源氏物語と共に

源氏物語関連

宇治源氏物語ミュージアムに本格的日本茶カフェオープン

2022-03-29 07:54:47 | その他

【京都】源氏物語ミュージアム館内に本格日本茶カフェ『雲上茶寮』オープン(2022年3月25日)|BIGLOBEニュース

【京都】源氏物語ミュージアム館内に本格日本茶カフェ『雲上茶寮』オープン(2022年3月25日)|BIGLOBEニュース

京都宇治の「抹茶共和国MatchaRepublic」から新業態の本格日本茶カフェ『雲上茶寮』を宇治市源氏物語ミュージアム館内に2022年4月2日(土)にオープンいたします。2…|BIGLOBE...

BIGLOBEニュース

 

宇治源氏物語ミュージアムに日本茶カフェがオープン。

 

4月22日から、リニューアルオープンだそうです。

季節が暖かくなって、訪れる人も楽しみですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住吉大社に澪標図 陶板奉納

2021-12-29 08:16:45 | その他

 

 

源氏物語の舞台・住吉大社に「澪標図」 複製陶板を奉納 大阪(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

 大阪市住吉区の住吉大社に27日、国宝「源氏物語関屋澪標(みおつくし)図屏風(びょうぶ)」の澪標図を原寸大で複製した陶板屏風が奉納され、除幕...

Yahoo!ニュース

 

 

住吉大社は源氏物語では有名ですね。

京都に戻り、出世した光源氏が華やかに参拝する場面

明石の上も船でお参りにいく時に見かけます。

確か、明石にいた光源氏の家来も着物の色が出世の色と

なっているとあったように思います。

 

今年もあとわずかとなりました。

コロナ禍ですが、

寒さに気をつけられて

どうぞ良いお年をお迎え下さい🎍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス語のwiki 源氏物語

2021-12-22 09:25:36 | その他

Le Dit du Genji — Wikipédia

 

 

 

フランス語🇫🇷のwikiで

源氏物語を見つけた。

Le Dite du Genji.

翻訳をかけると、結構面白い。

Personnages のページ

たぶん登場人物

葵の上、紫の上などの<上>はDame というのね。

皇族はLa Dame?

(藤壺や六条御息所など)

フランス語で翻訳された本もあるようですが、

藤壺も藤の花。

紫の上の説明に紫草?の写真があったりする。

キャラクターの名前を翻訳するのが難しいでしょうね😓

頭中将の説明とか面白い。

宇治十帖の薫は何だろう?

お暇な方は少しづつ翻訳をかけてみてくださいね。

海外で源氏風ノートを見つけてビックリしたり、

まだまだ源氏物語というのは海外では発展途上。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいね光源氏くん 2

2021-06-09 12:17:09 | その他

 

いいね!光源氏くん し~ずん2

現代人とはテンポも価値観も違う平安貴族・光源氏(千葉雄大)とこじらせOLの藤原沙織(伊藤沙莉)が巻き起こす、雅で愛らしくユーモラスな同居生活...

いいね!光源氏くん し~ずん2 - NHK

 

 

いいね光源氏くんのシーズン2がはじまりました。

ファンだったので、とても楽しかったです♪

イケメン揃いです。

主役はもちろん、

中将役の桐山蓮君も売れました。

4話しかないなんて、残念です。

紫式部も1000年以上経て、

こんな事になるなんて

想像も出来なかったでしょうね(笑)

毎週楽しみにしたいと思います☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香雪美術館 源氏物語の絵画

2021-03-07 15:59:34 | その他

機会があって、期間ギリギリに、

香雪美術館 大阪へ行ってきました。

室内は写真が撮れません。

ガラス越しだと、見にくいです。

パンフレットを買って帰りました。

前期と後期で入れ替えがあったようです。

解除もあり、お客様も来ていました。

なかなかゆっくりは見られなかったけれど、

室町時代から江戸時代が主でしょうか。

少し違う作品もありました。

江戸時代のものは顔がちょっと縦長く感じました。

しかし、屏風や扇面、乾山の器。

源氏物語はすごい影響と思った次第。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする