goo blog サービス終了のお知らせ 

スケッチの会①/ 《山旅を描く・・初期》

2010-02-09 07:10:13 | (旧)半抽象画~水彩画

《 旅の想い出 》 

ネパールを描く


ヒマラヤ山脈

アンナプルナサウス /標高7219m

 

 

ネパールの子供

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 




Zen会社を卒業した・・・夫婦で挑んた3000mの白馬三山・大雪山(赤岳・黒岳 ) 山を巡る旅の始まりです 山に魅了されいつか世界の屋根「ヒマラヤ山脈」を見に行こう! 望めば何時か叶えられる・・次の年「ネパール・チベット」への旅、夢の実現に翔けました

 

ネパールの旅・・・2004年1月、念願のネパールの旅に出かけた ヒマラヤ山脈が眼前に現れた 雪をかむった8000m級のアンナプルナサウスが朝日に輝く姿に感動し、ネパールの子供たちと描きました

 

 

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ネパールを歩く

人生後半は山歩き

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチの会②/ 《写真から描く・・中期}》

2010-02-09 07:08:00 | (旧)半抽象画~水彩画

《 生涯学習 》

 

蒜山高原の紅葉

 錦秋をダイナミックに   荒々しさは平筆で描く 

 

 

大山コスモス/コスモスを強調

 

蒜山高原/鬼女台

  2007年賀状に使用  

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチの会③/ 《写真から描く・・後期》

2010-02-09 07:07:48 | (旧)半抽象画~水彩画

《 冠雪 大山 》


懐かしさが蘇る山麓風景

大山は銀色 家々に灯りが点る夕餉時

 

 

友人/父と子の写真展

「父子写真展」/2回開催

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生涯学習 友人の日本画

2010-02-08 08:07:07 | (旧)半抽象画~水彩画

 《 53年ぶりの再会 》 

舞  妓


 携帯/待ちうけサイズ   

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

金華の雪


 青樹展

(2009.1.7~)

 岐阜高島屋前 /シネックスホール

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 




 

長良川


長良川風景

 2010年2月8日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 サクラダファミリア


元旦・・携帯に届く

(2010年1月 1日)

小学校の同級生の日本画です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 


 

53年ぶりの邂逅

   

12歳以来 53年ぶりの再会

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筆ぐるめで年賀状を作る 

2009-12-30 15:59:02 | (旧)半抽象画~水彩画

《 my写真で描く 》

年 賀 状


  

竜ヶ岳/2010年年賀状

ダイヤモンド富士

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

二人の孫へ年賀状


    

  10歳....yuriへ          6歳....soyoへ

 

 

 

 

継続が力

7分の才能は隠れている・・・人間を「氷山」に例えましょう 上に出るのは「3分の才能」「7分の才能」は水中に隠れている 瀬戸内寂聴さんの自論です 誰にも意外な能力が隠されているらしい 始めたい時がチャンス!

 

水彩を始めたのは58歳・・・60年も生きると誰でも人とは違う個性を持ちます 自分流の生き方を大切にし、色の好みなど常識に捉われない 視覚から直感を大切にしよう・・・「こんな画にしたい!」・・・とデザインする

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山四景 《my写真から》 

2009-12-30 15:58:55 | (旧)半抽象画~水彩画

《 my写真で描く 

新春 富士四景


  

竜ヶ岳山頂/(ダイヤモンド富士)

2008.12.31~1

 

朝霧高原/新年の富士

小三(10歳)の孫に贈る/(2009.1.1)

 

朝霧牧場/新年の富士山

黄緑色・おり紙は注し色 

 

 富士ヶ嶺牧場(2009.1.1)

 新年の富士山

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《水彩画》/始めたい時がチャンス!

2009-10-29 11:55:49 | (旧)半抽象画~水彩画

《 面白い画を描きたい 》

半抽象画へ転向 


秋の日比谷公園

  スケッチの会最後の作品

 

 

   

自画像...三春滝ザクラ  自画像...自宅居間



    

  三歳のお祝い      アンヌプリ山 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチの会①/ 《初期の画》

2009-08-05 11:00:34 | (旧)半抽象画~水彩画

《  パッチワークの丘 》

美瑛を描く


じゃがいも畑 

 

 

    

 

 

 

 

 

美瑛/パッチワークの丘

 

ひまわり畑

 


  

富良野/パノラマロード

 

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

北海道一周の旅/18日間

2005.6.25~7.11

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチの会②/ 《初期の画》

2009-08-02 17:03:33 | (旧)半抽象画~水彩画

《 奥多摩渓谷 》


奥多摩渓谷/沢井

川にカラフルなカヌーが三艘


 

夏の花/ハマユウ

真っ白の花びらがユリに似ています 

カラーのビー玉をアクセントに

  


寒咲きハナナ

比叡山と琵琶湖/菜の花 

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチの会③/ 《春を描く・・後期》

2009-08-02 16:01:09 | (旧)半抽象画~水彩画

《 春の風景 》


青梅/羽村の堰

満開の桜の下で愉しむ

 

 

神田明神/境内

小1(6歳)の孫に贈る

 

 

八重ザクラ/新宿御苑

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチの会/ 《中期のさくら》

2009-04-19 09:08:13 | (旧)半抽象画~水彩画

《 さくらの 花見 》


 花見/昭和記念公園 

  レンギョウ・菜の花も満開です 

 

 

晩秋の北の丸公園

2009年の年賀状


 

     深大寺境内/新緑風景  

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチの会/ 《水彩画の部屋》

2008-11-10 06:29:43 | (旧)半抽象画~水彩画

 《 春の富士 》

 片岡珠子を飾る

片岡珠子/83歳の富士

書道...免許皆伝 

  Haruに贈る 

・・・・・・・・・・・・・

58歳の水彩画

継続は力

水彩画・・・筆を持つのは小学校以来 難しかった風景画や人物画 やっと描けるようになりました 筆を持って9年目になりました

 

富士山を描く・・・大好きな片岡珠子の画・83歳の富士山 居間にかけて眺めています 画家の画を自分の中に取り込んでみる 力強い画になった  先生曰く、どんどん真似してください

  

冨士四景

Haru

    

      元旦の朝      牧場の新年    

       

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする