POG勝ち組への道!!

「楽燕カップ」というPOGをやっています。現在14年目に突入。

第12回楽燕カップ トライアル第3弾〜第2ピリオド〜

2022年03月28日 22時00分00秒 | 楽燕カップ トライアル

参加者限定の個人戦トライアルの第2ピリオドです!

 

色々内容を考えたのですが、昨年もやったトライアルをちょっといじった感じになりました^^;

 

でも差が付くトライアルだと思うので、頑張ってください。

 

早速行きましょう!

 

 

 

◆対象レース

 

 

 

◆予想内容

各ラウンドに用意する3つの対象レースの出走馬からそれぞれ5頭選び、そのレース結果に応じて

それぞれの対象レースで「着順ポイント」と「下剋上ポイント」を獲得することとし、

以下の式の大きさを競っていただきます。

 

(A+B)× C

 

また各レースで5頭のうち1頭に【×2】を打っていただき、その馬のポイントは2倍してカウントします。

対象レースは土曜日にAとB、日曜日にCです。

要は土曜日の対象レースA、Bで稼いだスコアを日曜のCで何倍にできるかみたいなトライアルです。

 

「着順ポイント」と「下剋上ポイント」については後述します。

 

 

 

◆着順ポイント

その名前の通り着順によって与えられるポイントです。

いつも通り1〜5着まではもちろんですが、今回のトライアルは最下位、ブービーには

マイナスの着順ポイントをつけます。

 

1着  :  20

2着  :  16

3着  :  13

4着  :  10

5着  :   7

 


ブービー : -4

最下位  : -7

 

上記以外の着順ポイントは0です。

 

 

 

◆下剋上ポイント

人気順と着順の差をポイントとして計上するポイントです。

要は人気よりどれだけ上の着順に来たか、をポイント化したものです。

また過去のトライアルでは下剋上ポイントは、「5着以上のみ」、また

「プラスの場合のみ(マイナスの場合は0扱い)」カウントしてきましたが、

今回のトライアルでは全着順でカウントし、またマイナスの場合もカウントします。

計算式は、人気順 - 着順  で、人気より上の着順に来た場合はこれまで通りプラス、

人気順を着順が下回った場合は、マイナスとして計上します。

 

<例>

2番人気14着であれば2-14で下剋上ポイントは-12、

10番人気1着であれば10-1で下剋上ポイントは+9となります。

 

<例>

上記を着順ポイントも合わせて考えると、前者が15頭立ての14着だったとすれば着順ポイントは-4なので、

下剋上ポイントの-12と合わせると前者の獲得ポイントは-16となります。

一方後者は着順ポイント20に加え、下剋上ポイントが+9で、獲得ポイントは29となります。

 

 

 

◆ルール詳細

・各レースで選択した5頭のうち1頭に【×2】打ってください。

・先に投稿された方と予想を丸かぶせするのは不可とします。要は先に書き込まれた方と15頭全て同じ予想は不可です。

 先に書き込まれた方の予想も確認し、必ず1頭以上は違う馬を選択してください。

・同スコアの方が複数発生した場合は投稿順が早い方を上位とします。

・A+Bのスコア、またはCのスコアがマイナスになった場合、要は掛け算するとマイナスになる場合は

 その週のスコアは0とします。両方マイナスの場合も0です。

 0の方が複数発生する可能性もありますが投稿順が早い方を上位とします。

・予想を投稿後に選択した馬に取消があった場合は、投稿期限内であれば取消になった馬のみ

 差し替えを認めます。ただし投稿期限を過ぎてからの差し替えは認めません。

・救済措置として選択した馬に取消、除外があった場合、翌週もこの予想内容であれば

 その対象頭数分プラスして選択することを認めます。

 例えば1頭除外になった翌週は通常各レース5頭、合計15頭しか選択できないところ

 いずれかのレースに1頭プラスして6頭、合計16頭選択できることとします。

 翌週から予想内容が変わる場合はこの救済措置は適用されません。

 

 

 

◆予想書き込み場所

この記事にコメントを投稿する形でお願いします。

全ラウンドこの記事を使用します。

 

 

 

 

◆各週の順位と獲得ポイント

1位:15pt

2位:10pt

3位:7pt

4位:5pt

5位:4pt

6位:3pt

7位:2pt

8位:1pt

9位以下:0pt

参加賞:1pt

 

※もし同スコアの方が複数名出た場合は投稿時間が早い方を上位とします。

 

 

 

◆投稿期限

木曜16時00分(=出走馬確定) 〜 金曜22時59分59秒

 

投稿時間については上記の時間を1秒でも過ぎたらその予想は無効とします。

ブログに表示されるコメントの書き込み時間で判断します。

どこかで線を引かないといけないので、ご理解ご協力をお願いします。

余裕をもったエントリーをお願いします。

 

 

 

◆予想投稿フォーマット

みなさん分かりやすいように投稿時のフォーマットを決めておきますのでそれに従って投稿してください。


タイトル:

△△△△ 第X週 予想

 

 

本文:

A:レース名
・○○○○○
・○○○○○○
・○○○○○○
・○○○○○○【×2】
・○○○○○

 

B:レース名
・○○○○○○【×2】
・○○○○○○○
・○○○○○○
・○○○○○
・○○○○○○

 

C:レース名
・○○○○○○
・○○○○○○○
・○○○○○○
・○○○○○【×2】
・○○○○○○

 


~一言添えて~

 

※△△△△はご自身のお名前。

※○○○○は馬名です。

 ラウンド数とレース名と馬名は毎週書き換えてください。

 

<投稿例>

~タイトル~

スワロウテイル 第5週予想

 

~本文~

A:コーラルS
・スリーグランド
・スマートダンディー
・デュードヴァン
・バティスティーニ【×2】
・オーロラテソーロ

 

B:ダービー卿CT
・カテドラル
・カイザーミノル【×2】
・ミッキーブリランテ
・ギルテッドミラー
・ボンセルヴィーソ

 

C:大阪杯
・エフフォーリア【×2】
・ジャックドール
・キングオブコージ
・ヒシイグアス
・マカヒキ

 

コーラルSは難解すぎてわからんからなるべく大崩れだけしないように置きに行ったつもり・・・

ダービー卿も一波乱ありそうなのでこのクラスで安定して走ってる馬達を重視で。

大阪杯はジャックドールとエフフォーリアに×2が集中すると思いますが、さすがにまだエフフォーリアのほうが強そう。

ただジャックドールの生み出すペースで先行勢が苦しくなって追い込み場の台頭はありそうな気がするのでそういうのを入れてみました。

 

 

※これは出走馬が確定する前に書いているので、上記の馬が出走するとは限りません。

 

 

 


こんな感じでしょうか。

 

昨年もやったトライアルですが、昨年は0になる人が多すぎたので、マイナスになりにくいように

 

着順ポイントの全体的な底上げとマイナスの着順ポイントを減らしました。

 

下剋上ポイントはプラスもマイナスもあるので注意してくださいね。

 

 

基本的にいかに崩れる馬を指名しないか、という内容のトライアルなので【×2】を打つ馬もポイントですね。

 

 

それでは参加者の方は頑張ってください!!

コメント (60)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする