goo blog サービス終了のお知らせ 

POG勝ち組への道!!

「楽燕カップ」というPOGをやっています。

第2回楽燕カップ 終了&結果発表

2013年08月13日 17時50分00秒 | POG 2012-2013

ご無沙汰してます

 

2013-2014シーズンが始まって2ヶ月半も経っちゃいましたが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

何か忘れてませんか??

 

そう!!2012-2013シーズンの回顧を忘れてました

 

かなりタイミング逃してますが、逆に時間が経ちすぎてて新鮮でしょ!?笑

 

皆さんの発表をする前に僕の話を少し・・・

 

まぁシーズン開始前は優勝候補に名前を挙げてもらえるくらい、手ごたえを感じてたんですが、

 

結果第1回よりも一つランクを落とした18位、そして何よりも赤本の「イケてなかった馬列伝」に

 

ドラ1ディオジェーヌ、ドラ2カレンバッドボーイ、ドラ6プランタンビジューがランクインしてました・・・

 

ないわ~~

 

第1回のドラ1マトゥラーが入ってたし、抜群の安定感・・・

 

今シーズンこそは入らなければいいんですけどね

 

 

 

では栄えある(←ないけど)第2回楽燕カップの上位の結果発表にいきましょう!!

 

 

優勝 : M-GALEさん

ダービー馬キズナをはじめ、マンボネフュー、ルミナスポイント等を擁し、勝ち上がり率も高く、

常に上位を射程圏に置きつつ、ダービーをキズナで制し差し切るという、気持ちの良い優勝でしたね

第1回楽燕カップは3位、第2回は優勝と、完全に勝ち組です

第1回に続き、POGスタリオンに300頭を登録していただき、大変助かりました。

おめでとうございます!&ありがとうございました

 

2位 : 愚零闘武多さん

エーシントップ、ローブティサージュ、サンブルエミューズ等を擁し、常に第2回楽燕カップを

リードしての2位でした。上記の馬達を中位~下位で指名しているところが上手いですよね

十分に楽しめたシーズンだったとは思いますが、欲を言うならリジェネレーションや

タイダルベイスンが無事だったならまた結果は違っていたかもしれませんね

武多さんも第1回は2位、第2回も2位、完全に勝ち組です 期間内全頭デビューも見事です。

第1回に引き続き、週末の出走馬情報を掲示板にアップしていただいた功労者でもあります。

 

3位 : マクベインさん

(僕から強奪した)コディーノやコレクターアイテムという重賞馬を擁して、武多さんと共に

常にシーズンを引っ張ってくださっての3位でした。期間内全頭デビューも見事でした。

武多さんと同じく、リヤンドファミユが無事だったなら・・・という思いがあるかもしれませんね

もはや誰もが実力を認める恐怖のPOG2年生 もう完全に楽燕カップの中心選手ですね^^

ドラフト時の速報など運営面でも相当助けていただきました

 

4位 : パルプンテさん

カミノタサハラ、ラウンドワールド、アクションスター、ブレイズエターナル、アドマイヤオウジャ等が

重賞戦線を賑わし、層の厚い布陣で楽しみの多いシーズンだったのではないかと思います

最後カミノ、ラウンド等に故障がなければ・・・という思いもあるかもしれませんが、

勝ち上がり率も本当に高く、実力を示した見事なシーズンだったと思います

 

5位 : ヒッポリト3号さん

初参加のこのシーズン、今まで結果の出ていなかったシーザリオの仔、しかもシンクリ産駒を

敢然とドラ1で指名し、結果を出したところに信念というか、センスを感じます

そのエピファネイアでダービーももう少しで取れそうでしたし、世代ナンバーワンと言われる馬を

持ってのシーズン終盤のドキドキ感はたまらないものがあったのではないかと思います

アタリハズレの大きいシーズンでしたが、デカいアタリさえ引けば十分シーズンを闘えるという

見本みたいなシーズンでしたね

 

6位 : おもぐさん

桜花賞2着馬レッドオーヴァル、NHKマイルC3着馬フラムドグロワールを擁して、

常に先行集団を形成しての6位入賞でした。

期間内前頭デビューも見事でしたが、その勝ち上がり率の高さも特筆すべきものがあります。

重賞制覇があれば、もう少し上位に行けたかもしれませんね

忙しくなられるまでは毎週のレース結果の発表を掲示板に書いてくださってた

影の功労者でもあります。2年間本当にありがとうございました

 

7位 : メタボファイヤーさん

ティーハーフ、セレブリティモデル等を擁し、主に短距離路線や裏街道を賑わせてくださいました。

期間内全頭デビューも見事ですし、突出した馬は居なくてもこつこつヒットを重ねての7位は

第1回から1つ順位を上げた十分な数字です。

毎年ヒットを重ねまくってる安打製造機的な存在ですね

 

8位 : itoiさん

レッドアリオン、レッドルーラーという東京HR2騎が爆発力があったので、皐月賞、NHKマイルCは

かなりの期待を持ちながら迎えられたのではないでしょうか??

思えばドラ1で一番人気のレッドアリオンを超競合の末に獲得されたのがitoiさんでした

重賞未勝利ながら、重賞馬以上の存在感を放っていたレッドアリオンが象徴的なシーズンでした。

 

9位 : Jaxさん

アットウィル、アドマイヤスピカ、マイネルストラーノ、オツウ、トーセンパワフル等、突出した馬はいないものの

かなりのアベレージを残し、全頭デビューも果たしてます。

ドラフト時のdskさんにも通じるところのある知識の豊富さには皆さん驚きましたよね^^;

 

10位 : ブルータスさん

4月頃までは僕らと最下位争いをしてたと思ったのに、デニムアンドルビーの出現で一気に10位へ

初参加でしたが見事に滑り込みでAクラス入りのシーズンです。

 

 

と、まぁこんな感じでAクラスのみの回顧ということで

 

来年こそはこの回顧の中に自分の名前が入るようにしたいもんですね!!

 

それでは生活が変わってあまり時間も割けてませんが、また時間があれば書きますね

 

 

コメント

第3回楽燕カップ トライアル延期の連絡

2013年02月28日 20時35分55秒 | POG 2012-2013
ごめんなさい!


ちょっと忙しくて今週はトライアルの記事が投稿できそうにないので、


今週はなしで、来週2枠設けてやります!


楽しみにしてくださってた皆さん、すみません(>_<)
コメント

第1回POGメッセンジャーに参加してきました☆

2012年06月13日 08時00分00秒 | POG 2012-2013

こんばんは

 

最近は第2回楽燕カップに参加していただいている皆さんのドラフト回顧をコピペするばかりの

 

手抜きブロガーになってたので久しぶりに自分で文字を打ちましょうか

 

まぁこのブログの読者のほとんどはdskさんのブログ「POG2013-2014 11世代チェック」の

 

読者だと思うので、ご存知の方も多いかもしれませんが、

 

この前の日曜日(6/10)にdskさんのブログで行われた『第1回POGメッセンジャー』に

 

参加させていただいてきました

 

ちなみに第0回が一昨年開催されていてそれに運よく参加させていただいていたので、

 

このブログで言うところの「優先出走権」を持っていたので参加できました

 

ちなみに第0回の様子はこちら。 → 『初ドラフトやってきました!

 

ちなみに今回の参加人数は3人w

 

dskさんと、このブログにも何度かコメントいただいたことのある野方牛太さんと、僕スワロウテイル。

 

楽燕カップで20人の壮絶なドラフトをやった後に、しかも幹事ではなくプレイヤーとして

 

参加させていただいて、正直めちゃくちゃ楽しんじゃいました

 

楽燕カップのドラフトも本当に楽しかったですが、また違った楽しさがありますね

 

リアルタイムなんで臨場感ありますしね

 

まぁガチでディープの欲しかった馬とかバンバン指名する予定だったのですが、

 

1順目dskさんの1位指名で全てが決まった気がしますww

 

父イシノナイト

 

 

知ってます僕が無知なだけ?

 

ソッコーでnetkeiba行きでしたww

 

正直dskさんの10頭の指名馬のうち母名だけで分かったの2頭くらいでしたw

 

マニアック過ぎ

 

その流れで野方牛太さんもマニアック路線にいくし、素人に毛が生えた程度の僕では

 

歴戦の猛者2人の知識には敵うはずもなく、netkeibaで知らべっぱなしでしたw

 

そして下ネタがひどかった

 

dskさんも野方さんも(僕も?)www

 

何かとすぐに下ネタに脱線する卑猥なドラフトでしたw

 

懐かしい馬の名前もたくさん出てきて面白かったですけどね

 

ワコーチカコとか、ミラクルタイムとか、森山良子とかw

 

まぁそんな楽しいドラフトでしたw

 

一応dskさんの記事にもリンク → 『第1回POGメッセンジャー 指名馬

 

以下、僕の指名馬です。(順番合ってるかな?)

 

楽燕カップで指名したかったけど誰かに指名されて指名できなかった馬や

 

最後まで指名候補だったけどそこまで手が回らなかったり、冒険する勇気がなかったりで

 

「楽燕カップで指名はしなかったけど魅力的な馬」、っていうコンセプトで指名しました。

 

 

 

1位:My Goodnessの2010(父Macho Uno)

楽燕カップの下位で行こうとしてた馬なんですが、勇気がなくて行けなかった馬です

一度はやってみたかった海外トレーニングセールの1番時計馬の指名!

まぁdskさんが九州2歳トレーニングセール1番時計馬を指名したため対抗してみました

dskさんの1位指名見るまではミライエとかネオウィズダムとかそのへんをガチで行くつもりでした

ここが迷走の始まりでした

 

2位:ブロームフォンテンの2010(父High Chaparral) =テネシーワルツ

「High Chaparral産駒なんて誰も取らないだろ~」とか余裕ぶっこいて、楽燕カップで

下位でズバっと指名してやろうと思ってたら、ヒッポリト3号さんに8位でズバっと取られた馬

正直血統とかそこまで分からないですが、馬体的にはそこそこイイトコ行く馬だと思います。

 

3位:Play Balladoの2010(父Sky Mesa) =ヴォルドニュイ

これも楽燕カップで指名候補だったんですが、勇気がなくて指名に至らなかった馬

大山ヒルズの牝馬の一番馬との声もあるし、芝でダメならダートで的な感じですかね。

 

4位:アフレタータの2010(父アドマイヤムーン) =アットウィル

ここらで確実に稼げそうな馬を1頭と思い指名。

楽燕カップでも中位指名する予定だったんですが、Jaxさんに5位でさらわれてしまった馬。

マイル以下で確実に稼いでくれるでしょう☆

 

5位:フェートデュヴァンの2010(父ハーツクライ) =フェートグランド

このあたりからこのおかしな流れを断ち切り、そろそろ正規の路線にこっそり戻そうと思い、

ベタ過ぎるところは避けつつ、自分がかなりリアルに指名したかった馬を指名

楽燕カップではシナプスさんが9位で指名。

 

6位:ホワットケイティーディドの2010(父クロフネ) =スクワドロン

指名した瞬間「ガチなやつやーーー」との罵声を浴びせられw、

「勝ちたいし!」とか強がってみるも、ベタなところに行き過ぎてちょっと反省…

てかネタ切れじゃー

楽燕カップではPIROさんが5位で指名。 これも間違いない部類でしょう^^

 

7位:アンプルカットの2010(父スウェプトオーヴァーボード) =ドニカナルボーイ

前順で野方さんがエイユーモモチャンを指名され、名前で盛り上がったため

名前で対抗してみました + スウェプト好きのdskさん潰しですw

実際楽燕カップの指名候補に入れながら「この名前はない!!」と思って外した馬

馬体も悪くないし、まぁドニカナルさw 

 

8位:ランフォザドリームの2010(父アグネスタキオン)

タキオン産駒で河内厩舎。オウケンサクラ、フィーユドゥレーヴの下です。

楽燕カップでも10順目くらいから「ラストはこの仔で〆よう」と思ってたくらい僕的に

今年の夢の配合でしたが、ヒッポリト3号さんが12順目でサクっと指名

 

9位:ビヨンザレルムの2010(父アドマイヤムーン) =ヨロシク

馬名ヨロシクって… もっとちゃんと考えてあげてよ!って言いたくなるw

でも馬体は結構好み たぶん短距離だろうし、馬名が嫌だったので楽燕カップでは指名には

至りませんでしたが、ちゃんとリストには入れてた馬です。

赤本にもけっこういいコメント書いてあった気がします。意外に期待してます。

 

10位:ウメノダンサーの2010(アドマイヤムーン)

サダムイダテン(父フォーティナイナー)の下。父父父フォーティナイナーで同系なので期待。

まぁこれも楽燕カップでリストに入れてた馬なので期待してます。

むしろ楽燕カップで指名すりゃよかったなぁとか思ってます

 

 

順番合ってるかな

 

まぁこんな感じで誰もディープを指名しない変な空気に支配されつつもw、

 

それぞれ指名したい馬を指名できたのでなかなかよいドラフトだったと思います☆

 

dskさんの活動休止前にこうやって一緒にまたPOGをできて本当に嬉しかったです

 

お声をかけていただき本当にありがとうございました

 

dskさん、野方牛太さん、取り敢えずお疲れ様でした

コメント