goo blog サービス終了のお知らせ 

ハルムの動く日記

「はるむ職品工房」子狐はるむの日記というかアニメ・特撮メインの感想及びツッコミ。休止期間を抜けてぼちぼち再開中。

「魔法戦隊マジレンジャー」12話「マージ・ジル・マ・マジ・芳香」(嘘)

2005年05月03日 | 魔法戦隊マジレンジャー
真タイトルは「マージ・ジル・マ・マジ・マジカ」あまりヒネらなくてスマン。

 ↓前回までのあらすじ
血を吸う箱 DVD-BOX

東宝
初回特典の「岸田森ドラキュラ貯金箱」(手が出てコイン取るやつ)は欲しかったが、もう付いてないかな。


ナイ様度☆☆☆☆ メアちゃん度☆☆☆☆☆ ピンク度☆☆☆☆ オンドゥル度☆☆☆ 麗度☆☆☆ 眼鏡度☆☆
 オススメ度☆☆☆

 ウルザードから、芳香の血を吸ったのはバンキュリアであると教えられ、そのクイーンバンパイアであるバンキュリアの苦手な「暁の結晶」を作る翼だが・・・

 説明好きなバンキュリア、呼び出した芳香に、ナイとメアに分かれて
「どうして私たちが二人に分かれたのか、知りたい?」
「何千年も一人でいるとね、退屈だ・か・ら」
おおっ! メアが独立した台詞を喋ってるッ!!
 その前のダブル吸血もドキドキもんでしたが。
ナイ様、オイラにもかぶりついてぇぇぇぇッ!!

 何事も無かったかのように「バンキュリアを倒した」と戻ってくる芳香。土産に買ってきたリンゴを剥く芳香が、「芳香ちゃんバージョンアップ」の決意の証明であるセーラーVポーズに反応を示さないことから、まだ操られていて、リンゴが毒だと見破る翼。だが麗は、別の側面から見破っていた!
「芳香ちゃんは、みんなにおみやげなんか買ってきたりしないし、リンゴもそんなにうまく剥けるはずが無いわ!」
 真顔で言いなさんな。大爆笑したヨ(汗)

 作戦に失敗し、逃走する芳香を出迎えるナイ様とメアちゃん。
「兄弟全員始末しろって言ったのに、失敗しちゃったんだ。ガッ・・カリ!
「がっかり~」
「ダメなヤツは」
「やっぱダメねぇ~」
またもリフレインでない台詞をッ!! 
 ナイ様の力強いガッカリ発言の眉芝居がイイ感じ。
でももう合体。早い! 早過ぎる!!

 操られた芳香が、テンション低い声で変身。莫迦っぽく見えない芝居にビックリ(笑)

 イエローの説得に、一瞬「決意のポーズ」をキメたピンク。彼女を信じて、バンキュリアの楯になって立ちふさがるピンクに暁の結晶の矢を放つイエロー!

 苦しむバンキュリアに合体攻撃で滅殺! その後巨大化ウルザード戦でマジキングのCGアクション新必殺技なんかもありましたが、そんなコトはどうでもいいッ!
ナイ様とメアちゃん、1クールで退場かよ!!!
と絶望に身をよじっていたらば、ちゃんと再び結晶して・・・・
そうか! これで力を失って合体できなくなるんだ!! ナイ様バンザーイ!!
と歓喜に打ち震えていたらば・・・

 普通に復活しやがりました。

まぁ、1クール退場よりはいいか。

 エンディングで眼鏡っ漢と化したアニキ、一瞬誰だかわからんかったっスよ東大一直線。

で、次回は麗姉ちゃんが家計に苦しむ話。魚沼産コシヒカリの米俵を狙って、「当たれぇ~!!」と福引き回す執念の姿が涙を誘う(笑) アニキ農場だけでは足りんか。
 そしてどうも冥獣も「合体させちゃおっか?」方向に行く気配。まだ1クールですよ!?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「魔法戦隊マジレンジャー」11話「虹色・マジか・あだち充またサンデーで新連載・とうがらし」(嘘)

2005年04月29日 | 魔法戦隊マジレンジャー
 真タイトルは「マジーロ・マジカ」

 今回の冥獣は、
じゃなくてリーチ。

 ナイメア度☆☆☆☆☆ 芳香度☆☆☆ オンドゥル度☆☆☆
今回のオススメ度☆☆☆☆

 
 デートをすっぽかされて一人でライブに行った芳香は、吸血鬼と化していた。一人それを見破った翼は、芳香とその原因を探るが、それはナイとメア、そして冥獣リーチの罠だった!

 
 すっぴん・・いや、人間の姿に変身したナイとメアのライブ!!
 おお、腕細いのぅ、とかメアの方がやはりタッパがあるのぅ(衣装の時はナイの方が高いように見せている)、とか堪能していましたらば、
「メロメロにしちゃうよ~」
「メロメロ~」
って、人間体でもメアちゃんはリピート台詞だけですか(爆笑しちまったけど)

 で、ここでメロメロになってしまった芳香姉ちゃんは記憶が途絶。
それを不審に思った翼が、もう一度芳香とともにライブハウスへ・・・って、
チケットなかなかとれないんじゃなかったのか姉ちゃん。

 また歌ってはるナイとメア。またも芳香と他の客はメロメロになるも、翼は耐え、正気を失わずにいた。俗に言うノりそこねたという状態。
 声優ライブとか声優イベントとかでノりそこねてしまったりすると大変です。覚めた自分の置き所に困ってしまうので、とりあえずノリノリだと自分に錯覚させてでも場の雰囲気になじませましょう。せっかく行ってノれないともったいないじゃないですか。ねぇ。
 いや、もちろん意識しないでもちゃんとノれるのもあるんですが・・・って、ソレはさておき、

 ノりそこねた翼の目に映ったのは、正体を現してステージで歌い続けるナイとメア。
ありがとう翼! ナイメア衣装のステージまで観られたのは、キミのおかげだよ! よくやった!! 芝居の方はちょっとアレだが(汗)

 やっぱあの黒衣装の方がイイ感じっスね! メリハリ効いてて! ナイ様の人間体のシャツの背中の羽根図柄は、黒衣装の時の翼にかけてるんですなぁ。

 とりあえず、ヒット曲集は買いだぜ!!

 冥獣リーチの吸血触手から芳香姉ちゃんを守った翼はマジイエローに変身、ステージに乱入!
「あらあら、乱入乱入~」
「乱入~」
「マナーの悪い客ねぇ」
「客ねぇ」

「お前達が歌で、みんなの正気を失わせていたんだな」
と問うマジイエローに、
「「当ったりぃ~♪」」
とハモるナイメア萌え。
 その後の吸血鬼化した被害者が朝日を浴びると灰になるのを説明するくだりの、オーバーアクションも意地悪でおステキ!

「揃って灰になるといいんだわ!」
ってトコの目の演技なんか、いやホンマにええ味出してますわ、ナイ様。

「桃色の魔法使いちゃんは、ゆうべ何も気付かないで、吸血鬼にされちゃいました~♪」
「されちゃいました~♪」
ブァカにして踊る二人、表情と言い、いやぁ、すんげぇ楽しそう。

 愕然とする芳香だが、あの翼に正論でやりこめられ、再び立ち上がる。
「芳香ちゃん、バージョンアップ!」
セーラーVのポーズでキメる。セーラーマーズことメアの立場は(汗)。

 残り三人合流、「マジカルトルネード!」とリーチを取り囲んでカゲスターばりのマント振り回し攻撃、巨大化、チェックメイト。

 一般客の吸血鬼化はおさまったが、芳香だけ戻らない! リーチではなくバンキュリアの餌食だったのか! つづく(!)
 ・・・って、次回予告はバンキュリアばかりでナイ様とメアちゃん出てないじゃんかよ~。
ええぃ、くっつくな! 離れろぉ!


 今回、留守録ミスって視聴が遅くなりやした。桃邪気さんへ補完感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「魔法戦隊マジレンジャー」10話「ベルバラ・マジッカー」(嘘)

2005年04月19日 | 魔法戦隊マジレンジャー
 真タイトルは「ジルマ・マジカ」。ちょっと苦しい嘘タイトルの元ネタはこのへん

 いつにも増してテンション高いアニキ。「姉さん、欲しくないか!?」とか言い出す。
姉さんなら12人でも29人でも欲しいぞ!(姉萌え爆)
ちなみに、29人の姉持ちは「ガンダムW」のカトル。

 魁の、「姉ちゃんなら二人いるじゃん」というツッコミもむなしく、アニキが自転車で向かった先は、アニキ農場の野菜の営業にかこつけて通う喫茶店だった。その店の眼鏡姉さん(めがねえさん、と読む。オトナの眼鏡っ娘、みたいな意味合い)、江里子が目当てだったのだ。
 熱く口説くアニキだが、彼女は「このサボテンに花を咲かせたら付き合ってあげる」とあしらわれる。

 現れたハイゾビル率いるゾビル軍団戦のさなかにもサボテンを離さないアニキ。弟の「どっか置いとけよ」の声で、一時置いた隙に、何かに取り憑かれるサボテン。

 マンドラ坊やをバケツに植え替え、その鉢にサボテンを植えるアニキ。だが、そのサボテン、マンドラ坊やしか見てない時に、蔓を伸ばして何でも食いまくる。騒ぐマンドラ坊やだが、「8時だよ全員集合」の志村のごとく相手にされない(笑)

 そして巨大に成長したサボテンに遂に花が咲く! 
第九のBGMにのって、江里子のもとへ駆けつけるアニキ!
 第二コキュートスを通過! ヘブンズドアが開いていく! 歌はいいねぇ!(意味不明)
 だが、元々花が咲かないサボテンだった、と口を滑らせてしまう江里子。つきあうつもりなど無かったのだった。憤る、覗いてた弟妹達。麗ちゃんの「一発殴ってくる(ボソリ)」が怖ぇ~。

 振られて河原で黄昏れてると、ダーク破壊部隊出現の時によく使われたりする「ジャアァァン!」という効果音とともに正体を表すスペクターサボテン。
 パターン青! 使徒です!!

 ナイ様、今回は出番は2回。
空になったスペクターの壷を振って「空っぽ~」「振っても振っても、出てきません」(この言い回しがステキ!)
 そして、ここでゾビル達を伴って現れて、解説をしてくれます。
説明が終わったトコロで、スペクターに襲われた江里子の声を聞きつけてがむしゃらに一人走っていくアニキを見て、呆れ顔をメアと見合わせ、
 「ま・・・いっか♪」
が萌えですよ。

 そして、魔法で木々に行方を教えて貰って(ベタベタでおおざっぱだが効果的な枝や幹(!)曲げ演出が楽しい!)、江里子の前で彼女をかばうアニキ。
「あんた、バカぁ」とか言われつつも「江里子さんが好きだから! 僕はやられない!!」と「101回目のプロポーズ」ネタで返すアニキ!

 「あたしヒドいことしたのよ!」と言う江里子に、「それでも好きだから!」というアニキ。恋とは、愛とはそういうモノであるよなぁ。
 「逃げろ!」の言葉に従い、逃げてくれた江里子を確認してから、アニキ変身、単独で冥獣を撃滅!!
「愛の!勝利だ!!」暑苦し・・いや、アツいぜ、アニキ!!

 そして、アニキ農場へデートに来てくれた江里子さん。
「あたし、ハイヒールなのよ」「だっこ。」
(だっこを要求する眼鏡姉さんにちょっと萌えた)
 したらばアニキ、お姫さまだっこですか!!
 そして畑の上に江里子さんを落としてしまったアニキは・・・抱きすくめられてき・・き・・・キスぅ、マカウケ
 朝から激しいです。いいわぁ、江里子さん。

 てな感じで、濃くて暑い回でした。アニキ回は盛り上がりますぜ。
しかし、コレでアニキは彼女持ちか!?

 そういえば、こないだ「ナショナルトレジャー」を観に行って、主役がアニキっぽかったのぅ。

 次回は、ナイ様とメアちゃんがバンド組む!? 
す、素顔のナイ様が!!
 もうメロメロっス! エンディングテーマも乗っ取っちゃえ!!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画村に「小津兄弟がマジでやってくる」イベント告知

2005年04月19日 | 魔法戦隊マジレンジャー
 映画村サイトにて、以前から告知はあったものの、詳細不明だったトコロがやっと発表。

5/28と5/29の2日間で、トーク&握手会。小津兄弟だけなのが残念。ナイ様・・(涙)

 前回のデカレンジャーの時には当日朝行列(で、結局立ち見の握手無しのチケットしか取れなかった(汗))だったが、今度はローソンチケット前売り。

 ふむ・・なるべく郊外のローソン狙って行ってみるか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「魔法戦隊マジレンジャー」9話「尻馬・馬ー耳・馬耳・人馬」(嘘)

2005年04月12日 | 魔法戦隊マジレンジャー
 真タイトルは「ジルマ・マージ・マジ・ジンガ」。

 プロローグ部分でナイ様大活躍。ウルザードとのヒミツをブランケンにしゃべっちゃいます。ちょっとバカっぽい芝居がアレだが、バンクカット無しに一瞬でメアちゃんと合体したのは驚いた。

 で、本編、翼が作ってるボトルシップにちょっかい出す魁。錬成魔法で完成させたりボトルから抜いたり。
 かっ・・勝手に作るんじゃねぇぇぇぇッ! このMIA世代めがっ! ガンプラから始めやがれ!
 キミが完成させても、ソレは翼が苦労して組み立てたボトルシップや大野さんが苦労して組み立てたグフじゃないのだ!・・って「げんしけん」ネタはいいですか。そうですか。

 現れた使い回し冥獣トロルに出撃する兄弟達。一撃で倒すも、次に現れたウルカイザーに苦戦。
だが秘密を知ったブランケンに命じられたバンキュリアが放つ呪いの矢が、ウルカイザーを貫く!
退くウルカイザーだが、飛び付いたマジフェニックスこと魁のせいで魔法陣が歪み、分離したバリキオンとマジフェニックスは、別のところへ飛ばされてしまう。

 地下へと戻ったウルザードに、ナイ様「ゲッ、ウルザード生きてる」「わ私は嫌だって言ったのよ(汗)」とまた台詞が。グッジョブ!
 マジキングへの合体呪文のパワーをよこせと迫るブランケンに、ウルザードは「あの力ならトロルにくれてやったわ」と返す。
 再び現れたトロルは、ストーントロルへと進化だぜ! マジキングのパワーで、四兄弟をあしらう。

 その頃、魁は、普通の馬の姿になったバリキオンとともに、異界の砂浜に居た。馬の背に刺さった呪いの矢を見て、母の仇と知りながら、抜いてやろうとする魁。ボトルシップの時の応用で、矢を体の外へ錬成し直そうとするが、なかなかうまく行かない。
 「何やってんだ! 俺!」とか言いながらフラフラになる魁だが、遂に倒れ伏すバリキオンを見て、ただ救いたいという想いだけに昇華された呪文が成功し、矢は抜ける。

 元気を取り戻したバリキオン、魁を背に乗せてこの世界からの脱出を図る。
走る。走るバリキオン。その背に魁ちんのスタントマンを乗せて(笑)

 苦戦中の四人とストーントロルの前に、バリキオンに乗って駆けつけるマジフェニックス。新たな呪文を唱え、馬と交尾・・じゃない合体する。友情合体!ファイヤーカイザー! マジキング持ってるお友達も、ウルカイザー買いに、おもちゃ屋へゴーだ!!ええ商売してはる。
 待てよ・・じゃあ逆にウルキングも可能なのか!?

 ストーントロルを倒した後、マジフェニックスを振り落としてウルザードへ駆けていくバリキオン。ウルザードが腰を馬の中にズブリと入れて合体、ウルケンタウロスに。

 バリキオンとの友情を結べたと思っていた魁に、ウルザードは冷たく「借りは返したということだ」と言い放つ。
 こりゃ夏コミでは「魁×馬」ジャンルのやおい本がウハウハっスかねぇ。別に嬉しかないけど(笑)

 「夕食は魁の好きなものにしてあげる」となぐさめる麗。
だがメインディッシュはアニキサラダだ。・・ってのを聞いて、兄貴の肉体に盛られたサラダを想像してしまったのはオイラだけでは無いハズだ。・・・そうだと言ってくれ!!

 呪文コーナーでうらやましくて木馬に乗る兄貴、「魔神合体!」がいい味出してます。次回は兄貴主役回。「姉さんは欲しくないかぁ!?」眼鏡姉さん萌えでしたか。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「魔法戦隊マジレンジャー」8話「アルジュナ・アルジュナ・地球少女」(嘘)

2005年04月04日 | 魔法戦隊マジレンジャー
 嘘タイトルのネタはコレ
 真タイトルは「マジュナ・マジュナ」。

冥獣マンティコアの襲撃で、チアリーダー映画(ドラマ?)のヒロインが行方不明(食われた模様。)急遽行われた代打オーディションに行く芳香だが、ズルするために連れて行かれた麗の方が最終オーディションに進んでしまう。マジレンジャーとしての任務と、オーディションへ行きたいという願望の板挟みになる麗だが・・・

 ミュージカルじゃなかったか。でもちょっとだけ基地で踊ってたナイ様萌え。

 なんかネイティブアメリカン系で不思議獣テイストなマンティコア、小津兄弟を踊らせて、戦闘ができないようにする。
 真顔でドラマしながら、体は踊る・・・って、
「絶対無敵ライジンオー」33話「恐怖!踊る邪悪獣」
ですがな。いや、なかなかいい「絵」ですが。

 母の形見のコンパクト除いて紅塗ったり、とかしながらも悩むマジメすぎる妹、麗に、「やりたいコトをやんなきゃ!」とオーディション会場へピンクの車に変身して送って行く芳香。まつ毛決めすぎっス、芳カー!
 ピンクの車に変身、とかいうと劇場版「少女革命ウテナ」のウテナカー思い出しますが。

 結局、「やりたいことは兄弟の危機に駆けつけること」と悟って戻り、パンツがギリギリ見えないキックでピンチを救い、姉妹でマジカルシスターズを結成して「ダンスにはダンス」とダンス対決。エンディングテーマのマジカルシスターズバージョンで踊り、どさくさにまぎれてどつき倒す

 こりゃあアレかな・・とか思ったがエンディングは通常バージョンでやんした。

 自分を押さえないことに目覚めた麗は、言いたいコトをバリバリいう娘に。
そうかぁ。やはり小津家の家計はアニキ農場が支えていたのか。ああ第一次産業!

 魁のベッドの下の雑誌の種類は訊かんでやっておくれやす(汗)。

次回は、なんか馬が。風雲再起っスか?
 それともエプロン付けておさんどん? 声は玄田哲章?「コーちゃんっ!」
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「魔法戦隊マジレンジャー」7話「サンガ・京都パープル」(嘘)

2005年03月27日 | 魔法戦隊マジレンジャー
 真タイトルは「ジンガ・マジーロ」。本日はON書き。

 やっと黄色の主役回。

 眠りから覚めない魁を目覚めさせるため、魔法薬調合の能力を持つ黄色の魔法使い、翼が試行錯誤。兄弟に材料を集めに行って貰う。

「ナイスな歌を聞かせながら育てたバナナ」を手に入れるために歌う兄貴、イカス!
今から歌ってても遅いような気がするんだが(汗)
 あと、「汚れた水のきれいなトコロ」と「集めるはずの無い女王蜂が集めたハチミツ」(また芳香姉ちゃんの着ぐるみ変身で蜂の巣に潜入!)、それに魁の髪の毛を調合。
 魔法がかかってなかったら、ただの
髪の毛の入った、沼の水のバナナジュース
ですやん。
 実はコレは「起こす薬」ではなく「飲んだ人間が相手の夢の中へ入って起こす薬」だったので、やはりみんな髪の毛入り沼の水は飲みたがらない。

その時、いいタイミングで「変な粉がたくさん飛んでて、外に出られないの」っていう魔法110番が。
お嬢ちゃん、ソレは花粉症っていうんだよ(爆)
 このシーズンつらいねん~。とか思ってたら冥獣ファンガスのキノコ胞子の仕業。

 上の三人、渡りに船とばかりに緊急出動。しかたがないので翼が夢の中へ。夢の中へ。ウフフ♪捜し物の魁はすぐにみつかったものの、ウルザードと戦闘中の夢。
 夢だと信じない魁に、「夢の中だから何でもできるんだ」と、「ドラゴンボールZ」ばりなアクションでウルザードを倒してしまう翼。

 時間切れで現実に戻れないピンチも母の導きでフォローして貰い、失敗魔法薬の副作用、リップルレーザー・・じゃない、スピードアップで、動きがスローになる敵の胞子攻撃をクリアーした三人に合流、マジキングに合体できないまま、連携ゴレンジャーストームで冥獣を倒してメデタシメデタシ。

 次回は・・ミュージカルっスか!? 
ナイ様も踊ってるよ!!
超絶期待!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「魔法戦隊マジレンジャー」6話「ウーゴ・ウゴ・ルーガ」(嘘)

2005年03月25日 | 魔法戦隊マジレンジャー
 「ウゴウゴ・ルーガ」CS放送開始記念および、ルーガちゃん「ミュージカル・ギャラクシーエンジェル」出演記念、ってコトで。
 真タイトルは「ウーザ・ドーザ・ウル・ザンガ」。

 魁にだけ聞こえたウルザードの声。そして一対一で戦っている時、子供をかばったマジレッドに、ウルザードは攻撃を止めた。5人揃ったマジレンジャーから、ウルザードはマジキングへの合体魔法を奪い、その力でブランケンを地上へ召喚する!

・・・っていう、個人的にもしや兄弟の父親ではと疑っているウルザードがメインの話なんですが、
オイラ的にはナイ様祭りでやんした(汗)

冒頭、基地での「すっごーい!ア、さすがはブランケン様、力はハイゾビル三千人分以上だもんね~」「でも魔法陣(が地上へ移動させられる能力)の限界はハイゾビル20人」という、ブランケンは強力だが自力で地上へでられない、という解説をナイ様やってくれてまして、
この、「すっごーい!」の後の「ア」が「あン」とも「アハ」ともつかない微妙なリアクションで・・・イイ!

 次の出番は、中盤、ウルザードがマジレンジャーに敗れた(ように見せかけた?)時。
うわ、いつもと立ち位置が逆ですよ! これじゃ合体できないじゃん! いいぞ! 合体すんな! ナイ様のままでもっと出番を!
 「どうする? ブランケン様、怒るよね。絶対」の時の困った眉がステキ!

 で、報告に行った時は合体後でした。残念。

 お次は、クライマックス、ウルザードの強化合体型ウルカイザーとブランケン対マジドラゴンに載ったマジフェニックス戦の観戦。
「やったじゃんウルザード! やると思ってたのよねぇ」って、さっきは「魔法使いなんてダメ」とか言ってたっスね。この調子の良さに、萌え~(笑)

 そして、ま、まさかのエンディング呪文コーナー出演!!
 そんでもって、とうとうやっちまいました! 「そこだけ真似しないの~」ってメアの台詞後半追従にツッコミ!!

 いやぁ、今回はおなかイッパイですわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「魔法戦隊マジレンジャー」第5話「マージ・真白さんは理事長で車椅子」(嘘)

2005年03月13日 | 魔法戦隊マジレンジャー
 マージ・マジーロです。ホントは。
そういや「舞-HiME」しばらく溜まってるのぅ。

 魁とサッカー部のマネージャーの女の子との買い物を見かけ、変身魔法を駆使して、うまくいくように色々ちょっかいを出す姉、芳香だが・・・
 一方、街ではバンキュリアのペット、冥獣ミミックがタクシーに擬態し、人々を捕食していた。

 敵も味方も変身ものでまとめたいい感じのおハナシ。

「私はただのポストです」に爆笑。
郵便ポストがピンクなのも、みんな私が悪いのよ。てか?

 ミミックの擬態は、頭の中でナレーションの玄田哲章が「トランスフォーム!」と叫ぶような見事な変型。ぜひ完全変型の超合金をば! マシンロボでもいいゾ!(無理か)
 でも巨大化ミミックの巨大タクシーと、巨大変身マジフェニックス戦は、巨大感だいなしだったが(汗)

 しかしまぁ、またこういう事を書くとアレだけども・・・
弟の事にちょっかい出すベタベタお姉ちゃん萌えっ!ですぜ。 ボールに変身したマジフェアリーを単独サッカー部キックで攻撃、とかいう連携も効いてて、その後のタッチのノリも良し!
 
 連携といえば、巨大化前のレッド&ピンクの合体攻撃が人間大砲コセイドン。
(以下、下品な内容につき白文字表記します。)

 弟を抱きしめる姉。
「なんだよ姉ちゃん」
「いいからいいから」
気付くと姉ちゃんの穴の中に弟の肉体が入っちゃってるぅ!
「イクよ!」
「覚悟決めたぜ!」
ああっ、発射しちゃいましたよ!!

 昔、温泉場のストリップ小屋で観た、アソコの穴から物を飛ばす芸のおばちゃんを思い出してしまいましたが(汗)


今回、ナイ様の出番が少なくて残念だが、そのナイ様が「よくも私の可愛いペットを~!」と言ってる次のカットで基地にいるバンキュリアが映ってるのはちょっとマズいですよ? ニセモノか?(汗)
 
 次回はウルザードのハナシのようだが・・・アレ? イエロー主役回はおあずけ?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「魔法戦隊マジレンジャー」第4話「マージ・ジルマ・本気!・仁義・立原あゆみ」(嘘)

2005年03月08日 | 魔法戦隊マジレンジャー
 正確には「マージ・ジルマ・マジ・ジンガ」。

 コレとかコレがネタの方。

 魔獣コカトリスの襲撃で、密かに人々が石にされ、さらわれていた。父が帰ってこない娘が、「五人の魔法使いに助けてもらう呪文」を唱え、その情報がマジレンジャーの所へ入る。
 
 流行らそうとしてるんですかね? 有明の月に「マジカ・マジカ・マジカ」って・・・アレ?じゃあ満月とか新月の時は休みなのかマジレンジャー? 笑う満月の夜しか魔女界への扉は開かないんじゃよ~!

 ブルー麗が大事にしてた、母の形見のコンパクトの鏡を割ってしまったレッド魁。「もっと周りをよく見なさい!」と叱られてしまう。
 コカトリス戦でも、直情なだけのレッドは石化光線にその身をさらしてしまい、駆けつけ、かばう麗が代わりに石像となってしまう。「だから言ったでしょ、周りをよく見なさいって」と言葉を残して。

 コカトリスを指揮するはナイとメア。木の上に腰掛けてマジレンジャーを馬鹿にするお姿がお素敵です。(「ぶわぁ~か!」はさすがに萌えなかったが(汗))
 今回はナイ様、出番多くてドキドキとか思ってたらCM前に・・・ああっ、
合体すんじゃねぇ~~!!
 このバロム1め!

 ナイ様といえば、公式ページによると、役者のホラン千秋、まだ高校生とのこと。中学生で英語の歌のお姉さんなんかもしてたらしい。ちなみにレッドとイエローとブルーも高校生。

 石化した麗の残した手がかりからコカトリスの攻略法を見いだし、倒す魁。元に戻った麗に、「見てたよ」と丁寧に解説付きで褒め、頭をなでなでされる。うわ~・・
ええお姉ちゃんやぁ~!

 しかし、二人が抱き合うシーンは、役者が嫌がったのか(笑)どうも片方は代役っぽいカット割りと構図。なんだかなぁ。

 で、ウルザードに復活巨大化させられたコカトリスに対し、新たな呪文で巨大合体、マジキング! なんか、とんがり帽子が「ドロロンえん魔くん」みたいだが。
 操縦席はチェスの駒シート。あ~・・ハリポタですな。ま、ええねんけど。

 次回は魁の初恋・・・って、相手、もしやナイ様の変装では、とか思ってみたり。やっぱ戦隊ヒロインは七変化やらんとね!(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする