goo blog サービス終了のお知らせ 

POG勝ち組への道!!

「楽燕カップ」というPOGをやっています。

第15回楽燕カップ 3歳戦トライアル(個人戦) 第3戦

2025年04月16日 12時00分00秒 | 楽燕カップ トライアル

記事の投稿が遅くなって申し訳ありません・・・

 

3歳戦トライアルもいよいよラストの予想内容、第3戦(第8~11週)です!

 

継続参加人数も確定、新規メンバーも新たに参加予定で、いよいよ残留/昇格争いも佳境です。

 

NHKマイルの日にこのトライアルが終わった時点で来期の1部2部のメンバーの振り分けが決まります。

 

それでは早速行きましょう!

 

 

 

 

◆参加資格と参加制限

参加資格は今シーズン(第14回)の楽燕カップ(1部、2部)に現時点で参加中の方のみ。

 

また、管理人及びシード権持ちの方はこのトライアルには参加不可となります。

また残留/昇格システムの規定により(参照)、1部の方の残留当確のボーダーラインを17,000万とし、

ここに達した方もシーズン成績で残留当確という扱いで参加不可とします。

トライアルの途中で当確ランプが点灯した方も、その時点でこのトライアルでの権利獲得対象からは外れ、

その時点で不参加となります。(その週のポイントも獲得しない)

ボーダーライン付近の方の参加・不参加は個人の判断にお任せします。

 

また、何度も書いている内容になりますが、ドラフトだけ参加してその後雑談掲示板やSNS等で管理人や

他の参加者と絡みが全く無い方は、ここ数年ずっと書き続けている楽燕カップの参加資格を満たしていないと

考えてるのでご遠慮いただければと思います。

偉そうな言い方になりますが、これは何年も言い続けていることであり、それを理解した上で参加いただいているものと

思っているのでご理解いただければと思います。

 

 

 

◆3歳戦トライアル概要

NHKマイルCの週まで11週連続で競馬予想にゲーム性を持たせたトライアルを行います。

予想内容は途中で変更し、合計3種類の予想内容を実施する予定です。

週ごとに成績(順位)に応じたポイントを獲得することとし、NHKマイルCの週の週まで

それを積み重ねていったものを最終ポイントとし、以下の残留/昇格ポイントを

「3歳戦トライアル」として獲得することとします。

1位:30pt

2位:27pt

3位:25pt

4位:23pt

5位:21pt

6位:19pt

7位:17pt

8位:15pt

9位:13pt

10位:11pt

11位:9pt

12位:7pt

13位:5pt

14位:3pt

 

最終的には

・ドラフト回顧の提出の有無
・2歳戦トライアル(チーム戦)
・2歳戦トライアル(個人戦)
・3歳戦トライアル
・シーズン成績

のそれぞれの項目で獲得したポイントの合計点の上位4名(※今年に関しては5名)が1部の残留/昇格の権利獲得となります。

それぞれのポイントや詳細についてはこちらを参照ください。

 

 

 

◆3歳戦トライアルの週ごとの順位と獲得ポイント

1位:15pt

2位:12pt

3位:10pt

4位:8pt

5位:7pt

6位:6pt

7位:5pt

8位:4pt

9位:3pt

10位:2pt

11位:1pt

12位以下:0pt

参加賞:1pt

 

※もし同スコアの方が複数名出た場合は投稿時間が早い方を上位とし、同順位がないように優劣をつけます。

 

 

 

◆第3戦の対象レース

 

 

 

◆第3戦の予想内容

この予想内容の8~11週目の4週に対し各自【合計で25】の予算を持ち、その予算を4週に割り振ってベットし、

ベットした馬が獲得した複勝オッズの合計の大きさを毎週競います。

 

 

 

◆ルール詳細

・各自の持ち予算は4週合計で「25」とします。

 予算は4週にまたがりますが、順位の精算は毎週行います。

・ベット単位はx1のみとします。1頭の馬に複数枚ベットすることは不可です。

 要は4週で合計25頭にベットすることになります。

・ベットした馬が1着になっても適用するのは複勝のみです。

・ベット数が0の週は不参加扱いとし、参加賞1ptは付与されません。

・どの週にいくらの予算を割り振るかは参加者の自由とします。

・1レースに対するベット頭数の制限はありません。

 例えば予算8を割り振った週があるとして全対象レース(4つ)にベットする必要はなく、極端なことを言えば

 レース1つに絞って8頭にベットしてもOKです。

・ベットした馬に取消や除外があった場合に対応するために【補欠】を記入してもよい。

 補欠を2頭以上記入された場合は上に書かれた馬から順に繰り上げていくものとします。

 但し、レース毎に補欠を設定することは不可とし、一番上に書いた補欠から機械的に繰り上げていくこととします。

・補欠の繰り上げは「取消」と「除外」にのみ適用し、「中止」と「失格」には適用されません。

・ベットした馬に取消、除外が発生した場合のみ補欠がベット対象に繰り上がります。

 取消、除外が発生しなければ補欠はベット対象にはなりません。

 補欠を書いていなかった場合、「取消」と「除外」対象の馬にベットした予算は

 翌週に繰り越しされることとしますが、11週目は「翌週」がないため消滅となります。

 なので最終週は補欠を記入していただくことをお勧めします。

 

 

 

◆投稿期限

木曜16時00分(=出走馬確定) 〜 金曜22時59分59秒

 

投稿時間については上記の時間を1秒でも過ぎたらその予想は無効とします。

どこかで線を引かないといけないので、ご理解ご協力をお願いします。

余裕をもったエントリーをお願いします。

 

 

 

◆予想書き込み場所

この記事にコメントを投稿する形でお願いします。

全週この記事を使用します。

 

 

 

◆ブログのコメント設定と結果発表場所

今回のトライアルはラストなので点数や順位的に自分が点数的に競っているライバルになる人などに丸かぶせの予想を

することなどが起こると、やられる人も見てる人も後味が悪いので、コメント欄の設定を

事前承認(管理人が公開するまで非表示)にして行います。

これによって自分が確実に書き込みができたかどうか確認する術がないので

「投稿したつもりができていなかった」ことを回避するために、「トライアル連絡専用」スレに

書き込みができた方の名前を定期的に公表します。

書き込んだ方は自分の名前が出てくるまで定期的にチェックしてください。

また集計はエクセルで行うのですが、このブログのコメント欄は添付ができないので入札結果や結果も同様に

「トライアル連絡専用」にアップします。

 

 

 

◆投稿フォーマット

皆さんが見やすいように、また管理人や集計係が集計しやすいようにフォーマットを決めます。

下記のフォーマットに従って投稿してください。

 

 

タイトル:

△△△△ X週目 予想

  ※△△△△  ←ご自身のHN(お名前)

 

本文:

A:レース名
・○○○○○
・○○○○○○

 

B:レース名
・○○○○○○
・○○○○○○○
・○○○○○○

 

C:レース名
・○○○○○○○
・○○○○○○

 

D:レース名
・○○○○○○○
・○○○○○○

 

★補欠★
・○○○○○○(レース名)
・○○○○○○(レース名)

 

 

~一言添えて~

 

※○○○○は馬名です。

 週数とレース名と馬名は毎週書き換えてください。

 

 

※またこのgooブログは「スマホ表示」にしているとタイトル欄が表示されません。

 画面を一番下までスクロールしていただくと「PC版で見る」というボタンがありますのでそれを押して

 PC表示に変更して投稿されることをおすすめします。(PC表示であればタイトル欄が表示されます。)

 

 

 

 

 

こんなところでしょうか。

 

かなり自由度の高いトライアルなので戦略が大事になってくると思います。

 

4週を満遍なく予算を割り振るのか、どこかで必ず1位を取るような偏った配分にするのか等の戦略や、

 

馬券スタイルとして堅い馬券を複数当てにいくのか、穴っぽい馬券を1つでも引っかかれば的な攻め方をするのか、

 

週の中では何れかのレースに集中させるのか、満遍なく当てに行くのかなどの選択・戦略が大事になってくると思います。

 

ただ大量予算を割いた週に1位を取れなかったら一気に苦境に陥りますし、極端な戦略はリスクもあります。

 

最終的に何位以上を狙う必要があるのか、また1部メンバーの参加人数などによっても戦略や伴うリスクが変わってくるので

 

限られた25という予算・馬券は複勝のみ・スコアは掛け算ではなく足し算というあたりを考慮しながら

 

読み合い・探り合いなどの駆け引きを楽しんでいただけたらと思います。

 

泣いても笑っても残り4週、悔いのないように渾身の予想で締めくくってください!!

 

コメント (16)