな4戦隊が集まって何をするかというと、朝から粗品配り(笑)

 
イセシマンも握手しながら粗品配りに専念。レッドはカワイイ子の手を離しませんでした。


 
エレベーターにヒーローすし詰め。このエレベーターにみんなが閉じ込められ、助けられた暁には…って想像すると、ちょっと笑える光景かも。


ヒーローは横断歩道もちゃんと渡ります。

そして、昼前から安達祐美が一日船長となる「安濃津丸」を曳く人たちの先導隊として、盛り上げ役(?)


安達祐美ちっちゃかった~

安達祐美をひと目見ようと沿道に群がる人たちの意表をついた、先導者です。

沿道の人たちと握手したり、ハイタッチしたり、写真撮ったりコミュニケーションを取りながら、PR。

レッドは女の子とジャンケン


ブルーは、怖がられていない?


イエローは女の子の憧れ?
みんな結構ウケていましたね~。

さすが、津です。
子供たちはイセシマンを見ても、ショウレンジャーをみても
「あ、ツヨインジャーや!!」
です。
ツヨインジャーさん、普段からPR活動に熱心だからね。さすがですね。

エスカーレーターも乗ります。飛べませんから…
 

だから他戦隊もプラカードを持って主張したりなんかして…。



風の強い日でしたけど、なかなか楽しかったです。
マスク装着時間過去最高2時間という記録を作りました。エッヘン!!


最後にテレビの取材を受けておしまい



夜は、F1観戦に来ている沖縄(ウチナーンチュ)とお食事。


ウチナーンチュリクエストで姉の店で再開を分かち合う。



F1の結果はかなり不服だったようですが、それも忘れて、楽しめましたね。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2006-10-13 14:39:07
いっちょ つまつり(血まつり)に あげたろかァ~ 宮地由紀夫風に… (笑)
Unknown (きち)
2006-10-13 20:17:00
勢揃いしたヒーロー達見たかった~!!!けっして安達裕美がなんて言いません(≧▽≦;)
はじめまして (アーリマン)
2006-10-13 22:58:53
はじめまして。

gooのブログ検索で、ローカルヒーローと検索してたどり着きました。

今後ともよろしくお願いします。



自分はローカルヒーローが大好きで、一度でいいからこのようなローカルヒーロー集結イベントが見てみたいです。

ヘンタイジャーを加えて三重県6大戦隊共演が見てみたいです。
まとめて変身!!もとい返信 (HASSY)
2006-11-12 13:04:14
>Unknownさん

血祭り…コワイよ~
ちなみに、津まつりをそのまんま変換してみると
「妻釣り」です。
津まつりで、妻を釣ってください。

>きちさん

ぜひ、いつか生イセシマンを見に来てください。

>アーリーマンさんさ

はじめまして。いらっしゃいませ。
実は、12月17日(日)に伊勢の「安土桃山文化村」にて三重県のローカルヒーローが集結します。
また詳しい内容はUPしますね。(アヤシイ)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。