はる風かわら版

たかぎはるみつ の ぼやき・意見・主張・勝手コメント・コラム、投稿、原稿などの綴り箱です。・・・

中ノ川小中学校・運動会式辞

2006-06-12 07:29:58 | 教育
おはようございます。 
数日間、風が吹き、雨が降り続いておりましたが、幸いにも、本日、大空のもとで、このように大勢の地域内外の方々と共に、中の川小中学校の大運動会が開催される運びとなり、とても嬉しく感じております。


さて、本日の大運動会は、みなさま方もご承知のとおり、小学校108年、そして、中学校58年の長い歴史の中でも、もっとも記念すべき大会となりました。 
「運動会」という言葉の響きから、大人になっても、忘れられない思い出がいくつも わきあがってくる方々も 多いかと思います。 それは、全身で感じた勝利の喜びで あるかもしれません。 また、仲間と協力し合った達成感や楽しさであったり、負けたときの悔しさであり、あるいは、悲しい、つらい出来事であるかもしれません。
しかし、大きな思い出として残っていることを 今、ふりかえると、それらは、間違いなく、自分の人生の糧(かて)となった、子ども時代の大きな出来事だったと思えます。

本年度の運動会開催にあたり、児童生徒会が決めたテーマは、
 一致団結 ~ 感謝の気持ちを込めて、目いっぱい楽しむ ~ です。

中の川小中学校の大運動会は、今回が最後となりますが、子ども達の 「心のアルバム」に 大きく残る 思い出深いものにするためにも、 参加者の皆様も存分に楽しみ、盛り上げて 頂きたいと思います。


簡単ではございますが、これをもって、PTAを代表したご挨拶に代えさせていただきます。

それでは、怪我のなき様、本日、いち日 よろしくお願いいたします。