カレンダーが変わって7月ですねー。
今年も後半戦に突入したかと思うと、時の流れの速さをつくづく感じちゃいます。
そんな7月最初の日曜日、定番の本栖湖スィミングに行ってきました~。
前日に、チェルシー家から「明日本栖湖で泳ぐよ」という電話をいただいたので一緒させてもらったの。
チェルシーちゃんは5月に1歳になったばかりのゴールデンのお嬢ちゃん。まだ抱っこができるぐらいのパピー時代に会って以来の再会。
亡き、先輩犬のアポロちゃんに勝るとも劣らないスィマーということはきいていたし、アスリートもも?に勝負を申し込んでいてくれていたので、ももも誘ったんだけど、残念ながら用事で対決ならず。勝負にならないと判ってはいたけど、そらとの対決というオプションコースと相成った。
案の定、先に着いてウォーミングアップの泳ぎをすでに終え、その後も何度も湖の中をぐんぐん泳いでいくチェルシーちゃんに対して、そらときたら、1.2度本気泳ぎしたかな?ってとこ。
この日は曇りベースで風があって、水温がまだ低いせいか明らかに前回のワフ(プール)の時よりテンションが低い。いくら泳ぐのが好きといっても、ピレにしては・・ということで、レトにかなうはずもなく、5分もかからず決着はついてしまいました~。
強制終了させない限り何度でもおもちゃをレトリーブしてくるチェルシーちゃん。
着いてそうそう、いつものまったり足湯温泉モードのそら。
そらが取ってこなかったおもちゃを代わりに取ってきてくれてありがとう。まだ買ったばかりだから良かったよ。感謝。感謝。
すっゴーーーく遠くまで泳ぐチェルシーちゃん。
チェルシーパパも一緒に泳ぐ。水冷たいのにすごい!!
ランチは、チェルシーパパが焼きそばを作ってくれて、(富士宮じゃなくて普通の麺。都会出身?の私にはこれが逆に懐かしくおいしかったです。)うちは来るとき、田子のしらす通りで買ってきた、釜揚げしらすと生サクラエビ&作り置き冷凍してあったきんぴらとか煮豆とか甘酢しょうがとかのお惣菜。でね、大失敗しちゃったのがご飯炊き。なんか風が強くて火加減うまくいかなくて、お粥と芯米が混ざったようなまっずーいものに… 残念… 写真は撮るのを忘れたのでなし。
午後も張り切って遊ぶチェルシーちゃんに対して、すっかり休憩中のそら。
そして何とか2ショットをとろうとしたけど、全く相まみえない2頭。
まだパピーの面影が残る成長途中のチェルシーちゃん。かわいいーー!
夏はこれからが本番。これに懲りずにまた遊んでくださいねー。今度はもも一緒ににぎやかに泳ぎましょう!
もう泳ぎには良い季節ですよね。
元々水温は低めでしたっけ?
そらちゃん、その貫禄が好きです♪(笑)
なんか、落ち着いた安心感がありますよね。
チェルシーちゃん、良い仕事しますね~(笑)
さすがレト、回収は得意ですね~
・・・美味しそうな記事に、そらままさんの絶品お料理が食べたくなりました・・・。うふふ♪
また泳ぎに来てくださいな。その時はお声がけよろしくね。
レトの運動能力にはいつも驚嘆します。チェルシーちゃんも今後がますます楽しみな可愛い子です。
しらす&桜えび、スターレトパパのを参考にさせてもらっちゃいました。(笑)
チェルシーママも手作り食だし、趣味がカメラですごいのいっぱい持ってて上手なの。実はウチミル家の噂をしてました~。今度ぜひお引き合わせをしたいです。きっと話があうこと間違いなしだと思います。
とりあえず、リンク貼らさせていただきました。(事後承諾ですみません。)
来てくださってありがとうございました。
しかも、おいしいシラスと桜海老!!絶品でした。
また是非是非お願いします。
また急かもしれないけど(汗)
↑のウッち&ミルママさんのブログ覗いてきました。
共通のお友達もいて、ワンコは繋がってる~と思いました。
本栖湖が変わらずきれいでほっとしたよね。
こちらこそ、手作りパンまでいただいてしまってありがとうです。とてもおいしく頂きました~。
また誘ってくださいね。
ウッち&ミル家は、友達の友達だったんですね。良かった。また何かの機会に会えるといいなと思ってます。