POG勝ち組への道!!

「楽燕カップ」というPOGをやっています。現在14年目に突入。

第12回楽燕カップ ドラフト回顧〜愚零闘武多編〜

2022年06月14日 12時00分00秒 | 第12回楽燕カップ ドラフト2022-2023

愚零闘武多さんの指名馬はこちら

 

 


●プロフィール

九州の北九州在住。一男一女と1ペット(カメ)の父親です

最近大人の女性へと仲間入りした小6の娘が、未だに一緒にお風呂に入ろうとするのですが、髪・体・小倉銘菓『ぽんつく』のような胸・小型版ニッキー・ミナージュのようなケツまでも、奴隷のように洗わされてます

浴槽内では『しりとり』『マジカルバナナ』『あっちむいてホイ』など・・・地獄のような時間を過ごしてます

なので折角仕事が早く終わっても、鬼嫁と一緒に入ってもらいたいが為に、少し時間を空けて帰宅する日々です

一度だけ、3人で一緒に入ろうか?って、提案した事があるのですが次の日の私の晩飯に、『もやし丼』なる物がキッチンに置かれていた事があります

皆さん、もやし丼食べたことあります?


味がね~~!!米と絡まね~~!!


MY指名馬を馬券で買うと、ほぼ馬券から飛ぶジンクスがあります。

楽燕カップは初年度から参戦で12年目です。

 

 

●指名コンセプト

血統:20%、厩舎:10%、馬体:50%、馬名:5%、動き10%、顔5%


 ◆今回は血統をふまえつつ、好みの馬体(ハリ感・馬体重等)を最重要項目として選考

 ◆割りと早期始動できそうな馬と、秋口までには入厩出来そうな馬で指名(年内全頭出走)

 ◆セレクト・クラブ馬で好みの血統馬の馬体と動きを確認し、チェックした馬の中で情報がある馬を比較的優先

 

 

●1~15位までの指名馬と指名理由

1位

【ハーツクライ×ロードクロサイト】

【インタクト 牡】

【栗東・矢作厩舎/馬主:前田幸治】


スワッグチェーンのハズレ指名

元々ドラ1候補にはリストアップしていましたが、一つ上の兄がいまいち成績が振るわなかったので、ひとまずハズレ候補で準備していました

実際、写真等で確認すると素晴らしい馬体してるじゃないですかw

血統的に見ても、ハーツクライに相性良いとされてる馬達のオンパレード!!

偉大な兄の成績でハードルが高いのは重々承知ですが、同じ矢作厩舎なんで兄の辿ったルートを進めば、自ずとタイトル1個はもぎ取ってくれるのではないでしょうか

取材記事で筋肉の関係から目が三角になっている?どういう事でしょうか?

 

2位

【エピファネイア×ローザフェリーチェ】

【ヤングローゼス 牡】

【美浦・手塚厩舎/馬主:藤田晋】


関東クラシック候補から本馬を指名

ディープ無き今回、クラシック候補はエピファネイアかハーツクライと判断してドラ1ハーツなんで、ドラ2はエピファの有力厩舎と考えました

馬体がとにかく良く見えて、始動も早くから行けそうですし、華麗なるバラ一族、母父のエンパイアメーカーだけがちょっと気になりましたがまず頭数揃わない東京・福島開催でのデビュー予定で、余裕をもって1勝出来ると判断しました(福島にスライドみたい)

ホームランバッターでもあり、安打製造機にもなり得る馬だと思います。

藤田晋の初G1制覇はこの馬で・・・

 

3位

【サトノダイヤモンド×ヒカルアモーレ】

【ルクスグローリア 牡】

【美浦・宮田厩舎/馬主:キャロットファーム】


ノッキングポイントのハズレ指名

まず第一に馬名が気に入りました

この宮田厩舎もノーザンのお抱え厩舎と言うことで間違いなく今後ビッグ厩舎になるでしょうし天栄とのコミュニケーションが抜群に良いと思います

本馬に関しては新種牡馬サトノダイヤモンドと言う事で未知ではありますが、ディープの後継種牡馬ではサトダイが一番可能性ありそうだと思いました

母の産駒も堅実馬が多く、デビューも早そうとの事なのでこの順位での指名です

マイル・中距離と、どちらもこなせそうなのも魅力の一つです

 

4位

【サトノダイヤモンド×サマーハ】

【トラミナー 牝】

【栗東・藤原厩舎/馬主:金子真人ホールディングス】


牝馬のエース候補を探した結果、本馬にたどり着きました

紙面でも書かれてますが、超美人さんだそうです

やはり『人も馬もまずは見た目から』がモットーですので、顔・スタイルが良ければ我慢できるw

シャケトラ一族ですし、【金子さんの執念】をも感じさせるこの血統への執着心!!

そろそろビッグバンの予感をこの馬に感じ取りましたw

最大目標はオークスでいいので、あわよくば秋にポンっとデビュー出来れ激アツです

藤原厩舎なんで数はそんなに使わないでしょうが、一撃必殺でお願いします

 

5位

【ダイワメジャー×キャッチータイトル】

【エンパイアブーケ 牝】

【美浦・木村厩舎/馬主:サンデーレーシング】


ファイナルスコアのハズレ指名

牡馬の大砲候補を狙っていくつもりでしたがジャン負けしたんで方向転換

正直最終候補リストには無かったのですが、スワッグチェーン繋がりで本馬に引っ掛かり2歳馬カタログにも登場して動きは確認できました。

また、掲示板に入厩予定の情報がアナウンスされたんでメジャーエンブレムの全妹、高級ブランド的な観点から姉と同じ道のりで進まないかな?と淡い期待を込めて・・・

天栄×木村ラインで、新馬戦は姉と同じルメールを手配するでしょうし卒なく1勝はしてくれると踏んでの指名です

 

6位

【エピファネイア×ラクレソニエール】

【ルモンドブリエ 牡】

【栗東・友道厩舎/馬主:社台レースホース】


ドラ5まで指名が終わって、ロードクロサイトにもしもの事があったらマズイと思い関西馬で一発候補で友道厩舎のこの馬をチョイスしてみましたw

兄弟は中々厳しい結果でしたが、父が日本の芝に実績のあるエピファネイアですし母父にLe Havreを持つ産駒は意外と走るイメージがあります

友道厩舎×社台も、相性良いと判断し特大ホームランの期待込みでの指名です

2年連続ダービー制覇は厳しいかもしれませんが、重賞1勝でいいんで空き巣の京都2歳S辺りをバシッと決めちゃって下さいw

 

7位

【Justify×アレイヴィングビューティ】

【アシュアビクトリー 牝】

【栗東・矢作厩舎/馬主:G1レーシング】


この馬、今期の牝馬の中で一番気になった馬なんでどの順位で指名するかメッチャ迷いました

まず血統の前に、馬体が素晴らしいと思いました

牝馬なのに500kgチョイの雄大な馬体

毛色は違いますが、ファインモーションを勝手にイメージしちゃいましたw

問題はJustifyでしょうね

ダートかもしれませんが、ドレフォン産駒からでもクラシック馬が生まれましたし、母方が流行りのドイツ血統なんで、いい感じにハマればソウルスターリング級の活躍を夢みて・・・

矢作厩舎なんで、レース選択・適正距離等、安心してPOGを楽しめるのも魅力ですよね

馬名もG1勝ちしそうな良い馬名ですし、アシュアのセンスがとても好きですw

王道路線でブイブイ言わせちゃって下さい

 

8位

【イスラボニータ×ティロレスカ】

【サンライズプライド 牡】

【栗東・安田隆厩舎/馬主:松岡隆雄】


シリンガバルガリスのハズレ指名

正直このタイミングでシリンガバルガリスを指名出来てれば、以降は速攻系で攻めて行こうと思ってました

が、プラン通りにならないのがこの楽燕カップですw

当初はスワロウさん指名の母スサーナトウショウを指名しようかと思いましたが(2歳馬カタログで一番良く見えた)、比較的始動が早くゴリゴリのスピードタイプも指名してもいいかな?と思い、井内調教官のオススメもありイスラボニータで再度チャレンジしてみようと思っての指名

(前期のトゥードジボン超えを狙って・・・)

1歳セレクトで馬を確認してみたら、『総北 田所 迅の暴走の肉弾頭』をイメージしちゃいましたw

イメージ通り肉弾走法を武器とした名スプリンターになってもらいたいです

 

9位

【ドレフォン×エンジェルフォール】

【グランサバナ 牡】

【美浦・田村厩舎/馬主:キャロットファーム】


前期ドレフォン産駒でお世話になったんで、1頭は指名しようと思ってました

候補は、シャンディエン・コンティノアール・グランサバナの3頭で悩んでましたが、一順前でシャンディエンが指名されたので、この順位はどちらかで模索

コンティノアールは当初ドレフォンならこれと一年前から準備はしていましたが、情報が中々出てこない・・・

グランサバナに関しては、順調でデビューも早いとの情報・・・

結局、順調度を重視しこちらを選択(同厩舎のスワッグチェーンを指名出来てたら多分指名してない)

調教も中々良いみたいで、ほらふき田村調教師からも絶賛のコメント付w

デビューは 6/12 東京1800m との事で、ここもノーザンの有力馬等が出走してくるので良い結果が付いて来れば、期間中楽しませてくれそうな馬です

前期はサソリの一撃に屈服しましたが、今期は虎の一喰いにあわないか心配ですw

(前期がショウナンハクラク、今期が本馬。共にダノンの生き物シリーズから)

これが公開された時はすでに結果が出てるので、最高の結果を期待してますw

 

10位

【ジャスタウェイ×カウアイレーン】

【マラキナイア 牝】

【栗東・吉岡厩舎 馬主:社台レースホース】


ロードカナロア産駒を1頭も指名してない事に気付きつつも、この順目も開幕速攻系で馬探し

当初リストにもなかった馬ですが、血統背景も堅実的ですし、吉岡厩舎に入厩済の情報も得たので、丁度、牝馬の補充もしたかった事もあり指名しちゃいました

(本当は同厩舎のブロードアピールの仔と悩んでましたが、より情報のある方に飛びついてしまいました)

カウアイレーンの仔は調教イマイチでも
何故か実戦行って良いタイプの仔が多い気がします

この厩舎もそろそろビッグレースに手が届く頃かな?と・・・

デビューも 6/11 中京1600m を川田騎手で予定されてますんで、無様なレースはしないでしょうw

これが公開された時はすでに結果が出てるので、最高の結果を期待してますpartⅡw

 

11位

【エピファネイア×カリンバ】

【エナジーチャイム 牝】

【美浦・手塚厩舎 馬主:シルクレーシング】


関東牝馬が少ないと思い、2日かけて探しあてたのが本馬です

バランスを考えると、シルクを1頭も指名してなかったし、エピファネイア産駒で早期入厩情報もありましたので、重複はするだろうな?とは思ってましたw

シルクのホームページで動きを確認し、2歳馬カタログでもチラッと登場してたんで早期デビュー出来れば、そこそこ活躍するのでは?と判断

正直モリアーナも脳裏に浮かびましたが、最終的に厩舎で忖度しちゃいましたw

(モリアーナは開幕デビューで見事勝利でしたねw)

血統背景もしっかりしてますし、ヒットもホームランも打てそうな所も魅力です

 

12位

【モーリス×エピセアローム】

【バルサムノート 牡】

【栗東・高野厩舎 馬主:吉田勝己】


この順目辺りから残った候補馬との調整が難しくなる頃で、実際当馬を含め選別するのが大変でしたw

当馬に関しては、オーナーズのカタログでしか馬体確認出来てませんが、一日前に報知ブログで入厩情報が掲載されたんで、このタイミングじゃないと指名出来ない、もしくはジャンケンかな?と思いながらの指名でした

今期のモーリス産駒は走るだろなと思っていて、中でもノッキングポイントが筆頭かな?と推測を立ててました

(実際開幕デビュー戦で強い勝ち方しましたね)

他では母リミニと本馬が気になってましたので、片方でも指名出来て良かったです

母も早くから動けてましたし、早期デビューできればマイル路線で面白い所行けるんじゃないかな?と・・・

武多×コロすけの黄金タッグで、昨年のジオグリフの再来と行きたいですねw

 

13位

【ロードカナロア×スターアイル】

【マヴォロンテ 牝】

【栗東・松永幹厩舎 馬主:桑田牧場】


ロードカナロア産駒を1頭も指名してなくて(今期最大種付け頭数なのに・・・w)本馬と母クールドボーテで悩んでましたが、結局バランス重視で牝馬の選択をしました

情報は当歳セレクトの動画と、毛本の袋とじにこっそり記載されてた事位の薄い情報です

ロードカナロア産駒の穴候補で母インダクティと一緒に掲載されてました

首が太くていかにもスピードタイプとの事で、記事に出来ると言う事は、それなりに育成されてると判断

馬主もここ最近ノーザン産の良血牝馬を購入してる感があるので、どこかで当たりを引きたい所でしょう

レース選択も短い所を狙って行って、ファンタジーS・フィリーズレビュー辺りを独占して欲しいです

 

14位

【リアルスティール×シーズオールエルティッシュ】

【カナウ 牡】

【栗東・杉山厩舎 馬主:江馬由将】


短距離系の馬を続けて指名したんで、ここは王道路線を狙える牡馬をピックアップ

セレクト当歳をチェックしていて、かなり良く見えたのがファイナルスコアと当馬でした

プロフ的にはロードカナロア×友道の前者が欲しかったのですが、ジャン負けしたんで
こっちは絶対指名しようと決めてて、人気もなさそうなんでこの順位まで温めてました

キラーワードじゃないですが、この馬も当歳ながらに

『トモに小っちゃい重機入れてんちゃうん?』

かのようなプリプリのトモが見て取れますw

まるごとPOGの杉山厩舎の注目馬でも真っ先に名前が上がってて『トモが大きく、顔が小さい』『クラシックを狙いたい』等の素晴らしきコメントが並んでます

本当に夏入厩の秋デビューなら、王道路線も夢ではないはず・・・

ノーザンもこの馬主さんにそろそろ良い思いさせてやらないといけないでしょうw

馬名だけがちょっと気になりますが(キズナ的な事?)それ以外は上位で指名してもいい位の馬です

私のコンセプトにある、好みの馬体が当たっているかの回答的な馬です(2歳の馬体を確認出来てないのが心配w)

 

15位

【Gun Runner×Loure】

【未定 牡】

【栗東・藤岡厩舎 馬主:前原敏行】


最後は去年宣言した四位厩舎推進委員なんで母サラフィナで締めくくろうと思っていましたがまさかの被りで、しかもジャン負け!!悶絶しました

ブルータスさんのおバカ~w

じっくり考える時間があったので、リスト余り組か、四位厩舎から母メジロオードリーで模索してました

ブレイクボーイは入厩情報はあったのですが、セレクト1歳で確認したなかで、どうしても顔の流星が気にいらなかったので・・・

ハービンジャー×スペシャルウィークだとしても強気に除外しました

(実はEXラウンドでネロ産駒の四位厩舎を指名する予定だったので、推進馬はそちらに託そうと思って・・・)

候補は、当馬・ジャクソンルーツ・ジャスティンダンク・ゴレアドール・ティニア・母スクールミストレス辺りで悩みぬいて最終的には、まるごとPOGの藤岡厩舎の注目馬の一番下位に当馬が掲載されていました

『本当にいい馬』『芝・ダートどちらでも』『長い距離でも大丈夫』の言葉に騙されてみようと・・・

Gun Runner産駒も少ない産駒で勝ち上がり率も高いですし馬主×厩舎もジャックドールのコンビなんで、順調にデビュー出来れば面白そうです

馬名も決まってない所も、ドキドキ感が味わえていいかもw

カッコイイ馬名だとテンション上がる~!!

 

16位

【ネロ×トーセンミューズ】

【セイウンデュナミス 牝】

【厩舎・四位厩舎 馬主:西山茂行】


正直セリ組は全くのノーマークでしたw

一番人気はジョーイルムシュかな?と思っていましたw

指名出来る産駒から調べていくうちに、だんだん収集が付かなくなってきたんで、まず最初にHaloクロスがあるかの選別から始めました

マイナー産駒でもHaloクロスがあれば日本のスピード競馬に対応出来ると判断しました

中でも未知の魅力の新種牡馬から可能性を見出し、父母方にニシノフラワー・母父方にウインドインハーヘアの血統なのでEX指名馬なら十分過ぎるプロフだと判断しました

尚且つ、これが四位厩舎委託予定となれば一石二鳥かもと・・・

馬名もセイウンデュナミスの予定で、直感的にデビューさえすれば1勝はしてそうな馬と勘ぐりましたw

出来れば早期入厩で相手が揃わない内に1勝が望ましいでしょうが気持ち的には【長い目でみた戦力】としても計算しております

小倉開催でデビューして、小倉2歳Sなんかに出てきたら激アツですが・・・w

 

 

●すごく欲しかった馬ベスト3

スワッグチェーン (ロードカナロア×メジャーエンブレム)

ノッキングポイント (モーリス×チェッキーノ)後の祭りw

ホペロア (ロードカナロア×ファイナルスコア)

 

 

●最後まで迷った4頭

シラバリーの2020 (父:ドゥラメンテ)

マンハイムの2020 (父:リオンディーズ)

ブロードアピールの2020 (父:リオンディーズ)

サニーアンジェリカの2020 (父:ゴールドシップ)

 

 

●馬名で迷った2頭

アドマイヤミヤビの2020 (アドマイヤソラ)
 
ホエールキャプチャの2020 (アオイテン)


息子(ソラ) 娘(アオイ)が入ってるのでw

 

 

●今期のベストタイミング指名馬(武多調)

☆deardanielさんの、母マラコスタムブラダ

☆スワロウさんの、母セリエンホルデ

☆ローマエさんの、母リミニ


この3頭、欲しくて欲しくてたまりませんでした

特に、マ・ラ・コ・スは・・・w

 

 

●優勝候補

◎ スワロウテイル さん (ほぼ好みの馬。2連覇あるぞ!!)

〇 パルプンテ さん (THE 安定感)

▲ レイチェル さん (1頭当たりが隠れてそう)

☆ M-GALE さん (古豪復活の狼煙)

 

 

●今回のドラフト採点

《80点》

・ロードカナロア産駒をもう少し指名してもよかったかも(-5点)

・キーポイント所でのじゃんけん負け(-5点)

・もう少し早期始動組を指名してもよかったかも(-5点)

・ドゥラメンテ・キタサンブラック産駒を指名出来なかった事(-5点)

 

 

●ドラフトの感想

やっぱりこのドラフト制POGは楽しいですね

今期からディープ・キンカメ無き時代へと突入したんで中々人気が予想出来なかったですが意外とすんなり指名が決まるケースも多かったと思います

でも中盤戦からはいつものクセ玉や直球の攻防・・・

終盤戦は趣味枠や特大ホームラン狙いで知らない馬連発w

こんなPOG中々ないですね

昨年からは2部も含め大所帯になったんで、楽燕ファミリー感が半端ないw

スワロウさんには感謝感謝です

この楽燕カップのPOGは私の生活の一部となってます。

とにかく自分の指名馬は毎日ネット競馬の掲示板をチェックしてます。

それでは皆さん、今期もよろしくお願い致します。


コメント (41)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第12回楽燕カップ(2部) ド... | トップ | 第12回楽燕カップ ドラフト... »

41 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アンクルロック)
2022-06-14 16:04:14
ドラフトお疲れ様でした。
昨年はグランアプロウソに相乗りさせてもらいありがとうございました。新馬戦後にすぐ骨折してしまったのは私の疫病神たる所以です。

もやし丼、若い時に一人暮らしで金が無い時に食ってましたw焼き肉のタレぶっかけてましたねぇ~

武多さん、過去の楽燕カップの成績が素晴らしいですね。優勝2回、2位3回、GⅠ8勝Σ(・□・;)
野球ならソフトバンク、サッカーなら川崎フロンターレ級の安定感ですよねw
そして今期もさっそくマラキナイアで初勝利おめでとうございます!
強い人が指名する馬は全部走りそうな気がしますw
15位のLoureは私も指名候補に入れてたので注目してます。ていうか私自身はdskさん主催の大POGで指名してますがw

1年間よろしくお願いいたしますm(__)m
返信する
Unknown (愚零闘武多)
2022-06-14 16:57:05
アンクルロックさん、コメントあざーす!!

グランアプロウソは骨折しなければ、函館2歳もらったと思ってたんですが・・・w

もやし丼は焼タレじゃなく、ナムル系の無味でしたw

成績は良血ばっかり指名してるんで、恥ずかしい位 です

Loure指名してるんですかw情報あったら教えて下さいw

お互い楽燕カップを楽しみましょうw
返信する
Unknown (コロすけ)
2022-06-14 18:26:07
ドラフトお疲れ様でした~

先ずは、せっかくのパパ活成就を活かせず優勝逃してゴメンナサイm(__)m

しか~し!今年はパパ活3倍界王拳~
矢作師のコメは大体2通りで(3頭出資したので間違いアリマセン)
①上と比べるのは可哀想←スルーでOK
②上より〇〇は上←GO!
でインタクトは19年産コメント時に「1ツ下のハーツは凄いよコントレイルより馬体は上」と激アツ(笑)

ジャンケン負けで折れたエピファ第2の矢(6順)が気になりますが替わりに高級外車が爆走する筈~

主役が亀からお嬢様に変わったようですが・・・
この前のオフ会兼ドラフト時、焼肉屋のホール係が原田亜美(LOVEMEというグループらしい)というアイドルだったんですが、ツイッターにパパと仲良しとあったんでオフ会メンバー(娘を持つパパ3人)の為に聞いたんですよ~パパが娘に嫌われない方法を!答えは「怒らない」だそうです(笑)

相乗り3頭で20000P位宜しくお願いしま~す(^^)/
返信する
Unknown (ポチ)
2022-06-14 19:07:27
ドラフトお疲れ様でした。

ルモンドブリエの相乗り宜しくお願いします!
6位の相乗りは相当悩んで他の順目を決めてから選んだのですが、決め手は武多さんが指名者なのと海外G1勝てそうな馬名でしたw
母の成績考えたら何処かで大当たりあると思うのでそれがこの馬である事を期待してます!!
返信する
Unknown (M-GALE)
2022-06-14 19:24:03
ドラフトお疲れ様でした。
昨年はアートハウスでお世話になりましたw

うちの娘は中1ですが井村屋の【自主規制】w
一緒に風呂は•••もう記憶がありません。

既に私はアッシー&メッシーです(T_T)

今年の2Times Championのラインナップ
私は勝手に対決を挑んでます!

「金子-藤原牝馬対決!!」
サトダイにラブリーデイで!
デビューしたので私の一歩リードw
後半にガッツリ抜かれそうですが。

狼煙の上げ過ぎで焦げないように注意して
武多さんに追い付きたい(☆感謝っす!)

武藤は引退しても武多さんは引退なんて
しないで下さいね♡

それでは12年目もよろしくです!
返信する
Unknown (ロジャー)
2022-06-14 19:41:40
ドラフトお疲れ様でした!

マラキナイアのメイクデビュー勝ち、おたおめでしたd(^_^o)
前目に付けて押し切るのはこの血統の勝ちパターンですね。
武多さんのお陰で早々に初勝利できたので、感謝感謝ですm(_ _)m
今後の活躍を期待して、一緒に応援させていただければ。

1年間宜しくお願いいたします!
返信する
Unknown (PIRO)
2022-06-14 21:08:13
ドラフトお疲れさまでした!

今年は亀さんがおとなしいようで、何か物足りなかったり…ww
うちも娘にこきつかわれる未来を想像すると戦々恐々ですw
楽燕カップは皆さんご家庭で修行されてる方が多い気が…(笑)

マラキナイアで早速今期初勝利おめでとうございます!
カウアイレーンは楽燕カップで過去2頭指名しましたが、
ステイフーリッシュの前と後という持ってない私でしたので、
武多さんが指名するとやっぱり走る感じがしちゃいますねー(^^;)

さらに武多さんの指名馬…あれだけジャンケン負けてもこの面子はさすがです!
ますます武多さんと重複したエナジーチャイムが惜しいです(^^;)

今年も1年間宜しくお願いします!
返信する
Unknown (愚零闘武多)
2022-06-14 21:13:23
コロすけさん、コメントあざーす!!

前期は惜しかったですね~w 後ちょっとだったのに~w
今期はトライアルで早々権利獲得しちゃいましょうw

インタクト、アシュアビクトリー、今期の牡・牝の筆頭候補で指名してますんで、適度に活躍してくれると思いますよw

今の流れ的に、パパ怒らない、ママ怒る、パパとばっちりをくらうw そんな感じですw

一年間、楽燕カップを盛り上げていきましょう
返信する
Unknown (ちい)
2022-06-14 21:14:43
ドラフトお疲れ様でした。

マラキナイア新馬戦勝利おめでとうございます。
速攻系を探して採用して即結果を出すのは凄いです。
(速攻系って前調教よくても実際のレースだと・・・とか本当に難しい)

今期はジャスタウェイ産駒はマラキナイアとジェイパームス二頭がけん引しそうな予感がします。
1位から4位までの隙のない布陣が重厚で素晴らしいです。

自分はインタクトはきっと走ってくる派で、
綺麗なお馬さんは大舞台でこそと思ってるので、
愚零闘武多さんの指名馬の中でも群を抜いてグッドルッキングな
イケメンのインタクトと美少女なトラミナー(相乗りさせてもらってます)の二頭が、
来年の春に大きな舞台で駆け抜けてたら嬉しいですね。

あと下位指名だとエピセアロームがきになります!。

指名馬や回顧がめっちゃ好み&親近感を感じて初参加の楽燕カップの一年間が楽しくなりそうで、
春まで期間ですがよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (愚零闘武多)
2022-06-14 21:29:05
ポチさん、コメントあざーす!!

ラクレソニエールの相乗り、ありがとうございます。

友道厩舎なんで、期待しかないですね。
ひょっとしたら函館デビューもありそうな情報も出てきてますねw 当たりかもしれないですよw であってほしい

一年間、楽燕カップで楽しみましょう
返信する

コメントを投稿