goo blog サービス終了のお知らせ 

《らくえかい入会/67歳》 2010年4月

2011-01-10 06:40:20 | (旧)半抽象画~水彩画

《 小牧純一 教室 》

2010年4月

らくえかい入会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

初回教室・・・教室に来る時は、「画用紙に黄色のパステルを塗りつぶし墨汁をたらしてお持ち下さい」・先生のご指示です・・・83歳の上品な男先生の手が入る  2010・4・27(火)習作

 

 

 

 

 富士山が完成!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

10年経て《半抽象画》へ転向・・・こころで描く創作です 《作画の道具は、墨汁・白墨汁・クレヨン・絵の具・4Bエンピツ・ひっかき棒・筆・カッター・和紙・糊ほか色々》

 

心で描く「半抽象画」・・・描く対象物はなし 自由自在に心で描きます 10年間具象を描いてきた私が晩年に出会った《半抽象画》

 

  


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 「らくえかい」入会

   2010年4月

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小牧純一教室 

2011-01-10 05:23:29 | (旧)半抽象画~水彩画

《 半 抽 象 画 》

2010年4月

らくえかい入会


習作1/サムホール 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

新鮮な驚き・・・工作している感覚・・クレヨン・ホルベイン(不透明水彩)の他に、ペティーナイフ・墨汁・白墨汁・ローラー・ハサミ・のり・カッター・エンピツ他道具を駆使して作画

 

 

 

習作2

 

習作3

 

 

 

2010年4月入会  

お稽古は・・・月2回です 先生は(火・木・土)週3回指導・・生徒は25人位25年以上指導されています 84歳とは思えない体力で、お教室の2時間半は立ち通しで指導されます 火曜クラス9人、終了後先生を囲んでのお茶の時間はワイワイ・和やかで楽しい お休みする人はいません 一歩また一歩、みなで試行錯誤です 集う人は先生に劣らず刺激的で魅力的な人達の集まりです 素適な仲間と触れ合います

 

《らくえかい展》を見て・・・即・入会しました 生徒は「世田谷~中野~国立~青梅~~」と、遠方から電車を乗り継ぎ中央線高尾駅徒歩7分・浅川市民会館に参集します 油絵に行き詰まり入会した人、画は描かないが半抽象画に魅了され入会した人、日本画から転向した人、様々な理由で入会しています 

 

 

 

            ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・            

らくえかい/指導.....小牧純一先生

連絡先/042-665-0809

小牧さん

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

  2010.4.13(火) 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小牧純一の描く 《半抽象画》の世界

2011-01-10 00:45:32 | (旧)半抽象画~水彩画

《 小牧先生の画 》

らくえかい 主宰


F10号


F10号


F10号


F10号


F10号


F10号 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

 

 

 

 

サムホール


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 

小牧先生の《半抽象画》・・・初心者の参考にと小牧先生の作画をお持ち下さいました タッチが素晴しい 82歳の先生の瑞々しい感性に衝撃、驚くばかりです とても愉しい半抽象画の世界 新しい世界が広がっていきます 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小牧純一/ 82才の半抽象画

瑞々しい感性




 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小牧先生の描く/半抽象画

2011-01-10 00:42:02 | (旧)半抽象画~水彩画

《 小牧純一先生画 》

半抽象画


F20号


F20号


F20号


F20号


F20号


F20号


F20号


 

F20号


F20号


コラージュ/F20号


F20号

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

小牧先生の描く具象


  

小牧先生の具象  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

コラージュとは・・・フランス語の「コル」(糊)からきています 何かを糊で貼り付けた作品のことを言う・・(紙・布を貼りつける)

先生は矍鑠とした83歳・・・師匠はいない 50代から独自画法で「半抽象画」を描いてこられ、入選・大賞を総なめした履歴を持つ 若々しい・柔軟・お洒落・懐深い・・魅力的です 「カッコイイ~画を描いてください」がアドバイス

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

連絡先/042-665-809 

小牧さん

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《半抽象画》 出合う

2011-01-09 15:44:53 | (旧)半抽象画~水彩画

《 半抽象画 》

  らくえかい展 見学 

 



 

「らくえかい展」・・・半抽象画の世界に出会いました 透明感ある美しい色使い、品の良い画に引き込まれた 「こんな画が描きたかった」

 

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

らくえかい主宰/小牧純一

連絡先/042-665-0809

小牧さん

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 2010.3.29(月)




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人の描く 日本画

2010-09-11 17:06:12 | (旧)半抽象画~水彩画

《 友人の 日本画 》

舞 妓 さ ん

舞妓  50号

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

15年間・疎開した・・・岐阜時代  小六同級生の日本画です 昨年暮れ・2007年31日携帯に届きました 一年がかりの大作という

 

美人・三姉妹の次女・・・彼女12歳・可愛くて・美人で・頭が良い 憧れの人だった 60代の今も美人です 父親の後を次いで京染屋さんの跡取り娘 京町屋の風情を残す木造の奥深い家で遊んだ 私の結婚の時、岐阜の母が彼女の家で晴れ着数枚を誂えたことも甦る想い出です

 

反物を並べるお店・・・奥に竈のある水屋近く、二階に上がると子供部屋(@_@;) 後年子息に相続しビルに建て替えられた 赴きある佇まいが懐かしい 疎開先の私の家・・・伯父の建てたバラックで15年過ごした 18歳就職で上京した

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

岐阜帰省/ 53年ぶりの同窓会

壊される小学校前

 2008.8.1

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチの会①/ 《58歳の手習い》

2010-05-26 10:09:58 | (旧)半抽象画~水彩画

《 最近の水彩画 》

感動を画に


 浅川/泳ぐ鯉のぼり

 鯉のぼりと人と 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

見事/スターマイン

 

諏訪湖/全国競技者花火大会 

爆音 /45,000発

 

 

諏訪湖/花火大会2時間

どよめき 歓声  

 

高幡不動/雨後の紫陽花

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチの会 2 《58歳から始める》

2010-05-23 10:26:16 | (旧)半抽象画~水彩画

《 最近の水彩画 》

人を描 く

日比谷公園/野外音楽堂

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 色々なコスモス

 

コスモスの丘を巡る

昭和記念公園 /8分咲き

 

みんなの原っぱ広場

昭和記念公園 /コスモス満開

  

昭和記念公園

コスモスの丘 /4分咲き

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチの会 1 《中期》

2010-05-18 17:30:13 | (旧)半抽象画~水彩画

     《 最近の水彩画 》      

春と秋の風景 

 

 

晩秋 /長池公園

 

上野晩秋風景/不忍池

 

深大寺/緑の木々

 

世田谷/九品仏(くほんぶつ) 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

世田谷/九品仏

中央線→南武線→田園都市線→大井町線

リュックを背負い若者の誘導

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチの会②/ 《初期》

2010-05-18 17:29:22 | (旧)半抽象画~水彩画

《 初期の水彩画 》

静物を描く


七草の籠 /日比谷花壇

 

 

正月飾り/「め組羽子板」

2004/12・・孫1才の誕生祝

  

正月飾り/百足凧

玄関に飾ったお正月飾り

 

 

アマリリスと果物

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチの会①/ 《人物画・中期》

2010-05-14 06:15:29 | (旧)半抽象画~水彩画

《 人物を描く 》

 自画像に挑戦

 

 

自画像

 

 

自画像

三春滝桜 6分咲き

    

三歳のお祝い

小平市・氷川神社

 

庭の花  母と娘

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 写真からスケッチ

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチの会②/ 《春を描く》 中期

2010-05-14 05:43:06 | (旧)半抽象画~水彩画

《 水彩画の四季 》

  詩情を大切に描く

  

前田公爵邸

加賀百万石旧前田家/駒場邸跡地

 

小石川植物園

親子に涼風がぬける~芝生公園

  

平林寺/遠足

キャップが可愛いい

 

御岳渓谷/多摩川の上流 

カヌーと釣り人

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチの会/ 《四季を描く・・初期》

2010-05-08 00:50:33 | (旧)半抽象画~水彩画

《 四季を描く 》

 描く対象を絞る

 

皇居/東御苑

 天守台 天守閣跡 

         

長池公園 

 

港の見える丘公園

   臨海鉄道本牧線(ほんもくせん) 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチの会 《対象を描く・・初期》

2010-05-06 00:20:25 | (旧)半抽象画~水彩画

《 描きたい対象 》

秋を描 く


井の頭公園/サクラ紅葉

 

成城学園/次太夫堀公園/古民家

 

五日市/晩秋

 大根の白さと山並みとの対比 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチの会 《神戸ルミナリエを描く》 写真より

2010-04-20 08:32:26 | (旧)半抽象画~水彩画

《 神戸/夜景 》

ルミナリエを 描く


 

神戸 /ルミナリエ 


神戸 /ルミナリエ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 友人の写真から描く

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする