★ のん太とタケの新加坡通信 ★

シンガポールでの生活と子育ての記録

はじめに


『のん太の離乳食ing』は
のん太の成長に伴い、ブログ名を変更しました。

離乳食でお越しの方は
「離乳食日記」「離乳食レシピ」カテゴリをごらんください。
右上の検索窓から「このブログ内で」検索するのも便利です。


現在、タケの離乳食を サブブログ「タケ飯。」にて記録してます。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

ランキングを励みに頑張っています。
遊びに来てくださった記念にポチッとお願いします

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

シンガポールで出産体験談

2010年09月23日 | シンガポール~妊娠・出産編
せっかくなので、シンガポールでの出産体験を残してみようと思います。

------------

朝方から感じ始めたお腹の痛みが15分間隔になり、出血があったので、
ドクターに連絡。(クリニックの開院前だったので、携帯に。)
病院の出産病棟に直接来るように指示される。

到着し、Dr.○○の患者であることを伝えると、
すぐに分娩ベッドのある部屋へ。
陣痛待ちのベッドが、そのまま分娩台になる仕組み。
この部屋には夫しか入れないので、ここでのん太及び両親とは離れ離れ。

パジャマに着替えさせられ、ベッドに横になる。
ここで、病院の看護師さんからの質問。
体重とか、身長とか、妊娠歴とか…なんだかいろいろ。

その後、あらかじめ記入しておいたバースプランを提出。
結局、出産に立ち会う助産師?看護師?さんとはこの場で初めて会うので
ここで渡す、紙に書いたバースプランが唯一の意思表明となる。

それから、たくさんの書類にサイン。
ダンナくんに任せていたのであまり覚えていないけど
例えば麻酔の同意書とか、そんなようなものだったと思う。

------------

そうこうしているうちに、ドクター登場。
前記事にも書いたけれど、
検診に通っているクリニックには、分娩や入院の施設はなく、
隣接する総合病院の施設を借り、そこにドクターが通ってくる仕組み。

内診をし、「7.5cm。午前中に生まれるかもね」と。
ここで、人工破水。ちょっと緊張したけど痛みも何もなかった。
破水すると陣痛が進むとの事。
「(無痛分娩の)麻酔医が来るので、待っていてください」
と言い残して、ドクター退場。

------------

しかしこの麻酔医がなかなか来ない。
とりあえずダンナくんに、両親への状況報告をすべく外に出てもらう。
1人残った私は、増してくる陣痛との戦い。
うー。こんなんじゃ全然無痛じゃない…と、恨み事を呟いているところに
ようやく麻酔医登場。

私的には、今回のお産で一番の不安要素だったこの『麻酔』。
だって、背中にチューブを入れて…って怖すぎでしょう。
だからデリケートに扱ってほしかったのだが
来たのは無口なおっさんドクターと、
ぶっきらぼうにも程がある強面ナース。

ちょうど戻ってきたダンナくん、
強面ナースに
『直接病棟に来たんだったら今のうちにレジストレーション行ってきな』
と、一言も発する間もなく追い出されてしまい
また1人残されてしまった私。

背中にチューブを入れる前に、挿入箇所に麻酔の注射を打つ。
看護師は、ギューッと背中を丸めた体勢になってほしかったらしい。
しかし、早口の英語で説明されてよくわからず、
しかも陣痛も来たので思うように動けない私に
舌打ちせんばかりにイライラする強面ナース。

何とか体勢は取れたものの、背中でカチャカチャやられると、
これから何が始まるか、とっても怖い。
思わず振り向こうとすると、『Don't move!』
消毒液で拭かれてヒヤッと背中を縮めると、『Don't move!』
注射の痛さにウッ!!と声を上げると『Don't move!!!』

どうせこいつにはこれしか通じまい
と、言わんばかりの、Don't moveの嵐に
ムッとさせられながら麻酔は終了。
彼らは結局、一度も笑顔を見せずに、むっつり顔のまま退場

------------

麻酔が入ると、陣痛が和らいできた。
両足が、正座をしすぎた時のようにピリピリしびれている。
おもしろいので色々触ってみると、
足は効いてるけど腰とかお尻とかは普通に感覚がある。

ダンナくんもおらず、そのヒマさに思わず眠ってしまいそうになる。
することないので、分娩監視装置から吐き出されるデータを
ぼんやり眺めながら待っていると、突然激しい痛みが!
モニターのデータも、もう振りきれてしまうほどの張りの強さ。
ちょうど来た看護師に、すごく痛いよと訴えると、麻酔の量を増やしてくれた。

間もなく、陣痛の痛みは収まったものの
両足の感覚はほとんどなくなり、下半身が麻痺したような状態に。
足を持ち上げることもできないし、体を起こすことも難しい。
ベッドからずり下がってくると看護師を呼んで、
よっこらしょと持ち上げてもらうような状態。

------------

しばらく経つと、助産師の内診。
内診後、突如慌ただしくなってくる。
なんだか器具のたくさん乗ったワゴンが運ばれてきたり。
そしてついに、両足を支えるアレ(何て言うの?)が
ガッチャーン、ガッチャーンとセットされた。

えっ?えっっ??って感じの私に
『もうすぐだよ』と助産師さん。
マジか!?全然感覚がわからない。

ちょうど戻ってきたダンナくん。
もう少し遅かったらアウトだったよ。

ダンナくんが来てすぐ、ドクター登場。
手術着に着替えるのももどかしく

「Push!!」

マジですか~

とりあえず下半身には全く感覚がないのだけれど、
ウーンッと力を入れてみる。
こんなもんでいいのか?と思うのだけれど
ドクターは「Very good!」と。

ここで吸引装置登場。
という事は、頭が出たんでしょうね。

で、もう1度、「Push!!!」でウーーーーンッッッと力を入れると
両足の間からにょるんにょるんと取りだされる我が赤子。

えーーー!
生まれてしまった



痛みは本当に100%、まるでなかった。
その代わり、生まれる時の
出てくる感覚みたいなものもまるでなかった。
追加した分、麻酔が効きすぎていたのかもしれないなぁ。
痛みがないせいで、かなり冷静に産まれるまでの一部始終が見られたし
ご対面した時も、素直にものすごく嬉しかった


というわけで、11:59 誕生
病室に入ったのがちょうど9時だったので、
たった3時間のできごとでございました。

------------

おまけの話。

後産の後、看護師から、『胎盤はどうしますか』と聞かれる。
どうしますってどういう意味だと思います?

中華系の人は、家に持って帰って食べるんですって

マレー系の人は、土に埋めるそうな。

日系の我らは、とりあえず写真を撮りました…。
どうしよ、この写真…。



ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ にほんブログ村