goo blog サービス終了のお知らせ 

はる風かわら版

たかぎはるみつ の ぼやき・意見・主張・勝手コメント・コラム、投稿、原稿などの綴り箱です。・・・

10月15日(月)のつぶやき

2012-10-16 01:54:49 | 徒然なるままに・・

おはよ。怒涛の10月後半が始まった。


なんだ、なんだ・・・凄い数のカラスが鳴いている・・。裏山が寝ぐらになっちゃったのかなあ・・。


政党政治の溶解現象は深刻化しています。野田め政権は、危険な原発再稼動や建設再開、オスプレイの強行配備に加え、何とJA大会でTPP交渉入り発言。第3自民党になってますます米国追随路線に前のめりに。政経塾民主党は解体に向かって進んでいます。goo.gl/nE0yG

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 143 RT

13日は泊・大間原発に反対する集会が札幌の大通公園で開かれ1万2千人。東京の日比谷公園でも「さようなら原発集会」に6500人。goo.gl/pQA1U14日は茨城で脱原発サミット。村上東海村長は「闘いはこれから」。goo.gl/Yz1dr

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 106 RT

野田首相は民主党をつぶす気だな。→TPPめぐり真っ向対立 野田首相と安倍総裁 JAグループ全国大会に出席 - SankeiBiz(サンケイビズ) sankeibiz.jp/macro/news/121… @SankeiBiz_jpさんから


衆院半減…日本維新、「八策」に代わる“党綱領”作成へ - そこまでやると、都市の意見しか反映できなくなるだろう。 sankeibiz.jp/macro/news/121… @SankeiBiz_jpさんから


自民も民主も維新も国家があって市民があるという権力構造を強化しようとしている。


お任せ民主主義と小選挙区制度導入で、自民党は世襲議員だらけ。今回も福田康夫、武部勤らが息子に譲る。民主党の一部も。気づいたら政治もメディアの情報操作も北朝鮮化。原発、一体改革、TPPに関して選挙民自身が候補者を選別する仕組みが必要です。goo.gl/U13bp

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 226 RT

内閣府のHPに細野大臣の環境大臣からの過去の記者会見の公開ページがある。cao.go.jp/minister/1109_… 本人は知っているんだろうか?



10月14日(日)のつぶやき

2012-10-15 01:55:36 | 徒然なるままに・・

ツィッターやFBをコミュニケーションの断絶だという社会学者さんがいましたが、+face to faceのコミュニケーションがあれば、事前にアイスブレイクが出来てていいよ。



10月13日(土)のつぶやき

2012-10-14 01:54:54 | 徒然なるままに・・

どこから捻出するの?"@miyake_yukiko35: IMFに600億ドル(4・7兆円)拠出で正式合意。もちろん、主語は「日本が」 である。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-…"


今日の仕事は学校での自然体験活動の講師


姐さん達に囲まれると落ち着きます。RT @cano_ohecha おっちゃん達に囲まれていると落ち着くわ。

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 1 RT


10月12日(金)のつぶやき

2012-10-13 01:53:37 | 徒然なるままに・・

男はかなわん。"@mido1022: RT @bankoban: 2年前と比べて、こんな自分でもいつの間にか母親として成長してたんやなぁって思う。多少のことには動じなくなったし、予想外なことがあっても慌てずに取り組める。子どもがもっと大きくなったら、さらに貫禄ついてくるんやろな。



10月11日(木)のつぶやき

2012-10-12 15:31:28 | 徒然なるままに・・

やはり黒松内の事務所もまきストーブにしよう!・・・・道経連など道内3団体、泊再稼働を要望 経産相は否定的見解(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/news/economic/…


原子力規制委員会の定例会議への公安警察導入。原発ゼロの運動の高まりを恐れる側の焦りが伝わってくる。そんなことをすればするほど、世論の怒りは逆に高まる。あすは金曜日(H)

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 13 RT

あら、こんな時間になってしまった。帰ろう。事務所から家まで徒歩15秒・・もうちっとかかるか・・。


2.震災等緊急雇用対応事業の拡充(p16)。もともと拡充されていた緊急雇用事業が、一年間さらに延長され、また500億円積み増されました。ただ緊急雇用があることで地域産業の雇用が進まない、との声もあります。緊急雇用者を段々と地域の仕事に移行していただくことが求められます。

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 11 RT

北電の電気検針票、電気代の下に再エネ賦課金額をわざわざ表示してる。これは「再エネは高い」という印象を作るための作戦?これを表示するなら、総括原価の内容もいろいろ示してほしい。

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 4 RT

消費税が高いほど大企業は儲かる。派遣労働者は物品と同じ仕入れ戻し税控除で、税の納付が少なくなる。正社員を少なくして派遣を増やすほど利益が上がる。輸出企業であれば、輸出戻し税も戻ってくる。税収の30%近くが控除で減収となっている。税の滞納の半分は消費税で、中小企業が払えない状況に。

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 6 RT

福島原発1号機、格納容器内にたまった水は溶けた核燃料が浸かってて毎時11シーベルト。浴びたら40分で死ぬのにどうやって取り核燃料取り出すんだ?中がどーなってるかわからん原発が四基あり、 まだ放射能は漏れてるのに、避難解除はありえない。福島から移転しにくい状況もあるのか。

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 8 RT

なぜだ?"@ishinomaki_news: 【優先順位がおかしい復興予算、東京の中央官庁の「耐震補強」に14億円 bit.ly/SRInBr 】を始め、中央官庁や出先機関の改修に35億円が計上。一方で女川町など被災地の13市町は、本庁舎の再建ができていない。"

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 2 RT

"@ishinomaki_news: 【優先順位がおかしい復興予算、東京の中央官庁の「耐震補強」に14億円 bit.ly/SRInBr 】を始め、中央官庁や出先機関の改修に35億円が計上。一方で女川町など被災地の13市町は、本庁舎の再建ができていない。"



10月10日(水)のつぶやき

2012-10-11 01:53:44 | 徒然なるままに・・

我が道にはいった人生の大先輩と夜は更ける  キーボードが打てない  だめだ  寝る、 fb.me/yFZaF832


こちらぶな森のホームページです。 ちょっと泥臭いです。 fb.me/YvS3Eslp


羯諦 羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 ぼ  じ   そ  わ  か    はん  にゃ しん ぎょう菩提薩婆訶 般若心経と今日も生きよう。 ... fb.me/1I24ti1JU

高木晴光 脱原発wさんがリツイート | 1 RT

お~!約2ヶ月ぶりに脚を交互に使って階段を上れたぞ!



2012Ver.ねおす自然案内人 理念と倫理

2012-10-06 03:45:24 | 活動理念
はじめに

2011.3.11 東日本大震災は、自然が人間に対して圧倒的な力を持つことを示した。ねおすは、翌日に行動を起こし、今日現在においても釜石市にて被災地支援活動を展開している。その活動体験から、人間の暮らしに必要なコミュニティ、社会的サービスの在り方について、改めて考えることができる立ち位置にいる。

 一方、福島第一原発の震災による過酷事故は、放射能の危険性を広く国民に知らしめ、多くの国民が原発ゼロ社会を望むようになった。しかし、日本の経済・政治の権力の中枢は、国の安全保障問題をも絡めつつ、経済成長には原発エネルギーが必要との3.11以前の従来価値観のままである。
 私達は、被災地支援という貴重な体験をしている。 それを糧として、3.11以後、私達、ねおすの中核メンバーが、どのように今後、仕事をするべきか、総括する時期に来た。
 
このことを念頭に置き、「ねおす自然案内人・理念と倫理について」のテキストを加筆修正する。 
                                            
(2012.10.05 高木晴光)
 
   
(2002 北海道アウトドアガイド資格・テキスト基礎編 理念・倫理 高木執筆をねおす版に加筆修正)